新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年08月11日
一瞬で5歳若返る当たり前の話〜圧倒的に日本人に多い普段の姿勢〜
こんばんは。
水樹です
今日は「山の日」でしたね
実際に山登りに行かれた方もいらっしゃるでしょうか。
私は行きませんでしたが、
山歩きも、そうでないお出掛けも、
歩くことに変わりはありません。
同じ歩くなら、少しでもお得に歩きたいものですね。。。
って、どういうことかと言いますと、
私はジム通いしていた時に
つくづく思うことがありました。
せっかく運動しに来ているのに、
たとえば、「痩せたい」、「スタイルが良くなりたい」と少しでも思っているなら、
この姿勢、立ち方、歩き方ではあまりにも勿体ないと…
どんなに頑張って運動しても、
カロリーを消費して、たまたま上手く体重だけは落とせても、
特に中年以降の日本女性に多いのは、
肩が前に巻いてしまって、
背中が丸くなったような姿勢。
この姿勢だけで印象は老けたまま、
何も変わらないのです。
また、日本人の9割以上が(私も含めて)若干、
左側のようにO脚気味です。
逆に欧米人はX脚が多いと言われますが、
たまに電車内で見かけますと、
膝下がスラッと伸びていてカッコイイなぁと思います。
もちろん、遺伝子が違うのだから、仕方ないという
ご意見もあるかもしれませんが、
立っているときに、爪先を外側に向けて、
膝を付けるようなイメージで立っていると、
骨盤がキュッ締まり、
ヒップが上を向くのを感じます。
脚の置き方をこのように少し変えると
上半身も上に引っ張られるようにスッと伸びて
左側のような姿勢になってきます。
脚をO脚のままにしておくと、
どうしても右側のように
下っ腹が突き出たような姿勢になり、
そこに贅肉が付きやすくなります。
また、胸襟が閉じているために、
呼吸も浅くなり、代謝も悪くなります。
代謝が悪くなる→カロリーを消費しなくなる→ダイエットに逆効果…
ということになってしまうのです。
たとえ、ダイエットをしていなかったとしても、
この姿勢の違いだけで、
一瞬で5歳若返ったり、
5歳老けて見えたりするわけです。
また、高齢者に限らず、
観察していますと、
顎を前に突き出して、猫背で、
膝もボコっとでたような歩き方をしている方が多いのです。
最近は、立っていても歩いていても、
スマホを操作しながら過ごす人が多いため、
若い人でもこのような姿勢の方が多い。
若いうちはすぐに姿勢を正すことができたとしても、
この姿勢の悪さに氣づかずに過ごしていると、
可動域が狭くなり、
筋肉が柔軟性を失っていくので、
体全体が凝り固まって、
いわゆる「高齢者の歩き方」になっていきます。
また、悪い姿勢のまま運動をしていても、
却って膝や腰を痛めてしまい、
さらに動けなくなったうえに
若い頃と同じ食生活をしていれば、
ジムに通っていようと何だろうと、
メタボっていってしまいます。
常にこのように美しく歩くのは、
意外と辛いことですが、
これがインナーマッスルを鍛えることにもなり、
姿勢が崩れたとしても、
氣づいた時だけでも正すようにしていけば、
下手なジム通いよりも
ずっと美しいカラダのラインが作れるはずです。
特に運動をしていなくても、
立つことも歩くことも、
どうせ毎日しなければいけないこと。
姿勢を正すだけで、代謝がアップするなら、
そして、それが毎日のことであれば、
週2〜3回のジム通いよりも、
地味に地味に…ですが、
効果的であると私は思っています。
水樹です
今日は「山の日」でしたね
実際に山登りに行かれた方もいらっしゃるでしょうか。
私は行きませんでしたが、
山歩きも、そうでないお出掛けも、
歩くことに変わりはありません。
同じ歩くなら、少しでもお得に歩きたいものですね。。。
って、どういうことかと言いますと、
私はジム通いしていた時に
つくづく思うことがありました。
せっかく運動しに来ているのに、
たとえば、「痩せたい」、「スタイルが良くなりたい」と少しでも思っているなら、
この姿勢、立ち方、歩き方ではあまりにも勿体ないと…
どんなに頑張って運動しても、
カロリーを消費して、たまたま上手く体重だけは落とせても、
特に中年以降の日本女性に多いのは、
肩が前に巻いてしまって、
背中が丸くなったような姿勢。
この姿勢だけで印象は老けたまま、
何も変わらないのです。
また、日本人の9割以上が(私も含めて)若干、
左側のようにO脚気味です。
逆に欧米人はX脚が多いと言われますが、
たまに電車内で見かけますと、
膝下がスラッと伸びていてカッコイイなぁと思います。
もちろん、遺伝子が違うのだから、仕方ないという
ご意見もあるかもしれませんが、
立っているときに、爪先を外側に向けて、
膝を付けるようなイメージで立っていると、
骨盤がキュッ締まり、
ヒップが上を向くのを感じます。
脚の置き方をこのように少し変えると
上半身も上に引っ張られるようにスッと伸びて
左側のような姿勢になってきます。
脚をO脚のままにしておくと、
どうしても右側のように
下っ腹が突き出たような姿勢になり、
そこに贅肉が付きやすくなります。
また、胸襟が閉じているために、
呼吸も浅くなり、代謝も悪くなります。
代謝が悪くなる→カロリーを消費しなくなる→ダイエットに逆効果…
ということになってしまうのです。
たとえ、ダイエットをしていなかったとしても、
この姿勢の違いだけで、
一瞬で5歳若返ったり、
5歳老けて見えたりするわけです。
また、高齢者に限らず、
観察していますと、
顎を前に突き出して、猫背で、
膝もボコっとでたような歩き方をしている方が多いのです。
最近は、立っていても歩いていても、
スマホを操作しながら過ごす人が多いため、
若い人でもこのような姿勢の方が多い。
若いうちはすぐに姿勢を正すことができたとしても、
この姿勢の悪さに氣づかずに過ごしていると、
可動域が狭くなり、
筋肉が柔軟性を失っていくので、
体全体が凝り固まって、
いわゆる「高齢者の歩き方」になっていきます。
また、悪い姿勢のまま運動をしていても、
却って膝や腰を痛めてしまい、
さらに動けなくなったうえに
若い頃と同じ食生活をしていれば、
ジムに通っていようと何だろうと、
メタボっていってしまいます。
常にこのように美しく歩くのは、
意外と辛いことですが、
これがインナーマッスルを鍛えることにもなり、
姿勢が崩れたとしても、
氣づいた時だけでも正すようにしていけば、
下手なジム通いよりも
ずっと美しいカラダのラインが作れるはずです。
特に運動をしていなくても、
立つことも歩くことも、
どうせ毎日しなければいけないこと。
姿勢を正すだけで、代謝がアップするなら、
そして、それが毎日のことであれば、
週2〜3回のジム通いよりも、
地味に地味に…ですが、
効果的であると私は思っています。
【このカテゴリーの最新記事】
2016年08月10日
フィネスのサジージュース〜サプリはやめてもこれだけはやめません! 笑〜
こんばんは。
水樹です
皆様は美容のために続けていることはありますか?
カラダに必要な栄養素、
これがあってこそ、
夜、寝ている間に肌や髪の再生ができますし、
逆に良質な栄養素が足りないと、
お肌も髪もキレイに修復されません
今から、3〜4年前、ある人氣ブロガーさんのところで、
「これがあれば、他のサプリは要らない」と
大絶賛されていたジュースを見つけました。
今でこそ、知名度が上がってきましたが、
その頃は何やら得体のしれない液体…
でも、見るからにカラダに良さそうなジュースだと私は直感しました
それが、フィネスのサジーだったのです。
うしろの「太陽プラム」は関係ないですが、
私の大好物です
ジュースの色はこんな感じ。
モンゴルの寒暖差の激しい、
厳しい環境で生き抜いた
生命力もたっぷりなサジーの実。グミ科の植物です。
サジーにも種類があって、モンゴルサジーとかチュイスクサジーとかあるのですが、
中でももっとも抗酸化力が高いのが、ビコアサジー、
そう、この「フィネス」さんで扱っているサジーなのです。
こういう栄養比較、よくありますよね…笑
ご参考までに。。。
そして、他のサジーと比べると、
このとおり、抗酸化力がハンパないです。。。
添加物の心配もないです。
99.9%、サジージュース、
ステビアが0.1%だけ。
まずは10日間1000円でお試し!【黄酸汁 豊潤サジートライアル】
もちろん、お口に合うか心配な方には、
10日間分のお試しサイズが
1000円で手に入ります!(嬉しい送料無料ですね^^)
1日30mlでいいので、10日分で300ml
通常の大きさだと900mlで1ヶ月分。
1本だと4060円(税込)です。
私は3ヵ月の定期便にしていて、
こうすると1本が3040円と大変、お得
おまけに…
本来は別売り(2003円)のサジー石鹸(もちろん、無添加)が、
2つも付いてきます(嬉し過ぎるーーー)
今、石鹸は洗顔もボディもこれで間に合っています。
石鹸が要らなければ、
先ほどのお試しサイズの
サジーをもらうこともできます。
それをお友達にあげたりしてもいいですね
「お喜びの声」として、
一般によく聞かれるのが、
冷え症や貧血症状の改善です。
鉄分が豊富なので、女性には助かりますね
私は元々健康ですが、
このサジーを飲み始めて最初に氣づいたのが、
髪にツヤがでてきたこと。
肌が内側からふんわり持ち上げられている感覚にも氣づきました(^^)
それと、さらに風邪を引きにくくなり、
せいぜい、2〜3年に1回ぐらいかな…?
