アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月19日

プラネタリウム

こんばんは。

今日はお仕事でクタクタ、なーんにもしたくない!みのこです。

いつもは帰宅後お庭いじりを1時間ほどしてからご飯、お風呂、少しスマホ、家族とおしゃべり、ちょこっと読書、寝る前に音楽を聴いてやっとお布団に入るのですが、今日はとてもそんな気になれず、帰宅後ご飯からのお風呂へ直行、視覚聴覚への強い刺激を避けたかったので、誰もいない二階の部屋へ。

真っ暗になった部屋でプラネタリウムをつけ、エリック・サティのジムノペディ第1番をかけて、20分ほどボーッとしていました(宇宙といえば、ジムノペディ。保育園の頃、テレビか何かで見た、NASAの宇宙活動の映像にジムノペディの演奏がつけられた作品がありまして、みのこは今でもそれをはっきりと覚えているのです。それはそれは幻想的で、それでいて近未来的で、淡々としたピアノの伴奏が眠気と好奇心を同時に誘う、そんな不思議な作品でした。それ以来、みのこの中では、宇宙=ジムノペディ、なのです)。

思えば、小学生の頃は星空を見上げるのが大好きで、星座早見盤を持っては玄関先で弟と一緒に星空鑑賞をしていたものでした。

それが今ときたら、そんな余裕も遊び心もありません。

なんだか悲しいなあ。

IMG_2105.JPG

このプラネタリウムは、そんな楽しかった子供時代を懐かしむように、昨年ネット通販にて購入したものです。

工作が大の苦手なみのこですが、3時間ほどで何とか完成。

初めてつけてみた時の感動は、今も忘れることができません。

真っ暗な部屋一面に広がる星々。

余りに星の数が多すぎて、最早星座を見つけることすら困難です。

まるで自分が宇宙の中にいるような感覚。

このプラネタリウムはタイマー式で、10分程で1回転しますが、その静かで規則的なモーター音の心地良さも相まって、ずっと眺めていると、次第にふわふわした気分になり、心のつっかえもすーっと消えてなくなります。

【ポイント10倍】学研 大人の科学マガジン 09 プラネタリウム

価格:2,263円
(2017/6/4 22:19時点)
感想(0件)



また、プラネタリウム鑑賞には、エリック・サティやドビュッシーなど、月光が似合う印象派の音楽がよく合います(ドビュッシーは印象派ではないという主張もここ最近ありますが…)。

エリック・サティ生誕150周年企画 サティ ピアノ作品集 [ 高橋悠治 ]

価格:2,700円
(2017/6/4 22:22時点)
感想(0件)




ドビュッシー:ピアノ作品全集 [ ミシェル・ベロフ ]

価格:3,943円
(2017/6/4 22:25時点)
感想(6件)



以上、暇が出来たら大きなプラネタリウムへ行きたいみのこでした。

しかし、山梨には県立科学館しかないのです。

ちびっ子にまぎれて、アラサー女が一人で行くにはハードルが高い、かも。゚(゚´Д`゚)゚。



タグ: 音楽
posted by みのこ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2017年06月15日

紫蘇ジュース。

こんにちは。

今日はお休みだったので、大好きな農産物直売所へ行ってきたみのこです!

そろそろ梅や赤紫蘇が出回る時期。

農産物直売所でもたくさんの梅や赤紫蘇が売られていました。

それぞれ一袋ずつ購入して、梅は簡単梅干しと梅サワーに、赤紫蘇は紫蘇ジュースにすることにしました。

梅サワーはこちらの本に載っているレシピを

春夏秋冬の魔法のびん詰め [ こてらみや ]

価格:777円
(2017/6/15 17:28時点)
感想(1件)



紫蘇ジュースはこちらの本に載っているレシピを参考にして作りました。

365日、おいしい手作り!「魔法のびん詰め」 (王様文庫) [ こてらみや ]

価格:740円
(2017/6/15 17:28時点)
感想(29件)



