2008年03月16日
竹の子食べられるかな?
たべごろマンマの続きです
徳島の竹の子おいしそうでした
でも今年は竹の子が私たちの口に入るのでしょうか?
中国産餃子の問題は大きな波紋を呼んでいます。特に竹の子は中国産がほとんどですから
今まで業務用で使っていたものを国産に切り替えるということ自体が無理になるんじゃないでしょうか。
竹の子料理そのものを取りやめるとかの対応をしないと・・・。
竹の子を食べなくても体に影響はありませんが、春の味覚の代表みたいなものですからね。
最近はどうなのか良くわかりませんが私が竹の子を扱っていたころは10月の15日に鹿児島から超早掘りの竹の子の初荷があります。
年末から年明けには中国・鹿児島・福岡・徳島、2月になると熊本あたりから入荷し始め
3月になると各産地から本格的に入荷し始めます。4月には大阪・京都などの朝掘り竹の子が入荷、5月には石川からの入荷があり、季節が終了します。
生で食べる竹の子は一部分で、ほとんどが缶詰などの加工に回ります。
そして中国産の占める割合が非常に高いのです。
去年のマツタケもほとんどお目にかかりませんでしたが、それ以上の状況に
陥るのではないのでしょうか?
食の安全に対する意識の低さへつけがここへきて回ってきたといえるのではないでしょうか?
徳島の竹の子おいしそうでした
でも今年は竹の子が私たちの口に入るのでしょうか?
中国産餃子の問題は大きな波紋を呼んでいます。特に竹の子は中国産がほとんどですから
今まで業務用で使っていたものを国産に切り替えるということ自体が無理になるんじゃないでしょうか。
竹の子料理そのものを取りやめるとかの対応をしないと・・・。
竹の子を食べなくても体に影響はありませんが、春の味覚の代表みたいなものですからね。
最近はどうなのか良くわかりませんが私が竹の子を扱っていたころは10月の15日に鹿児島から超早掘りの竹の子の初荷があります。
年末から年明けには中国・鹿児島・福岡・徳島、2月になると熊本あたりから入荷し始め
3月になると各産地から本格的に入荷し始めます。4月には大阪・京都などの朝掘り竹の子が入荷、5月には石川からの入荷があり、季節が終了します。
生で食べる竹の子は一部分で、ほとんどが缶詰などの加工に回ります。
そして中国産の占める割合が非常に高いのです。
去年のマツタケもほとんどお目にかかりませんでしたが、それ以上の状況に
陥るのではないのでしょうか?
食の安全に対する意識の低さへつけがここへきて回ってきたといえるのではないでしょうか?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image