こんなにお薦めしているわりには、
私、友達にも買ってもらうつもりはなく
紹介してきたのですが、
驚くほど早く食いついてきた友人が、
最初から「3ヵ月の定期便」を申し込んだので、
これにはビックリ
彼女も「肌がふっくらしてきたと大変喜んでいました。
他にも口コミから数人の友人がこれを買って、
「飲んでるよーーー!」と報告してくれています。
これを飲む前は、サプリを飲んでいたのですが、
良いサプリは高いし、
安いサプリは添加物が心配。
でも、このジュースはほぼ天然なので、
安心して飲めるし、内容のわりにお値段も手ごろ
今は、他のサプリはたま〜に氣が向いたら飲む程度です
それに、「フィネスさん」は、
本当にお客様を思ってのサービスを
心掛けていることがわかります。
定期便が届くたびに
社長さんからのおたよりも届きます
私は朝晩飲んでいるので、
今夜ももちろん・・・
戴きます
言い訳っぽいですが、会社から帰宅して、
ほぼスッピンで、すぐ撮ったので、、、
(あ、会社にもほぼスッピンで行きます^^;)
で、あまり肌がキレイに写ってないですが、
トシもトシ[54]なんで、許してくださいm(_ _)m
それと、私は原液のままで全く問題ありませんでしたが、
ちょっとクセのある酸っぱさなので、
他のジュースと混ぜてもいいし、
ヨーグルトにかけて頂いても美味しいと思います。
水樹です
皆様は美容のために続けていることはありますか?
カラダに必要な栄養素、
これがあってこそ、
夜、寝ている間に肌や髪の再生ができますし、
逆に良質な栄養素が足りないと、
お肌も髪もキレイに修復されません
今から、3〜4年前、ある人氣ブロガーさんのところで、
「これがあれば、他のサプリは要らない」と
大絶賛されていたジュースを見つけました。
今でこそ、知名度が上がってきましたが、
その頃は何やら得体のしれない液体…
でも、見るからにカラダに良さそうなジュースだと私は直感しました
それが、フィネスのサジーだったのです。
うしろの「太陽プラム」は関係ないですが、
私の大好物です
ジュースの色はこんな感じ。
モンゴルの寒暖差の激しい、
厳しい環境で生き抜いた
生命力もたっぷりなサジーの実。グミ科の植物です。
サジーにも種類があって、モンゴルサジーとかチュイスクサジーとかあるのですが、
中でももっとも抗酸化力が高いのが、ビコアサジー、
そう、この「フィネス」さんで扱っているサジーなのです。
こういう栄養比較、よくありますよね…笑
ご参考までに。。。
そして、他のサジーと比べると、
このとおり、抗酸化力がハンパないです。。。
添加物の心配もないです。
99.9%、サジージュース、
ステビアが0.1%だけ。
まずは10日間1000円でお試し!【黄酸汁 豊潤サジートライアル】
もちろん、お口に合うか心配な方には、
10日間分のお試しサイズが
1000円で手に入ります!(嬉しい送料無料ですね^^)
1日30mlでいいので、10日分で300ml
通常の大きさだと900mlで1ヶ月分。
1本だと4060円(税込)です。
私は3ヵ月の定期便にしていて、
こうすると1本が3040円と大変、お得
おまけに…
本来は別売り(2003円)のサジー石鹸(もちろん、無添加)が、
2つも付いてきます(嬉し過ぎるーーー)
今、石鹸は洗顔もボディもこれで間に合っています。
石鹸が要らなければ、
先ほどのお試しサイズの
サジーをもらうこともできます。
それをお友達にあげたりしてもいいですね
「お喜びの声」として、
一般によく聞かれるのが、
冷え症や貧血症状の改善です。
鉄分が豊富なので、女性には助かりますね
私は元々健康ですが、
このサジーを飲み始めて最初に氣づいたのが、
髪にツヤがでてきたこと。
肌が内側からふんわり持ち上げられている感覚にも氣づきました(^^)
それと、さらに風邪を引きにくくなり、
せいぜい、2〜3年に1回ぐらいかな…?
こんなにお薦めしているわりには、
私、友達にも買ってもらうつもりはなく
紹介してきたのですが、
驚くほど早く食いついてきた友人が、
最初から「3ヵ月の定期便」を申し込んだので、
これにはビックリ
彼女も「肌がふっくらしてきたと大変喜んでいました。
他にも口コミから数人の友人がこれを買って、
「飲んでるよーーー!」と報告してくれています。
これを飲む前は、サプリを飲んでいたのですが、
良いサプリは高いし、
安いサプリは添加物が心配。
でも、このジュースはほぼ天然なので、
安心して飲めるし、内容のわりにお値段も手ごろ
今は、他のサプリはたま〜に氣が向いたら飲む程度です
それに、「フィネスさん」は、
本当にお客様を思ってのサービスを
心掛けていることがわかります。
定期便が届くたびに
社長さんからのおたよりも届きます
私は朝晩飲んでいるので、
今夜ももちろん・・・
戴きます
言い訳っぽいですが、会社から帰宅して、
ほぼスッピンで、すぐ撮ったので、、、
(あ、会社にもほぼスッピンで行きます^^;)
で、あまり肌がキレイに写ってないですが、
トシもトシ[54]なんで、許してくださいm(_ _)m
それと、私は原液のままで全く問題ありませんでしたが、
ちょっとクセのある酸っぱさなので、
他のジュースと混ぜてもいいし、
ヨーグルトにかけて頂いても美味しいと思います。
2016年08月09日
今夜はもう、暑さをしのぐことしか考えられなくないですか?!
こんばんは。
水樹です
敢えて言いますが、
暑いです。。。
いつも、筋肉のこととか、
暑苦しいことばかり言っているので、
社内では誰よりも
半袖になるのが早いぐらい、
暑がりな私が
少しでも手軽に快適に
涼しくなれる方法を
お伝えしようと思います。
まずは、目から「涼」をとりましょう
うん、いい感じですね〜
ところで、「熱中症」と言えば、
真夏の炎天下でなるイメージがありますが、
室内での熱中症も多く、
特に自分で体温調節がしにくい
高齢者や子供が室内でなる確率が高いそうです。
高齢者は寒さには敏感でも、
暑さには鈍感になるので、
室温がかなり高くなっていても
氣づかないことがあるようです。
私はたまたま暑がりなので、
まだしばらくはそういうこともないでしょうけど、
下手に「節電」を意識して、
痩せ我慢するのはやめようと思います。
実は、10年ほど前、1度も自宅の
「クーラーをつけないで一夏頑張るプロジェクト」をやったことがあります。
いや〜、もう、
暑いのなんのって
しかも、確か、その年は、
甲状腺に良性の腫瘍ができて、
真夏に入院したりもしまして、、、
退院してもまだ猛暑で、
なのに、「ここまで頑張ったんだから」と
とうとうクーラーをつけずに夏を越してしまいました。。。
ただ、そんな中、真夏の夜に
いかに涼しく眠れるかを自分なりにいろいろ試してみました。
扇風機はもちろん、回していいことにして、
それでも風が直接体に当たりっぱなしではよくないので、
敢えて扇風機を壁の方向に向けて、その壁から
自分の体に風が当たるようにします。
要は体感温度が下がればいいので、
自宅にあれば、大きめの保冷材、
なければアイスノンを買ってきて、
枕の上にタオルを敷いて、
その上に保冷材かアイスノンを乗せ、
その上に別のタオルをかけて、
頭を乗せると、頭まわりがひんやりして、
それだけで、だいぶ涼しく感じます
ありきたりな方法ですが、
何人かの人に「クーラーをつけないで、
よく眠れる方法はないか」と聞かれ、
この方法を教えたら、
意外に大好評で、「よく眠れた」と言っていただきました。
また、エアコンの設定温度、
28度だと暑がりの人には辛いですよね。。。
私もそう思ってました。
でも、今は、28度でも過ごせます。
(たまに27度にしますが…)
以前は、26度〜27度で、28度では暑かったのです。
意外と盲点になっているのは、
家の中にモノが多過ぎること…
平均的な日本人の家は狭いわりにモノが多く、
それを認識していない場合がほとんどです。
しかも、使っていないモノまで溜め込んでいるとすれば、
ビジュアル的にも暑いはずです。