大好きなこてらみやさんの本です。

今日は紫蘇ジュースの作り方を簡単にご紹介。

紫蘇 200g
水 1.5ℓ
砂糖 500g(今回はグラニュー糖と上白糖を使用)
酢 1カップ(今回は勝沼のワイナリー様が出しているワインビネガーを使用。穀物酢より、ワインビネガーやリンゴ酢のようなフルーティーなお酢の方が飲みやすくなります)

IMG_2122.JPG

IMG_2125.JPG

赤紫蘇を綺麗に洗い、茎を取り除き、葉だけにします。

大きなお鍋でお湯を沸かし、赤紫蘇を入れて、5分程煮ます。

IMG_2124.JPG

葉の赤い色素が抜け、葉の色が青くなったらザルで濾します。

煮汁を鍋に戻し、酢を半量、砂糖を全て加え、煮汁が鮮やかな赤紫色に変わったら中火で少し煮詰めます。

煮汁が2/3くらいの量になったら火を止め、残りの酢を入れます。

粗熱が取れたら、消毒した清潔な瓶へ入れて、完成。

常温で3、4ヶ月、冷凍だと1年くらい保存が可能です。

飲む時は2〜3倍くらいの水で薄めたり、はたまた炭酸水や焼酎で割ったり、かき氷のシロップとしても使えます。

IMG_2127.JPG


透き通るような鮮やかな赤紫色にうっとり。

甘酸っぱく喉越しのよい紫蘇ジュースは、夏バテ予防や疲労回復に役立ちますので、ぜひお試しくださいませ。

また、紫蘇ジュースを作った後の紫蘇は、塩揉みして乾燥させて砕いてゆかりにしたり、砂糖と醤油と酒とごま油で炒めておかずにしたり、簡単梅干しと一緒に漬けたりなど、使い道がいろいろありますので、捨てないで有効活用してくださいね。

以上、空梅雨の暑さになんて負けないぞ!みのこでした(*´꒳`*)



posted by みのこ at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理

2017年06月10日

春の農場祭。

こんばんは!

今日は寿退社した子達と女子会をしてきました、みのこです(●´ω`●)

新婚生活や結婚式や新婚旅行のお話を聞いて、ますます結婚したくなりました。

私に春はいつやってくるのー?

さて、そんな女子会の前に、朝早くから母上と片道2時間程かけて、八ヶ岳の姫野ばら園様を訪れました。

今週の金・土・日は、毎年行われている春の農場祭なのです。

憧れのオールドローズが並ぶ姫野ばら園様。

昨年の八ヶ岳ファーマーズマーケットで出会ってから、ひっそりと大ファンなのです。

農場祭では、オールドローズは割引対象外のようですが、かなり大きなモダンローズの苗(少し古い株のようです)が500円、1,000円、1,500円…。

なんてお買い得なの!

というわけで、今年の国際バラとガーデニングショウで初めて出会った、モダンローズ第1号として有名なラ・フランス様を1,500円にてお家にお迎えしました。

IMG_2131.JPG

たぶん3年から5年目くらいの苗だと思われます。

バラは新苗でも1,000円は確実にするので、このお値段はかなりお買い得。

しかも、蕾がたくさんついているので、今からお花を楽しめます╰(*´︶`*)╯

この他にも、オフェリア、春芳など、香りの良い品種も大特価だったのでぜひお迎えしたかったのですが、大苗を置くスペースが我が家のお庭にはもうない為、泣く泣く諦めました…。

将来お庭のあるマイホームを購入したら、絶対にお迎えしてやるー!

