2021年03月29日
オホーツク海毛蟹の旬、春
- 毛蟹の旬
- 選び方
- 茹で方
- 蒸し方
- 料理
春3月後半から漁が始まり、今が旬オホーツク海の流氷が無くなり、
流氷と共に 沢山のプランクトン運ばれ冬の間寒さとプランクトンで、蟹の身がぎっしり詰まり味が良くなるにだよ
選ぶのは、400グラム~600グラム位 持って、見た目より重いのが身や味噌が詰まっている 証拠
決して 押した入りしないで

![]() | 北海道オホーツク紋別産 特大紋別毛蟹 650g前後2尾入 1.3kg前後 専用化粧箱入 毛ガニ かに カニ お中元 お祝い お歳暮 お年賀 プレゼント 価格:6,900円 |

市場には、ゴム輪で縛られて、茹でられてるけど、生きたままも購入できるんだよ
蟹類は加工場 で生きたまま茹でたり蒸したりするんだ
死んで

加工業者はチェックするね
茹で方は 水2リットルに 塩80グラム 4パーセント位で 沸騰してから茹でる約12分位
茹で上がったら冷水に潜らす、こうすると 殻から身離れが良くなるだよ 気を付けてたいのは、冷水で冷やさない事だね、あくまでも表面の 汚れやアクを洗い流す程度にする事
味噌に 水が周りかねないから
蒸す方法もあるんだ
これはチョット 難易度があるけど

見た目や動き方が ヤバい 初めて見る人は必ず悲鳴~
大丈夫だよ と言う人はやってみて
蟹の裏側に ふんどし「ハカマ」とか言われている 三角形の部位を 下に広げてそこに、直接塩を 二つまみ程乗せ、甲羅を下にして セイロで12分位蒸す方法だよ これも蒸し上がったら 冷水に潜らす
茹でる時も 蒸す時も 甲羅は下にしようね 途中で味噌が流れ出てしまうのを防止するためだから
ちなみに
タラバ蟹だけど 茹でブロッコリーの蟹あんかけ
茹でたブロッコリーに 生姜 葱の風味を利かせたスープにタラバ蟹入れて トロミを付け最後に泡立てた卵白を 入れフワトロに仕上げてみました
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10628110
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック