2015年06月24日
プログラミングの学習はオンラインで、現役エンジニアの個別指導を受けよう。
6月5日に総務省が公表した報告書「プログラミング人材育成の在り方に関する調査研究」によると、プログラミング教室・講座の開催地は関東、特に都内に集中しているそうです。プログラマーの需要は高く、プログラミング人材に期待される能力は「表現力・コミュニケーション力:61%」「論理的・批判的思考力:65%」「協調性・連帯感:52%」という集計結果が出ています。また、プログラミングの学習を継続させるにも講座開催地が少ないため、オンライン講座を望む声が増えている、とのことです。
(この報告書にはプログラミング教育の現状や問題点・解決策についてまとめられています。)
プログラマーの能力
民間企業が求めるプログラミング人材のニーズについては関連企業にアンケート調査を実施。対象になった企業は、ソフトウェア開発、機器システム開発、ウェブサービス提供、システム導入企業の4種。調査を実施したのは116社、そこから得られた有効回答数は23です。たったの23です。
民間企業(23社)が求めるプログラミング人材像は次のような結果となっています。プログラマーに期待される能力は「表現力・コミュニケーション力:61%」「論理的・批判的思考力:65%」「協調性・連帯感:52%」。まあ無難なところですね。
プログラマーの需要
プログラマーの需要高いですね。右側カラムの「環境の変化時の採用を検討する企業の比率」ってどういう意味なんでしょうね? プログラマーが辞めたときに補充採用するかどうかってこと? それと、そもそも「人材の不足感」というのはプログラマー人口自体が少ないのか、それとも企業のニーズに見合う能力を持つプログラマーが少ないのか、どっちなんだろう。
実際に求人サイトを覗いてみるとわかりますが、プログラマー、SE、WEBデザイナーなど、エンジニアは売り手市場です。案件数は多いし給与も高い。給与が高い仕事はその分神経をすり減らすことも多いでしょうけれど、技術が手にあってしっかりアップデートを続けていれば食いっぱぐれは無いんじゃないでしょうか。フリーランスでもいけるしね。
エンジニアの案件を確認してみたいならこちらへ。
ブラグラム習得の場
地方の人はどこでお勉強してるんでしょうか?
求められるオンライン講座
オンライン講座に必要なのは『無料テレビ電話サービス』なんですね。。。。SKYPEでもなく、メッセンジャーでもなく、テレビ電話。。。テレビ電話。。。。。。。
CodeCamp
オンラインでお勉強するなら『CodeCamp』があります!
レッスンはGoogleのビデオ通話アプリ「ハングアウト」を利用して行うので、PCとネット環境があればいつでもどこでもレッスンを受けられます。しかも現役エンジニアからマンツーマンで指導してもらえるという贅沢さ。自分のペースで進めていけて、いつでも遠慮なく質問できます。
レッスンは毎日10時~23時40分まで受けられるので、「忙しい・時間がない」は言い訳にできなくなりますね〜。無料体験レッスンでお試しできますよ。
またCodeCampは企業向けのプログラミング研修も提供しています。キャリア形成促進助成金を活用できるので、普通に教育補助手当を支払うより大幅にコストを削減できます。業務に追われていてもオンラインなら隙間に受講できるので、これこそ「忙しい・時間がない」は言い訳にできなくなりますね。
【詳細はこちら!】
関連記事:エンジニアではないからこそ武器になるプログラミングスキル
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3845081
この記事へのトラックバック