IMG_2132.JPG

ぷっくり膨らんだラ・フランスのつぼみ。

早く咲いておくれ٩( 'ω' )و

以上、重い大苗を運んだら腰が痛くなったみのこでした。

ガーデニングは、いつだって体力勝負!なのです。



posted by みのこ at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | バラ

2017年06月08日

蟷螂生。

こんにちは。

タイトルの漢字が読めた方、お見事!みのこです。

蟷螂生は、「かまきりしょうず」と読みます。

これは、1年のサイクルで巡る季節を72個に分けた七十二候の中のひとつ。

6月5日から6月9日くらいまでが、この蟷螂生なのです。

さて、そんな蟷螂生の真っ只中、我が家の庭にも蟷螂の赤ちゃんがやってきました。

IMG_4542.JPG

小さくて、上手に写っていませんが…。

実はこの蟷螂の一族、3年ほど前から我が家の庭に住み着いているようで、毎年今くらいの時期になると卵が孵化して、赤ちゃんがあちこちを歩いているのです。

蟷螂は小さい頃はアブラムシを、大きくなると芋虫などを食べてくれる益虫です。

極力農薬をまかないようにしている我が家の庭には、暖かくなるとたくさんの害虫がやってきますが、少し経つとそれらを食べてくれる益虫や鳥達もやってきます。

自然の仕組みというのは、実によく出来ているなあと思います。

庭を忙しそうに、またはのんびりと歩く虫達はとても興味深いし、親しげに寄り添い、楽しそうに歌う鳥達は幸せそうだし、雨水をたくさん飲み、キラキラした太陽の光に当たりながら咲くお花達はとても美しい。

庭というのはそれだけで、その中で既に調和が取れた、ひとつの生命体のようにも見えます。

そこに私が手を加えることによって、この庭はこれからどのように変わっていくのか…それが楽しみで庭づくりを続けているような気もします。

というわけで、今日撮影したお花をば。

IMG_2067.JPG

花穂が上がってきたラベンダー。

奥のピンクのお花はつるバラのバレリーナです。

IMG_2057.JPG

クランベリーのお花は、昨年よりひと月遅れで開花。

しなだれる横顔がまるで鶴のお顔のよう。

IMG_2078.JPG

ミニバラのスイートチャリオットは早くも二番花が。

ほかのミニバラ達も二番花の蕾がたくさんつき始めています。

IMG_2106.JPG

咲き始めた紫陽花。

透き通るような薄紅色です。

6月11日は入梅ということで、紫陽花が似合う季節に突入します。

じっとりした梅雨の雨は苦手ですが、綺麗な紫陽花が色とりどりに咲くのを見るのはとても楽しいですね。

こうやって、巡る季節の変化にいつも敏感であり続けられる心を持って生きていけたらなあ、と思います。

日本の七十二候を楽しむ 旧暦のある暮らし [ 白井明大 ]

価格:1,728円
(2017/6/6 22:54時点)
感想(26件)



美しい日本の季節の移ろいをしっかりと味わいたい方は、暦のお勉強をしてみるのもよいかもしれません。

暦には、美しい日本語もたくさん登場します。

やばい、すごい、などという言葉ばかりでなく、しっとりと、おしとやかに、美しい日本語を遣いたいですね。

以上、明日からやばい、すごいという言葉の回数を減らしたいみのこでした(*´ω`*)



posted by みのこ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭仕事

2017年06月05日

いちごの子苗取り。

こんばんは!

ここ数日、毎日芋虫をやっつけているみのこです。

周りの畑が農薬をまくようになると、無農薬栽培で頑張っている我が家のお庭にたくさんの虫さんが逃げてくるようで、この時期はお花を楽しむよりも虫退治に追われています。゚(゚´Д`゚)゚。

梅雨に入るとひと段落するのですが…あと数週間は毎日虫さんと戦わねばです。




さて、今日はにょきにょき伸びてきた紅ほっぺのランナーで子苗作りをしました。

IMG_2048.JPG

だらしなく伸びたランナー達。

親株から2つ目もしくは3つ目の株を子苗にします。

親株から1つ目の株(子株と言うそうです)は病気になりやすかったり、植え付けから収穫するまでに時間があるため成長しすぎて老化してしまうので、必ず2つ目もしくは3つ目の株を使います。

