2016年04月02日
クラッチの滑り
皆様、お疲れ様です。
関西地方は桜満開で、
本日は天気も良く、
気持ちの良い一日でした。
皆様のお住まいの地域は
いかがでしたでしょうか。
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
先日、2016年2月頃ですかね。
クラッチラバーの交換を行いました。
→そのときの記事はコチラ
その後、約2か月程経過したわけです。
ここ最近、クラッチが繋がるときに、
滑る感覚が出てきて、、、
また、始動時にクラッチが滑ったときに
こすれた音が出てて、
結構嫌な感じでした。
ってことで、クラッチシュー交換後の
シューの当たりの確認を行うため、
またまたクランクケースを
開けてあげましたw
そんなこんなで、クラッチシューの
やすり掛けして、当たりをつけて、
少し組み付けてからエンジンをかけて
数回スロットルを捻って、
クラッチの当たりをつけます。
またクラッチシューを見て。。。
ってのを2回程度繰り返して、
大体いい感じになりました。
(たぶん)
んで、全カウルを取り付けて、
走行。。。
始動時に抜け感が\(^o^)/w
ああああ、あれ??w
なんでだ??w
なんかうまくクラッチが繋がらなくなりました。
(すげーもっさりになったっていう表現で
伝わりますかね?)
クラッチ鳴きに関しても、
一時は解消されたのですが、
少しお出かけをした帰りに、
またまた鳴き始めました。。。(泣)
やっぱりアウターの内側をやすり掛けて
粗くしてあげて、
アウター内側の粗い
×
クラッチシューの粗い
同士でクラッチが繋がるように
してあげればよかったです。
やっちった。
またバラスの面倒なので、
また音が大きくなったら本気だします。
…ってか、いい加減クラッチアウター
買い直してもいいんですけどねw
別に異常があるわけじゃないので、
今のままでいっか。。。
みたいな。
ってなわけで、
確認不足が今回はたたってしまい、
満足のいかない整備と
なってしまいました。
反省。。
もうちょいきっちりやりゃよかったぜ!
まあもっさりするし、若干鳴くけど、
通常の走行には問題ないので、
このままとします。
実はまだ完璧に当たりが出てなくて、
もうちょっと走り回ったら
クラッチが完全にミートするかも
しれませんしね。
(↑っていう希望も込めてますw)
もうクランクケース開けるの
面倒だからやだぞー!
…でも鳴きが異常に大きくなったなら、
さすがにね。。。
対策を要するので、やりますが。。。
騙し騙し乗ることにしやすw
明日は関西地方、夕方頃から
天気が崩れるみたいです。
予定がある方は晴れている
午前中に済ませちゃいましょう♪
それでは、2016年4月最初の週末。
素敵なひと時をお過ごしくださいまし〜!
フォルツァ!
関西地方は桜満開で、
本日は天気も良く、
気持ちの良い一日でした。
皆様のお住まいの地域は
いかがでしたでしょうか。
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
先日、2016年2月頃ですかね。
クラッチラバーの交換を行いました。
→そのときの記事はコチラ
その後、約2か月程経過したわけです。
ここ最近、クラッチが繋がるときに、
滑る感覚が出てきて、、、
また、始動時にクラッチが滑ったときに
こすれた音が出てて、
結構嫌な感じでした。
ってことで、クラッチシュー交換後の
シューの当たりの確認を行うため、
またまたクランクケースを
開けてあげましたw
もう慣れに慣れた外装外し。 外される前のフォルツァさん。 |
クラッチシューの当たりを 調整するために布やすり購入。 ホムセンで100円ちょっとでした。 粗さは120です。 (※):粗さの数字は、大きいほど きめ細やかです。 1000とかが仕上げなので、 120ってのは相当粗いです。 |
フロアステップを外したついでに、 久しぶりに冷却水を注入w →冷却水に関連する記事はコチラ 前回補充時は、2015年8月なので、 約8か月ぶりの補充です。 今回足した量は100ccもないくらいです。 ほぼ減ってなかったですw 越冬してもほぼ変わらないのねw 夏場の方が減るのかな?? |
1枚目の写真から、20分程度。 クランクケース外し完了w 外し慣れすぎて、やばしw |
クラッチシューの焦げたところ。 ここがクラッチアウターに当たっている ところになります。 タイヤ側のシューが当たってねー。。。 そりゃ滑りますよね。 なんて思いながら、黒くなっている付近を やすり掛け。 (やすり後の画像はなしw) |
そしてクラッチアウターの 内側の画像。 つるつるなんですよね〜。 こっちやすらなかったんですよね〜。。。 |
そんなこんなで、クラッチシューの
やすり掛けして、当たりをつけて、
少し組み付けてからエンジンをかけて
数回スロットルを捻って、
クラッチの当たりをつけます。
またクラッチシューを見て。。。
ってのを2回程度繰り返して、
大体いい感じになりました。
(たぶん)
んで、全カウルを取り付けて、
走行。。。
始動時に抜け感が\(^o^)/w
ああああ、あれ??w
なんでだ??w
なんかうまくクラッチが繋がらなくなりました。
(すげーもっさりになったっていう表現で
伝わりますかね?)
クラッチ鳴きに関しても、
一時は解消されたのですが、
少しお出かけをした帰りに、
またまた鳴き始めました。。。(泣)
やっぱりアウターの内側をやすり掛けて
粗くしてあげて、
アウター内側の粗い
×
クラッチシューの粗い
同士でクラッチが繋がるように
してあげればよかったです。
やっちった。
またバラスの面倒なので、
また音が大きくなったら本気だします。
…ってか、いい加減クラッチアウター
買い直してもいいんですけどねw
別に異常があるわけじゃないので、
今のままでいっか。。。
みたいな。
ってなわけで、
確認不足が今回はたたってしまい、
満足のいかない整備と
なってしまいました。
反省。。
もうちょいきっちりやりゃよかったぜ!
まあもっさりするし、若干鳴くけど、
通常の走行には問題ないので、
このままとします。
実はまだ完璧に当たりが出てなくて、
もうちょっと走り回ったら
クラッチが完全にミートするかも
しれませんしね。
(↑っていう希望も込めてますw)
もうクランクケース開けるの
面倒だからやだぞー!
…でも鳴きが異常に大きくなったなら、
さすがにね。。。
対策を要するので、やりますが。。。
騙し騙し乗ることにしやすw
明日は関西地方、夕方頃から
天気が崩れるみたいです。
予定がある方は晴れている
午前中に済ませちゃいましょう♪
それでは、2016年4月最初の週末。
素敵なひと時をお過ごしくださいまし〜!
フォルツァ!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く