2015年11月22日
ライセンスライトカバー取り付け
お疲れ様です。
日曜日が終了してしまいました…
3連休も残すところ後1日!
関東地方南部は明日は
夕方頃から雨が降るようですね。。
西日本は1日雨だったかな??
ちょっと忘れちゃいましたが…
近頃、寒くなってきたため、
グローブを付けないと
運転が結構辛くなってきましたね。
昨年に引き続き、
hit-airを製造しているメーカーの
防風防水のグローブを
使用させて頂いています。
相変わらず暖かいです。
ちなみに!
今年購入した夏用のグローブ。
クルージングバックレスト内に
詰め込まれ移動させました。
また春過ぎの暖かくなったころに
出番が来ることでしょう。
果たしてそのころ、
私はどこに住んでいるのでしょうか。笑
たぶん関東にはいないだろうな〜。
神奈川いいとこなんですよね〜。
便利だし。
やっぱ都会は便利ですよね〜。
って言っても、人混みが嫌いなので、
いいところばかりではないですがね。。。w
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
んー!
さてさて!
昨日の記事では
リアフェンダー化について記載しました。
リアフェンダーの取り付けですね。
ただ、最後の方にも記載していますが、
これは先週の作業であり、
先週発注したライセンスライトカバーの
取りつけができていません。
→関連記事はこちら
ってことで、
ヒートシーターの取り付けに
乗じてライセンスライトカバーの
取り付けを行いました。
瞬殺ですが…w
たぶん10分かかってません。。。w
とりあえず記事にしてしまったので、
ライセンスライトカバーの
取りつけについて書きます!
ちなみに、昨日の記事にも
記載しましたが、本記事に記載の内容を
行ってから昨日の記事の
内容を逆手順で行えば、
リアフェンダーの取り外しが可能になります。
挑戦される方は参考にして
頂ければよいかと思います。
ただし、、、いつものごとく
自己責任でお願いします!
定型文いっときましょうか(笑)
本記事を参考に改造されて、
車両の不具合や事故、
また作業者が傷害等を負ったとしても
責任は負いかねますので、
承知の上、作業ください。
ではでは、参ります!
この記事短いですよw
-----------------------
ついに有線にてスマホをパソコンに接続して
画像をアップロードするという
手法を行うようになったため、
面倒でない限りは今後の記事には、
MF10 フォルツァ記の文字が
入るようになります。
ご了承ください。
あと、ブログの画像保存容量にも
最大容量が規定されているので、
容量節約のために画像サイズを
小さく加工しています。
もしかしたらそれによって、
画像の一部が潰れてしまって
見にくくなってしまう箇所があるかも
しれませんがご了承ください。
-----------------------
その後、前回の記事を参考に、
リアボディロアカバーの取り付けを行います。
こうやって比較すると、
フェンダーレス、
リアフェンダーのみ、
リアフェンダー(ライセンスライトカバー付き)
のそれぞれで全然印象が
違いますよね。
やっぱり個人的には、
後ろに箱がついているので、
そもそもぼってり感があるため、
リアフェンダーがついている方が
しっくりきますね〜。
個人的な感想ですが。
後ろに箱を付けていない車両では、
フェンダーレスもかっこいいのかも
しれないですね。
まあかっこいいの定義なんて
人によって違うので、
上記はあくまでわたしの価値観ですがw
ってことで、今日はここまで!
実は、書くネタに関しては、
既に10個以上ストックされているので、
早く消化(←)していきたいのですが、
あんまり長すぎる記事は
大変なので書きたくないのですw
東北地方ツーリングのときに、
消えてしまった悪夢がまだあるので、
毎回”書き込み”ボタンを押したときに
ビビりながら押していますw
あの悪夢が毎回よぎるので、
一応コピーしてから投稿しているので、
仮に消えてしまっても
すぐに復旧できるんですがねw
まあコツコツとやっていきますよ。
応援下されば嬉しいです。
さあ、明日で連休最終日!
楽しんでいきましょう!
フォルツァ!!
日曜日が終了してしまいました…
3連休も残すところ後1日!
関東地方南部は明日は
夕方頃から雨が降るようですね。。
西日本は1日雨だったかな??
ちょっと忘れちゃいましたが…
近頃、寒くなってきたため、
グローブを付けないと
運転が結構辛くなってきましたね。
昨年に引き続き、
hit-airを製造しているメーカーの
防風防水のグローブを
使用させて頂いています。
相変わらず暖かいです。
ちなみに!