我が家ではまだ3つ目の株が出ていないので、今回は2つ目の株(孫株と言うそうです)から子苗を作りました。

IMG_2050.JPG

孫株をずずいっと引っ張ってきて、U字に曲げた針金等で押さえて

IMG_2051.JPG

そのまま土にブスリ。

IMG_2052.JPG

IMG_2053.JPG

深すぎず、浅すぎず、適度な位置に植わるように土をかぶせて、お水をあげたら完成です。

深すぎず、浅すぎずの目安は、クラウン(株の成長点。茎の付け根、根っこが出てくる部分のことです)の下部がやや埋まるくらいです。

埋めすぎると成長しにくくなり、浅すぎると根付きません。

IMG_2049.JPG

我が家の子苗達。

この大きさのハンギングで大体3、4株くらいです。

先に2株植えて、そこから出たランナーをもう2株くらい更に植えるのもいいかもしれません。

しっかりと根付いたら、親株、子株から切り離してオッケーです。

あとは勝手に一人で大きくなっていきます。

と、いちご苗はこのようにして、毎年どんどん増やせます。

親株はどんどん老化してしまいますので、2、3年くらいしたら抜いてしまいましょう。

こんなふうに、親から子へ、孫へ、ひ孫へ…という生命の繋がりを見ていると、生き物の営みというのは実に美しいなあ、と感激してしまいます。

そしてそこから、今度は自分の父や母、祖父母、そしてまだ見ぬ子供や孫達に思いを馳せてみたりもして。

毎日せかせかと機械のように働く日々ですが、家に帰ってきて少しの時間でも庭に出てガーデニングをしていると、自分もれっきとした生き物であるということを再確認できます。

私もこの地球に住む生き物のひとつで、たくさんの生命の連鎖と営みの中から生まれてきて、たくさんの生命を犠牲にしたり、あるいはたくさんの生命を救ったり産み出したりして生きている。

それはとても尊くて、果てしなくて、途切れることなく延々と続いてきたこの営みや生命を私の勝手な意志で止めたりなどは決してしてはならないのではないかな、などと思ったりします。

さて、皆さんはガーデニングを通じて、何を見て、何を感じ、何を思いますか?

以上、たまにはこんな真面目な(?)話もいいよね!みのこでした。



posted by みのこ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭仕事

2017年05月29日

遅咲きバラ達の開花。

こんにちは!

今日も今日とてバラ尽くし、みのこです。

早咲きのバラやオールドローズはそろそろ1番花が散り始めていますが、遅咲きのバラは今からが見頃です。

我が家で一番遅い、名前の分からないこちらのバラもやっと咲き始めました。

IMG_1953.JPG

白に近い薄いピンク色をしたクォーターロゼット咲きの花びらが花嫁さんのドレスみたいでとっても綺麗です。

IMG_1580.JPG

IMG_1910.JPG

大好きなベラドンナは、太陽光の下や開花直後だとピンク色に見えるのに、曇りの日や夕暮れ時や蛍光灯の下や、開花して退色が進むとグレーがかった紫色に見えます。

みのこはブルー系のバラが大好きなので、帰宅後、日が沈むまでの30分ほどは必ず庭に出て、ベラドンナを眺めてボーッとすることにしています。

1日で1番幸せな時間です。

●予約新苗● ベラドンナ (UR紫桃) 国産苗 新苗 ● 【バラ苗】※6月中旬頃までにお届けの予約新苗 《KMG》

価格:2,280円
(2017/5/31 02:54時点)
感想(10件)




そして、バラの時期のお供といえば、絶対にこれ。

ばらいろポップ [ SINGER SONGER ]

価格:3,132円
(2017/5/27 18:55時点)
感想(1件)



大好きなCoccoさんとくるりさんが結成したバンド、SINGER SONGERさんのアルバムです。

Coccoさんの幼げで、透明感のある、澄んだボーカルと、くるりさんが生み出す爽やかで、鮮やかで、すんなりと耳に入ってくる心地いい演奏が重なり合って、聴いているだけで優しく、明るく、愛しい気持ち(と、少しのセンチメンタル)がムクムクと湧いてきます。

今から10年以上前に発売されたアルバムですが、今聞いても古さを全く感じません。

初夏のお散歩やドライブなどのお供に、ぜひ。

Coccoさんといえば、7月に20周年記念の武道館ライブが行われますが、みのこの誕生日が7月ということで、相方くんがサプライズでライブのチケットを取ってくれました\( 'ω')/ぱちぱちぱち

7月12日に参戦し、一泊して東京観光の予定です。

2日目の予定は、東京に出ると必ず伺う幻想系古本屋 古書ドリス様へ赴く以外にまだ何も決まっていませんが、今からワクワクです!

以上、最近お庭いじりが忙しくて読書の時間がなかなか取れない(のに、図書館で本を借りまくったり、楽天ブックスで本を買ってしまって積ん読本が増えてしまう)みのこでした。



タグ:バラ 音楽
posted by みのこ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バラ

2017年05月27日

夏のハーブ達。

こんにちは!

昨日と一昨日は雨で肌寒い2日間でしたが、今日は打って変わって真夏のようなお天気でしたね。

気温の高い日は、しゅわしゅわした飲み物が恋しくなるみのこです\( 'ω')/

朝からお庭に出てみると、恵みの雨をたっぷり浴びたミント達がすくすくと。

せっかくなので、摘心を兼ねて収穫しました。

IMG_1936.JPG

サラダ用のお皿に盛ると、はみ出るほどの量です。

ちょうど冷蔵庫にジンジャーエールが入っていたので、モヒート風ジンジャーエールを作ることにしました。

IMG_1938.JPG

材料は、ジンジャーエール(今回は甘めのカナダドライです)、氷、ミント、レモン(なければ、ポッカレモンなどで代用)のみです。

まず、ミントを数枚手のひらで叩いて香りを立て、グラスに入れます。

その上から氷を入れて、スプーンで氷を押しながら、ミントをグラスの底や内側に擦り付けて、更に香りを立てます(千切れるほどやると苦味が出てくるので、注意!)。

氷が少し溶けたらジンジャーエールを注ぎ、カットしたレモンを絞って果汁を加え、スプーンで混ぜたら、爽やかなミントの香りと酸っぱいレモンの後味がおいしい、ジンジャーエールの完成です。

ここにラム酒を加えたり、レモンをライムに変えたりすると、更にモヒートに近づきます。

また、たくさんの種類があるミントですが、みのこが試してみたところ、スペアミントのように強い清涼感のあるミントの方がモヒート感が出るような気がしますので、どのミントを使おうか迷ったら、とりあえずスペアミントを使ってみてください。

そんなモヒート風ジンジャーエール、これからの時期にぴったりですので、どうぞお試しあれ。

IMG_1942.JPG

夏のハーブ代表、バジルで作ったジェノベーゼパスタと一緒にいただきました。

香りの強いハーブは、高温多湿の鬱陶しさを吹き飛ばしてくれそうです。

IMG_1917.JPG

夏のハーブといえば、真夏にポコポコ花が咲きまくるコモンマロウが今年初めて咲きました。

昨年より1ヶ月近く早いです。

鉢にしっかり根が回って、丈夫になったからかな?

今のところハマキムシの被害にも遭わず、どんどん背丈を伸ばしています。

IMG_1949.JPG

たくさん収穫できたら、マロウブルーティーに挑戦する予定です(*'ω'*)

以上、もうすぐカモミールも咲きそうでワクワクしているみのこでした。



posted by みのこ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハーブ

2017年05月21日

京成バラ園。

こんにちは!

