2012年04月22日
トークンについて2
本日もトークンについて説明します。
良く使われるトークンを生み出すカードを紹介します。
「デビルズ・サンクチュアリ」
通常魔法
「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を自分のフィールド上に1体特殊召喚する。このトークンは攻撃をする事ができない。「メタルデビル・トークン」の戦闘によるコントローラーへの超過ダメージは、かわりに相手プレイヤーが受ける。自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。払わなければ、「メタルデビル・トークン」を破壊する。
今では昔より使用率が少なくなったと思われるのですが、トークン生成カードとしてシンプルな物といえばこのカードとなるでしょう。
生み出せるトークンは1体だけですが、トークンの使用に対してはなんの制限もないので、アドバンス召喚のリリース役としてとても優秀なカードでした。
次は
「スケープ・ゴート」
速攻魔法
このカードを発動するターン、自分は召喚・反転召喚・特殊召喚する事はできない。自分フィールド上に「羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)4体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。
このカードは一気に4体ものトークンを生み出すことができるカードとなっています。
フィールド上にトークンを4体分出せる様に空きがなければ発動できないという点がネックなのですが、速攻魔法という点から防御にも使用する事が出来る点が非常に優秀です。
ただし、アドバンス召喚のためのリリースに使用する事ができないという点が、トークンとしての旨みを少々無くしてしまっているので残念なところです。
続きまして
「ダンディライオン」
レベル3 地属性 植物族 効果モンスター
攻撃力300 守備力300
このカードが墓地へ送られた時、自分フィールド上に「綿毛トークン」(植物族・風・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンは特殊召喚されたターン、アドバンス召喚のためにはリリースできない。
モンスターカードにもトークンを生成できるカードが存在するのですが、その中でもメジャーなカードといえばこのカードとなるでしょう。
手札から、フィールド上、デッキからであろうが墓地に送られさえすれば、強制効果故に必ず効果を発動できるという使い勝手の良い効果となっています。しかも生成できるトークンは2体となっておりシンクロ召喚にもってこいなカードですね〜。
ちなみにこのカードも「スケープ・ゴート」と全く同じという訳ではないですが、トークンを特殊召喚したターンにはアドバンス召喚のためにリリースする事ができないというデメリットが付与されているので注意が必要となります。
最後に
「冥府の使者ゴーズ」
レベル7 闇属性 悪魔族 効果モンスター
攻撃力2700 守備力2500
自分フィールド上にカードが存在しない場合、相手がコントロールするカードによってダメージを受けた時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した時、受けたダメージの種類により以下の効果を発動する。●戦闘ダメージの場合、自分フィールド上に「冥府の使者カイエントークン」(天使族・光・星7・攻/守?)を1体特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この時受けた戦闘ダメージと同じ数値になる。●カードの効果によるダメージの場合、受けたダメージと同じダメージを相手ライフに与える。
このカードもトークンを生成することができる効果モンスターなのですが、効果の発動の仕方がちょっと特殊ですね。直接攻撃を敢えて受ける必要があるため残りのライフポイントを気を付ける必要があります。
ですが、その分生成されるトークンが状況にもよりますがとても強力なトークンになる可能性を秘めており、戦闘をこなせるレベルにまで攻撃力・守備力が上昇する事も稀ではありません。
トークン生成+自身を特殊召喚できるという強力な効果をもっているため、様々なデッキに投入することができる強力なカードです。
本日は以上になります。