私は冬から春にかけて、
思い切って断捨離をして、
家がかなり広く感じるようになるまで、
モノを減らしてみました。
そして、氣になっていたエアコンの
フィルターを掃除しました。
それはもう、、、言葉を失うほど
埃が層になっていて…
当然、あのままだとエアコンつけても
カビをまき散らしているのと同じでした。
それ以前に埃が涼しい風を遮って、
効果が半減していたはずです。
「モノを徹底的に減らす」
「エアコンのフィルターを掃除する」
「寝る時は枕を涼しくする。」
これだけでも、無駄なく
涼しい夏の夜を過ごせるのではないかと思います
熱中症予防には水分補給とともに、
梅干しで塩分とクエン酸も補っておくといいですね♪
水樹です
敢えて言いますが、
暑いです。。。
いつも、筋肉のこととか、
暑苦しいことばかり言っているので、
社内では誰よりも
半袖になるのが早いぐらい、
暑がりな私が
少しでも手軽に快適に
涼しくなれる方法を
お伝えしようと思います。
まずは、目から「涼」をとりましょう
うん、いい感じですね〜
ところで、「熱中症」と言えば、
真夏の炎天下でなるイメージがありますが、
室内での熱中症も多く、
特に自分で体温調節がしにくい
高齢者や子供が室内でなる確率が高いそうです。
高齢者は寒さには敏感でも、
暑さには鈍感になるので、
室温がかなり高くなっていても
氣づかないことがあるようです。
私はたまたま暑がりなので、
まだしばらくはそういうこともないでしょうけど、
下手に「節電」を意識して、
痩せ我慢するのはやめようと思います。
実は、10年ほど前、1度も自宅の
「クーラーをつけないで一夏頑張るプロジェクト」をやったことがあります。
いや〜、もう、
暑いのなんのって
しかも、確か、その年は、
甲状腺に良性の腫瘍ができて、
真夏に入院したりもしまして、、、
退院してもまだ猛暑で、
なのに、「ここまで頑張ったんだから」と
とうとうクーラーをつけずに夏を越してしまいました。。。
ただ、そんな中、真夏の夜に
いかに涼しく眠れるかを自分なりにいろいろ試してみました。
扇風機はもちろん、回していいことにして、
それでも風が直接体に当たりっぱなしではよくないので、
敢えて扇風機を壁の方向に向けて、その壁から
自分の体に風が当たるようにします。
要は体感温度が下がればいいので、
自宅にあれば、大きめの保冷材、
なければアイスノンを買ってきて、
枕の上にタオルを敷いて、
その上に保冷材かアイスノンを乗せ、
その上に別のタオルをかけて、
頭を乗せると、頭まわりがひんやりして、
それだけで、だいぶ涼しく感じます
ありきたりな方法ですが、
何人かの人に「クーラーをつけないで、
よく眠れる方法はないか」と聞かれ、
この方法を教えたら、
意外に大好評で、「よく眠れた」と言っていただきました。
また、エアコンの設定温度、
28度だと暑がりの人には辛いですよね。。。
私もそう思ってました。
でも、今は、28度でも過ごせます。
(たまに27度にしますが…)
以前は、26度〜27度で、28度では暑かったのです。
意外と盲点になっているのは、
家の中にモノが多過ぎること…
平均的な日本人の家は狭いわりにモノが多く、
それを認識していない場合がほとんどです。
しかも、使っていないモノまで溜め込んでいるとすれば、
ビジュアル的にも暑いはずです。
私は冬から春にかけて、
思い切って断捨離をして、
家がかなり広く感じるようになるまで、
モノを減らしてみました。
そして、氣になっていたエアコンの
フィルターを掃除しました。
それはもう、、、言葉を失うほど
埃が層になっていて…
当然、あのままだとエアコンつけても
カビをまき散らしているのと同じでした。
それ以前に埃が涼しい風を遮って、
効果が半減していたはずです。
「モノを徹底的に減らす」
「エアコンのフィルターを掃除する」
「寝る時は枕を涼しくする。」
これだけでも、無駄なく
涼しい夏の夜を過ごせるのではないかと思います
熱中症予防には水分補給とともに、
梅干しで塩分とクエン酸も補っておくといいですね♪
価格:999円 |