ここ数日暑すぎて、だるだるーんとしているみのこです\( 'ω')/

ちゃんとシャキッとしなくては。

さて、今週は土日に連休が取れたので、いつもより早起きをして、千葉の京成バラ園様を訪れました。

IMG_1894.JPG

まだ3分咲きとのことでしたが、それでもかなりの花数。

満開になったら、一体どんな景色になるのでしょう。

京成バラ園様のバラといえば、目を惹くような、パキッとした色の、大きくて、丈夫なバラばかりというイメージでしたが、まさにその通り。

色とりどりの、とてもとても大きな株がたくさん植わっていて、バラのお花の波に飲まれるような感覚です。

IMG_1668.JPG

IMG_1788.JPG

IMG_1702.JPG

IMG_1741.JPG

IMG_1733.JPG

IMG_1693.JPG

IMG_1706.JPG

IMG_1766.JPG

IMG_1749.JPG

バラ園を回った後は、バラ苗のショップの店長さんによる無料のセミナーに参加。

そこでレイニーブルーという、とても素敵なブルー系のつるバラと出会いました。

アーチに誘引して仕立てると、曇りの日や月明かりの綺麗な夜には、バラの雨が降ってくるような絶景が拝めると…想像するだけで、美しすぎてゾクゾクしてしまいます。

母に聞いたところ、石和から甲府昭和に移転したコマツガーデン様でもお取り扱いがあるとのこと。

いつかお庭のあるマイホームに住むことが出来たなら、絶対にお迎えしたいバラです。

●予約新苗● レイニーブルー (Cl藤色) 国産苗 新苗 ● 【つるバラ.ツルバラ.つるばら】 【バラ苗】※6月中旬頃までにお届けの予約新苗 《IRM》

価格:1,980円
(2017/5/31 02:59時点)
感想(16件)



また、新苗を1年で大株にするテクニックも教えていただいたため、今年は秋の大苗を待つより、リーズナブルな新苗をいくつか購入しようかと。

ちょうど、来月八ヶ岳の姫野ばら園様が農場祭りを行うというので、そこでオールドローズの新苗をば。

と言いつつ、新しい子をお迎えするスペースが皆無なのですが…。

なのになのに!

IMG_1832.JPG

たまたまホームセンターで見つけてしまった、バニラのような香りのするヘリオトロープというハーブを見つけてしまって、2株もお迎えしてしまいました、なんたる事!

しかし、ヘリオトロープの香りを嗅いでそのままお家にお連れしないハーバリストなど、この世に存在するだろうか、否、いない、きっと!

早く開花して、その素敵な香りをそこら中に振りまいておくれ。

香る庭を目指している私のお庭には、ぜひあなたが必要なのよ。

■季節のハーブ苗■ヘリオトロープ10.5cmポット

価格:324円
(2017/5/31 03:02時点)
感想(15件)




IMG_1834.JPG

玄関では、強く香るロイヤルサンセット、ベラドンナという二種類のバラがみんなをお出迎え。

その足元では、蕾のついたラベンダーとカモミールが、次の出番を待っている。

また一回り大きくなったミントとユーカリは、洋服の裾に触れて、ふわっと香る。

バラとハーブに囲まれてるなんて、ああ、なんて素敵な空間!

特に最近は、バラの成長が本当に著しくて、朝晩写真を撮るのが日課になっています。

IMG_1818.JPG

IMG_1812.JPG

IMG_1807.JPG

IMG_1633.JPG

この素敵で、幸せな空間を守り続けるためなら、私はどんな大変な事だって、つらい事だって、耐えられる気がするのです。

というわけで、また明日から、ゆっくりゆっくり、頑張りましょう。

以上、京成バラ園様のカタログをいただいてから、ずーっとずーっと眺めているみのこでした!



posted by みのこ at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | バラ

2017年05月16日

国際バラとガーデニングショウ。

こんばんは!

昨日はお休みをいただいて、国際バラとガーデニングショウを訪れたみのこです(๑╹ω╹๑ )

初の国バラ!初の西武ドーム!初の西武電車!ということで、終始テンションMAXでした(バラ大好き&野球大好き&電車大好きなのです)。

西武ドーム近辺は駐車場が足りなかったり、駐車料がべらぼうに高かったりという噂を聞いていたので、今回は入間インターまで高速を使い、その後武蔵藤沢駅のコインパーキングに駐車、西武池袋線で西所沢駅、西武狭山線で西武球場前駅という経路で向かいました。

IMG_1575.JPG


腹が減っては戦は出来ぬ、ということで(?)到着後、まずはお昼ご飯です。

ドームの観戦席でご飯を食べていいとのことでしたので、途中で買ったお弁当をムシャムシャ(食べるものを持参しなくても、球場内にたくさんお店があるので、そこで購入してもOKなようです)。

IMG_1313.JPG


初めての球場ということで、記念にパチリ。

たくさんのブースや展示が見えます。

お腹をしっかり満たしたら、いざ入場。

時間は大体13時半頃、平日だというのにかなりの人出でした。

IMG_1316.JPG


入ってすぐのウェルカムガーデン。

どこからかバラの甘い香りが漂います。

IMG_1457.JPG


バラのタイムトンネルのパネルです。

バラの150年間の歴史を代表する品種がトンネル内に展示されています。

IMG_1342.JPG
IMG_1334.JPG
IMG_1336.JPG
IMG_1552.JPG
IMG_1546.JPG
IMG_1479.JPG
IMG_1465.JPG
IMG_1344.JPG
IMG_1562.JPG
IMG_1570.JPG
IMG_1467.JPG
IMG_1482.JPG
IMG_1464.JPG