今年購入した夏用のグローブ。
クルージングバックレスト内に
また春過ぎの暖かくなったころに
出番が来ることでしょう。
果たしてそのころ、
私はどこに住んでいるのでしょうか。笑
たぶん関東にはいないだろうな〜。
神奈川いいとこなんですよね〜。
便利だし。
やっぱ都会は便利ですよね〜。
って言っても、人混みが嫌いなので、
いいところばかりではないですがね。。。w
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
んー!
さてさて!
昨日の記事では
リアフェンダー化について記載しました。
リアフェンダーの取り付けですね。
ただ、最後の方にも記載していますが、
これは先週の作業であり、
先週発注したライセンスライトカバーの
取りつけができていません。
→関連記事はこちら
ってことで、
ヒートシーターの取り付けに
乗じてライセンスライトカバーの
取り付けを行いました。
瞬殺ですが…w
たぶん10分かかってません。。。w
とりあえず記事にしてしまったので、
ライセンスライトカバーの
取りつけについて書きます!
ちなみに、昨日の記事にも
記載しましたが、本記事に記載の内容を
行ってから昨日の記事の
内容を逆手順で行えば、
リアフェンダーの取り外しが可能になります。
挑戦される方は参考にして
頂ければよいかと思います。
ただし、、、いつものごとく
自己責任でお願いします!
定型文いっときましょうか(笑)
本記事を参考に改造されて、
車両の不具合や事故、
また作業者が傷害等を負ったとしても
責任は負いかねますので、
承知の上、作業ください。
ではでは、参ります!
この記事短いですよw
-----------------------
ついに有線にてスマホをパソコンに接続して
画像をアップロードするという
手法を行うようになったため、
面倒でない限りは今後の記事には、
MF10 フォルツァ記の文字が
入るようになります。
ご了承ください。
あと、ブログの画像保存容量にも
最大容量が規定されているので、
容量節約のために画像サイズを
小さく加工しています。
もしかしたらそれによって、
画像の一部が潰れてしまって
見にくくなってしまう箇所があるかも
しれませんがご了承ください。
-----------------------
これが作業前の写真です。 ライセンスライトASSYが丸見えです。 ダサいです。 配線が見えているのは 美しくないですね。。。 |
ライセンスライトカバーを取りつけます。 ライセンスライトカバーの 中央部分(丸印をつけていませんが)に ツメがついていまして、 リアフェンダーにくぼみがあるので、 そのくぼみにライセンスライトカバーの ツメを引っかけます。 (これである程度固定ができます。) その後、赤い丸のビスを締めて、 青い丸のプッシュプリベットを 取りつけます。 →プッシュプリベット(ロックピン)の 取り付け方法はこちら |
その後、前回の記事を参考に、
リアボディロアカバーの取り付けを行います。
ライセンスライトカバー取り付け後の 右サイドからの写真。 ライセンスライトカバーの存在感、 主張してますね〜。 いい感じです。 |
後ろからリアフェンダー全体をアップ。 うん。いい感じ。 ちなみに、ナンバープレートが 真っ白になっていますが、 画像加工の際に消去しましたw 実際はちゃんと緑色でペイント された文字がありますよw |
フェンダーレス状態の写真 | リアフェンダー完成版の写真 |
ライセンスライトカバーなしの写真 | リアフェンダー完成版の写真 |
こうやって比較すると、
フェンダーレス、
リアフェンダーのみ、
リアフェンダー(ライセンスライトカバー付き)
のそれぞれで全然印象が
違いますよね。
やっぱり個人的には、
後ろに箱がついているので、
そもそもぼってり感があるため、
リアフェンダーがついている方が
しっくりきますね〜。
個人的な感想ですが。
後ろに箱を付けていない車両では、
フェンダーレスもかっこいいのかも
しれないですね。
まあかっこいいの定義なんて
人によって違うので、
上記はあくまでわたしの価値観ですがw
ってことで、今日はここまで!
実は、書くネタに関しては、
既に10個以上ストックされているので、
早く消化(←)していきたいのですが、
あんまり長すぎる記事は
大変なので書きたくないのですw
東北地方ツーリングのときに、
消えてしまった悪夢がまだあるので、
毎回”書き込み”ボタンを押したときに
ビビりながら押していますw
あの悪夢が毎回よぎるので、
一応コピーしてから投稿しているので、
仮に消えてしまっても
すぐに復旧できるんですがねw
まあコツコツとやっていきますよ。
応援下されば嬉しいです。
さあ、明日で連休最終日!
楽しんでいきましょう!
フォルツァ!!
この記事へのコメント
コメントを書く