アフィリエイト広告を利用しています
検索
Reno〜オンラインスロットゲーム 平和アプリMIX
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール
カヨコさんの画像
カヨコ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2020年03月15日

城丸君事件

1984年(昭和59年)
1月10日(火)9時35分ころ、

北海道札幌市豊平区に住む城丸隆さんの自宅の電話が鳴り響いた。
この時期は北海道地区はまだ小学校も冬休みのため、
たまたま自宅にいた城丸隆さんの次男
城丸秀徳くん(当時9歳)がその電話に出た。
一緒に自宅にいた城丸くんの母親は朝食の支度をし、父親はリビングでくつろいでいた。その時の様子を振り返り、城丸くんは友達と会話をしている様子ではなく、
時折「はい、はい。」と返事をしており、年上の大人と会話していたようだったと証言している。城丸くんはその電話が終わると
「出かけてくる」と言い、
母親がどこに行くのかを聞くと城丸くんは次のように答えたという。
「ワタナベさんのお母さんが、
僕の物を知らないうちに借りた。
それを返したいと言って、
来てくれと言うんだ。
函館に行くと言っている。
車で来るから道で渡してくれる。
「それを取りに行く」
「100mくらい離れたところに、おばさんが持ってきてくれる」
この城丸くんの話を聞いた父親、母親、長女(当時13歳)、長男(当時12歳)も話が理解がでなかった。城丸くんは玄関で既に長靴を履き始めていた。
母親が上着も着けず家から出ようとした為、防寒具を着用させる。
そのとき城丸くんの母親は不安を覚え、
長男に後を追わせた。
城丸くんの行方が分からなくなったのは
「二楽荘」というアパート付近である。
城丸くんの兄の証言によれば
「二楽荘」付近で左折する姿が見えたという。
黒線の方角には城丸くんの自宅があり、
角には当時のままの公園が残されている。
Screenshot_20200315-152043~2.png
札幌「二楽荘」付近の画像

城丸くんの母親と長男は近所を探したが、城丸くんを見つけることができずその日の昼12時30分ころ、父親に相談して警察に届けることにした。連絡を受けた警察官が付近を捜索すると、意外にもすぐに城丸くんの目撃者が見つかった。「二楽荘」というアパートの住人で「工藤加寿子」という女性が城丸くんの最後の目撃者であった。この女性は城丸くんに「ワタナベさんに家を尋ねられ、隣の家がワタナベさん宅であることを教えた」と答えている。その後は知らないという。警察は公開捜査に切り替えて捜査を行ったが、のちに逮捕された工藤加寿子は裁判にて「無罪」の判決が言い渡されている。この事件は検察が起訴したにもかかわらず「無罪」となり、「黙秘権」にも注目が集まった特異な事件であった。

< 関係者/登場人物 >
【失踪者の父】 城丸隆
       (じょうまるたかし)
       (当時54歳)
       (会社経営)
【失踪者の母】 氏名年齢不明
【長女】 氏名不明
    (当時13歳、中学1年生)
【長男】 氏名不明
    (当時12歳、小学6年生)
【次男】 城丸秀徳くん
【重要参考人】 工藤加寿子
       (くどうかずこ)
       (当時28歳)
【重要参考人の娘】 氏名不明
         (当時2歳)

< 失踪者/被害者情報 >
【氏名】 城丸秀徳
    (じょうまるひでのり)
【性別】 男性
【年齢】 当時9歳
    (当時・札幌市立西岡
         小学校4年生)
【身長】 145cm前後
【体重】 30kg前後
【血液型】 不明
【生年月日】 1975年(昭和50年)月日不明
【当時の住居】 北海道札幌市豊平区
        福住1条1丁目
【最寄駅】 札幌市営東豊線「福住駅」

< 重要参考人情報 >
【氏名】 工藤加寿子(くどうかずこ)
【性別】 女性
【当時の年齢】 29歳
【身長】 167cm
【体重】 50kg前後
【血液型】B型

【生年月日】
 1955年(昭和30年)月日不明

【職業】 
当時無職
(事件の数ヵ月前までススキノ高級クラブのホステス)

【出生地】 
北海道新冠郡新冠町節婦町
(ほっかいどうにいかっぷぐんにいかっぷまちせっぷちょう)出身

【学歴】 
北海道新冠郡新冠町立小学校卒業、
同新冠町立中学校卒業

【当時の住居】 
北海道札幌市豊平区福住1条1丁目9-21 「二楽荘」(現在は「アールベル」という名称に変更されている)

【最寄駅】 札幌市営東豊線「福住駅」

[事件経緯]
(時系列)
1. 1984年(昭和59年)1月10日(火)9時35分ころ、城丸隆さん宅の固定電話が鳴り響きリビングにいた秀徳くんが電話に出た。父親と母親、長男もリビングにいたが、母親は丁度そのころ朝食の仕度をしていた。

2. 電話に出た城丸くんは母親に電話を代わることなくそのまま応対を続け、年上の相手と話している様子で「はい、はい。わかりました」と答え、電話を切った。電話の声は女性だったという。
※母親と長男の証言による。

3. その様子を見て不審に思った母が城丸くんに誰からの電話だったのかを尋ねると「ワタナベのお母さんが僕の物を知らないうちに借りたそうだ。それを僕に返したいと言っている。函館に行くと言っているから、それを取りに行ってくる」と城丸くんは答えたという。
※母親と長男の証言による。

4. それを聞いた母も長男も事情が理解できず混乱しているうちに、城丸くんは「ちょっと出かけてくる」と言い自宅玄関で長靴を履き始めていた。城丸くんは母に着ていくように言われた防寒具を着込み、そのまま玄関を出て歩いて行った。
※母親と長男の証言による。

城丸君事件続き
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9704150
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。