この日は京成バラ園の方がバラの紹介とお話をしてくださいました。

ローズテラスでは、益子直美さんと園芸王子こと三上真史さんがトークイベントを行なっていました。

生で王子を見れて、ちょっと興奮してしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)テヘッ

IMG_1399.JPG
IMG_1424.JPG
IMG_1403.JPG
IMG_1409.JPG
IMG_1408.JPG
IMG_1406.JPG
IMG_1400.JPG
IMG_1407.JPG
IMG_1420.JPG
IMG_1422.JPG

トークイベントの後は、切り花の展示へ。

なんてなんて立派なお花達!

一体どうやったら、こんなに綺麗で、丈夫で、大きくて、しゃんとした、まっすぐなお花が育つのでしょう。

美しすぎて、ため息が止まりません。

その後は、コンテスト会場へ。

それぞれが考えた素敵なお庭をテーマに、個性豊かな展示の数々。

みのこは食べられるハーブや野菜がしっかり植えられていて、その中にバラも数株混ざっていて、更にリラックスできる&遊べる空間がある庭というのを未来のマイホームのテーマにしているので(欲張りすぎかな?)、どうしてもそっちよりの展示にフラフラと惹かれてしまいました。

例えば、こちらのエディブルガーデン。

IMG_1488.JPG


小道の脇にはローズマリー、ナスタチウム、ラベンダー、葉物野菜。

ドーム型のアーチには、えんどう豆、いちご、ミニトマトなど。

奥の水色のラティスにはベビーリーフなど。

Eテレ 趣味の園芸 やさいの時間のガーデンのようです。

IMG_1498.JPG


こちらは平野レミさんのキッチンガーデン。

レミさんの元気な声が聞こえてきそうな、明るくポップな色合いのガーデンです。

IMG_1520.JPG

こちらでたまたま見つけた、てんとう虫みたいなポピーにみのこは釘付けでした(●´ω`●)かわいい

そして、もうアラサーのみのこですが、秘められた子ども心が踊り出すような、こちらの素敵なガーデンが特にお気に入りでした。

IMG_1509.JPG
IMG_1510.JPG

手前には小さな菜園、左奥にはランチが出来るテーブルとイス、この角度からは見えないけれど木から吊るされたブランコがあって、右側には木の枝をドーム型にして作った秘密基地。

子どもが出来たら、こんなお庭をパパや子ども達と一緒に作りたいなーと妄想が止まりません。

IMG_1525.JPG
IMG_1526.JPG

こちらは小さなショップのガーデンをイメージしているようです。

採れたて野菜やドライハーブ、ハーブオイルが並んだ棚が見えます。

私もこんなお店を出せたらなぁ。

IMG_1437.JPG


こちらはピザが焼ける釜と燻製が作れる釜があるガーデン。

バラやハーブや野菜が植えられていて、右側の棚には果実酒などが見えます。

IMG_1489.JPG

ちょっと趣を変えて、こちらはサヘルローズさんのガーデン。

甘いローズの香り、夜毎静かに語られるアラビアンナイトや、妖しい色気ムンムンのアラブ音楽が感じられるような、何とも素敵な空間でした。

IMG_1448.JPG

ゆったり読書が出来るガーデン。

IMG_1456.JPG

オシャレなフラワーショップのようなブースも。

IMG_1392.JPG

白樺の木、白い板の壁、白のテント、白の天蓋と濃い緑の芝生のコントラストが素敵なガーデン。

この他にも、素敵なお庭がたーくさんありました。

みのこはガーデニング歴がまだ3年と浅いので、こんなに立派なお庭を作れるのはまだまだ先ですが、いろいろな種類のお庭を見ることが出来て、大変お勉強になりました。

植える草花の配色や高さやボリューム、シンボルツリーや設置する家具や小物の選び方などなど、みのこには思いつかないアイディアばかり。

将来のマイホームのお庭はあんな風にしよう、こんな風にしようと、相方くんと語り合うのもとても楽しかったです。

展示を全て見終わった後は、販売ブースへ。

有名なバラ園のブースはもちろん、クレマチスの専門店、バラ関連の雑貨、肥料、ワイン、マッサージ機、衣類、家具などなど、ちょっとごちゃ混ぜ感もありましたが、ぶらぶら見て回るだけでも面白かったです。

みのこ的には、バラもガーデニングもほぼほぼ関係ないですが、ずっと気になっていた南部鉄器のブースにて、心に残る、とても澄んだ綺麗な風鈴の音が聴けてとてもハッピーでした。

本当はオールドローズ系で四季咲きのバラ苗を探していましたが、なかなか見つからなかったので今回は断念しました。

国際バラとガーデニングショウはモダンローズが中心の展示のようなので、仕方ないですね(´-`).。oO

展示を見るのに2時間、トークイベントに1時間、販売ブースに30分の計3時間半ほどの滞在でしたが、ずっと歩きっぱなしだったので、家に帰ったらクタクタでした。

でも、運動不足解消には良かったかもしれません\( 'ω')/笑

そんな国際バラとガーデニングショウは、明日17日まで。

素敵なバラと個性豊かなガーデンを、皆さまぜひお楽しみくださいませ。

以上、ふくらはぎがちょっと筋肉痛なみのこでした!




posted by みのこ at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | バラ

2017年05月13日

雨の休日。

こんにちは!

今日は久しぶりの雨だったので、お休みだったこともあり、お家でゆっくりしていたみのこです(*'ω'*)

たまにはそんな休日も良いですね。

さて、今朝ほど、寝ぼけまなこで新聞を取りに玄関へ行ってみると、はて?どこからか良い香りが。

目線を落とすと、葉っぱをかなり枯らしながらも何とか冬越しをしたハゴロモジャスミンが1輪だけ開花しているのに気が付きました。

IMG_1251.JPG

こんなに小さな、しかもたった1輪のお花なのに、とても濃厚なジャスミンの香り。

香りが強すぎて苦手な方も結構いるようですが、私はハゴロモジャスミンの香りが大好きです。

甘ったるくて、エキゾチックで、ちょっとだけ獣臭いような、独特の香り…1年に1度だけのお楽しみです。

耐寒性があまりないため、山梨のように冬に霜が降りるような寒いところでは冬越しが難しかったりもして、毎年咲くのは5〜10輪ほどなのですが(´;ω;`)

IMG_1252.JPG

つぼみもいくつか。

明日、明後日には開花しそうです。

開花といえば、ミニバラから数日遅れでお庭の大輪のバラ達が開き始めてきました。

IMG_1242.JPG

強香のホワイトクリスマスは、つぼみのままでも強いフルーツ香を振りまいています。

今日の雨で、白い花びらに赤いシミが少し出来てしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。

IMG_1238.JPG

冬の間、母が頑張って誘引したロイヤルサンセット。

つるを上手く横向きに誘引し、螺旋状に巻けたおかげか、昨年の倍近いつぼみがついています。

今後に期待!

IMG_1254.JPG

冬にしっかり強剪定をし、たくさん肥料を与えたベラドンナ。

こちらも昨年の倍くらいの大きさになり、つぼみも房でついています。

その他、バレリーナとうららもかなりつぼみが大きくなってきて、開花まであと少し。

IMG_1246.JPG

ミニバラ達の今。

こちらもまだまだ楽しめそうです。

株元に近い葉が黄変してしまっている子がいくつかあるので、花が終わったらすかさず花がら摘み、追肥、軽く剪定の予定です。

そして、そして!

ついに明後日、国際バラとガーデニングショウへ。

20日には母と京成バラ園を訪れる予定です。

一体どんなバラ達と出会えるのか、とっても楽しみです╰(*´︶`*)╯

以上、雨も止んだし、もう少しお庭をお散歩しようかな♪みのこでした。



posted by みのこ at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | バラ
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
みのこさんの画像
みのこ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。