● レンジで3分コンソメ豆。●

● レンジで煎り豆の作り方。節分も近いので。
あまった乾燥大豆でカンタンにできちゃいます。
【材料】
乾燥大豆 80~100g (オススメ大豆は北海道産とよまさり)
コンソメ 半~1個 (2~4g)
① 大豆を水洗いして軽く水切り。
コンソメはキッチンペーパーの上でつぶして粉にしておく。
② 大豆にコンソメをまぶす。キッチンペーパーごと包んでシェイク。
そのままレンジの中で広げ、3分加熱。
③ 完成。
カリカリにするならシェイク→30秒加熱を繰り返す。
● 600w3分で中がソフトな感じ。
冷めると硬くなるので、加熱しすぎに注意です。
コゲ目をつけようと思わない事。
● コンソメ半個だと大豆の味が強め。
1個だとかなり塩辛いおつまみに。
マジックソルト

● 大豆のカロリーは決して低くはないんですが、
吸収スピードがゆっくりで、少量で腹持ちが良いです。
油も使ってないしダイエットのお供にもオススメ。
100gで3~4人分のおつまみになると思われます。
● しかしトイカメラで撮ったら異様にオレンジにw
実物はもうちょい乾燥豆に近い薄い色です。
おまけ |
【かんたんレシピの最新記事】