2016年04月10日
今日は、自転車でぐるり旅とミスドで手帳
今日は、娘が久しぶりに自転車で出かけたい!!!と、楽しみにしていた日曜日。
昨日の夜から、色々と段取りして、荷物もコンパクトにして。たくさん親子で話し合いました。
いらないものは、持っていかない。
荷物は、私のカゴに入れること。その代わり、ワイモバイルのガラケーと、ハンカチと飴は自分で持つこと。
当日朝。予定していた朝8:30出発が何かとドタバタしてしまい。
私が、雑誌を捨てるか、スクラップするか悩んでしまったんです。
即決力足りない!!!
自転車に乗りながら、
今週中に捨てるか
今週中にスクラップするか決めよう。
9:00になりましたが、
ゆっくり朝ごはんも食べて、出発!!!
いつも行ってる図書館ポストに読み終わったカムホームの返却をして、
古紙のリサイクルを、まとめて、出して。
古い携帯もリサイクルに出し。
ちょっと身軽に![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
そこから3キロくらい、ゆっくり走って無印良品へ。
先月買い物した分で、ポイントが700ポイントついたので、早速お買い物![おやゆびサイン](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFD2.gif)
1100円のうち700円をポイントで支払い。
差額400円支払いまして、オーガニックコットンのズボン、ペンの替え芯3本、緑のペンを買ってきました![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
荷物になるので、余計なものは買わない。
さらに、3キロほどがんばって
街で一番大きい図書館に到着!!
途中で転んだり、豆粒くらいにしか見えない位離れたり。
いつもは、車で来ると、駐車場が狭くて、全然入れないんですが、さすがチャリンコ![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
するっと、入ることができた!!自転車こういう混んでるところに行く時は、良いですよね!!
DVD2本と、本を2冊借りました。
もう少し本を物色したかったんですが、あっという間にお昼になりましたので、娘もお腹すいたー。
2冊借りたい!と、いうことで、
もっとゆっくり借りたかったんですが、諦めて。
ミスドへ!!!
で、
出かける時に、前の手帳を破いてきたので、今の手帳に転記です。
この時、コツはただ一つ!!!
絶対残したい情報だけ、残します。
![image.jpg](/mayprints/file/image/image-339b2-thumbnail2.jpg)
あれもこれも残したら、
メモページがなくなるので。残したいものだけに絞る。
物も、情報も。
手帳のスペースは限られていると、わかっているのに、なぜか、部屋の余白スペースには、物が多いです。
んーー。そう考えると、物も読まない雑誌は捨てても良いかなぁ。
2年間は読もうと思ってなかったしなぁ
雑誌は、半年を過ぎると、買取をしてくれないところが多いので、私以外の方々には、価値はほぼない。
と、調べてみてわかりました。
そっかぁ。価値無いのかぁ。
なんとも、ショックですね。
ここ10年くらいは、引越しするたびに、持ち歩いたので、
かなりの無駄なエネルギー使ってます
それを、大切に何年も保管していた自分。にも、ちょっと笑えますね。
でも、社会の価値より、
自分のモノサシで、即決できるようにならないとね。
と、自転車を乗りながら思ってました。
で、手帳の引越し。
今年2回目。笑
多いなー。
手帳を乗り換えることで、自分に必要な情報を漉していく。
私には、すごく濃い時間。
自分のバージョンアップを手帳の乗り換えを通して、達成して行きたいですね![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
まずは、本の処分?行き先?を、この2週間で終わらせるぞ!と
![image.jpg](/mayprints/file/image/image-0f7e6-thumbnail2.jpg)
スケジュールだけでも立てておこう。
昨日の夜から、色々と段取りして、荷物もコンパクトにして。たくさん親子で話し合いました。
いらないものは、持っていかない。
荷物は、私のカゴに入れること。その代わり、ワイモバイルのガラケーと、ハンカチと飴は自分で持つこと。
当日朝。予定していた朝8:30出発が何かとドタバタしてしまい。
私が、雑誌を捨てるか、スクラップするか悩んでしまったんです。
即決力足りない!!!
自転車に乗りながら、
今週中に捨てるか
今週中にスクラップするか決めよう。
9:00になりましたが、
ゆっくり朝ごはんも食べて、出発!!!
いつも行ってる図書館ポストに読み終わったカムホームの返却をして、
古紙のリサイクルを、まとめて、出して。
古い携帯もリサイクルに出し。
ちょっと身軽に
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
そこから3キロくらい、ゆっくり走って無印良品へ。
先月買い物した分で、ポイントが700ポイントついたので、早速お買い物
![おやゆびサイン](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFD2.gif)
1100円のうち700円をポイントで支払い。
差額400円支払いまして、オーガニックコットンのズボン、ペンの替え芯3本、緑のペンを買ってきました
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
荷物になるので、余計なものは買わない。
さらに、3キロほどがんばって
街で一番大きい図書館に到着!!
途中で転んだり、豆粒くらいにしか見えない位離れたり。
いつもは、車で来ると、駐車場が狭くて、全然入れないんですが、さすがチャリンコ
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
するっと、入ることができた!!自転車こういう混んでるところに行く時は、良いですよね!!
DVD2本と、本を2冊借りました。
もう少し本を物色したかったんですが、あっという間にお昼になりましたので、娘もお腹すいたー。
2冊借りたい!と、いうことで、
もっとゆっくり借りたかったんですが、諦めて。
ミスドへ!!!
で、
出かける時に、前の手帳を破いてきたので、今の手帳に転記です。
この時、コツはただ一つ!!!
絶対残したい情報だけ、残します。
![image.jpg](/mayprints/file/image/image-339b2-thumbnail2.jpg)
あれもこれも残したら、
メモページがなくなるので。残したいものだけに絞る。
物も、情報も。
手帳のスペースは限られていると、わかっているのに、なぜか、部屋の余白スペースには、物が多いです。
んーー。そう考えると、物も読まない雑誌は捨てても良いかなぁ。
2年間は読もうと思ってなかったしなぁ
雑誌は、半年を過ぎると、買取をしてくれないところが多いので、私以外の方々には、価値はほぼない。
と、調べてみてわかりました。
そっかぁ。価値無いのかぁ。
なんとも、ショックですね。
ここ10年くらいは、引越しするたびに、持ち歩いたので、
かなりの無駄なエネルギー使ってます
それを、大切に何年も保管していた自分。にも、ちょっと笑えますね。
でも、社会の価値より、
自分のモノサシで、即決できるようにならないとね。
と、自転車を乗りながら思ってました。
で、手帳の引越し。
今年2回目。笑
多いなー。
手帳を乗り換えることで、自分に必要な情報を漉していく。
私には、すごく濃い時間。
自分のバージョンアップを手帳の乗り換えを通して、達成して行きたいですね
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
まずは、本の処分?行き先?を、この2週間で終わらせるぞ!と
![image.jpg](/mayprints/file/image/image-0f7e6-thumbnail2.jpg)
スケジュールだけでも立てておこう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4944804
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック