2015年10月26日
ラゲッジランプ増設 〜その2〜
皆様、お疲れ様です。
週の始まり、月曜日終了しました。
関東地方南部は、今朝から冷え込みが
強まったような感じです。
皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。
昼間と朝晩の温度差が激しいので、
羽織るものでうまく調整して、
健康管理をしてくださいね!
わたしは、暑がりなので、
今の季節/気温がちょうど良い
くらいですがね・・・笑
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
→前回の記事はこちら!
前回の記事で、ボディカウルの
取り外しまで行いましたね。
あ、いつものように。。。
本記事を参考に改造されて、
車両の不具合や事故、
また作業者が傷害等を負ったとしても
責任は負いかねますので、
承知の上、作業ください。
では、早速ですが参りましょう!
改めて、ビフォーアフター
いってみましょう!
べ、べ、便利〜!
ラゲッジランプ増設から2週間以上経過。
今のところ使用していて不便に感じる
ようなことは一切ありません。
スイッチの取り付け位置も抜群です。
J-Cruiseと干渉もありませんし、
食材や雑貨等を入れても
特に干渉したことはありません。
非常に満足度の高いDIYとなりました。
あ、いい忘れました。。。
わたしは慣れてるので、
バッテリーのマイナス端子を
取り外さずに作業をしていますが、
ヒューズを飛ばしてしまったり、
火災の原因にもなりかねないため、
良い子の皆様は、バッテリーの
マイナス端子を取り外した上で、
これらの作業を行ってくださいね。
って言っても、私はバッテリー端子を外すのが
面倒だったので、
細心の注意を払って取り付けを行いました(笑)
一度、左グローブボックスでショートさせて
地獄を見ているのでw
では、明日もがんばろーねー!
まったきってね♪
最近、仕事忙しすぎて
おかしくなってきた。笑
フォルツァ!
週の始まり、月曜日終了しました。
関東地方南部は、今朝から冷え込みが
強まったような感じです。
皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。
昼間と朝晩の温度差が激しいので、
羽織るものでうまく調整して、
健康管理をしてくださいね!
わたしは、暑がりなので、
今の季節/気温がちょうど良い
くらいですがね・・・笑
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
→前回の記事はこちら!
前回の記事で、ボディカウルの
取り外しまで行いましたね。
あ、いつものように。。。
本記事を参考に改造されて、
車両の不具合や事故、
また作業者が傷害等を負ったとしても
責任は負いかねますので、
承知の上、作業ください。
では、早速ですが参りましょう!
まずは、ラゲッジランプの増設位置の検討です。 一番ジャストフィットする(一番大きい) 入れ物としては、我がヘルメット、 J-Cruiseになるので、 それを突っ込んだ状態で、 干渉しないかの確認。 取り付けた位置はもう少し後の方で出てきます。 |
では、配線に参りましょう! レギュレートレクチファイアの辺りから、 純正のラゲッジランプ辺りに伸びている 配線を引っ張り出します。 |
純正ラゲッジランプのカバーを マイナスドライバーでこじって外し、 コネクタを引っこ抜きます。 |
チューブをニッパー等で切ってあげます。 ちなみに、配線に関して。 若葉色が 常時電源→ラゲッジランプ用SW後 の配線になるので、 ここから分岐させれば、 純正のラゲッジランプの SWに連動するようになります。 緑色はGNDです。 わざわざここから配線すると、 引き回しが面倒なので、放置。 (配線が増えると美しくない) |
分岐させます。 ※市販のエレクトロタップで問題ないです。 個人的にアレの信頼性は非常に悪いと 思っているので、キボシ端子で 分岐させる派です。 多用されている方はそういった 接触不良になることがあるという旨、 ご理解願います! ただ、便利なのは間違いないです(笑) |
配線を綺麗にするために、 黒色のビニテで巻き巻き〜♪ 巻き巻きしたら、元の純正ラゲッジランプの コネクタに取り付けてあげて、 カバーを付けてください。 |
ちょっとわかりにくいですが、 フレームを伝って黒色の配線を フロント側に引っ張っています。 ね、配線が見えない(見えにくい)から 美しいでしょ?笑 |
一旦、シートのダンパーの穴から 配線をしようと思ってこの写真を 取ったのですが、 試行錯誤の結果、 別の引き回しに変更しました。 次の写真へ。 |
シートの根元部分を右側から 見ている写真です。 少しわかりづらいかもしれません。。 左下から来ている配線が 左上のシート内側に入り込んでいます。 で、写真中央から少し右上に写っている ビスからマイナス線を取ります。 |
で、シートの内側を通して、 画像に写っている部分から 配線を引っ張り出します。 ちなみに、いったんシートの内側のカバーは 取り外して、配線を通す部分だけ 若干ニッパーで加工しています。 配線を通す分のスペースを 少し開けてあげるだけですね。 |
あっという間に完成!笑 …あっと言うにはできませんがね。。。 |
改めて、ビフォーアフター
いってみましょう!
べ、べ、便利〜!
ラゲッジランプ増設から2週間以上経過。
今のところ使用していて不便に感じる
ようなことは一切ありません。
スイッチの取り付け位置も抜群です。
J-Cruiseと干渉もありませんし、
食材や雑貨等を入れても
特に干渉したことはありません。
非常に満足度の高いDIYとなりました。
あ、いい忘れました。。。
わたしは慣れてるので、
バッテリーのマイナス端子を
取り外さずに作業をしていますが、
ヒューズを飛ばしてしまったり、
火災の原因にもなりかねないため、
良い子の皆様は、バッテリーの
マイナス端子を取り外した上で、
これらの作業を行ってくださいね。
って言っても、私はバッテリー端子を外すのが
面倒だったので、
細心の注意を払って取り付けを行いました(笑)
一度、左グローブボックスでショートさせて
地獄を見ているのでw
では、明日もがんばろーねー!
まったきってね♪
最近、仕事忙しすぎて
おかしくなってきた。笑
フォルツァ!
この記事へのコメント
コメントを書く