アフィリエイト広告を利用しています

2023年05月11日

ナスの隣にもコンパニオンプランツを。

こんにちは。
くり子です。

今日はナスのとなりにコンパニオンプランツとしてのニラを植えてきました。
ウリ科の植物のコンパニオンプランツとしてネギやニラが良いと聞いていたのですが、ナスにも良いとのことを新たに聞き及んだため、植えに行ったのです。
ネギはネギ坊主が出来ているほどの大きなものなので作業が大変(掘るのにスコップが必要になるからね)だから、小ぶりなニラを古民家の畑から移植。

暑くなってきたのでそれが済んだら帰ることに。
途中、実家に立ち寄り、茹でた野菜・ビーツ・スナップエンドウなどのおかずと、山畑から収穫したスナップエンドウ・フダン草・捕った虫(コッコちゃん用です)などを渡しました。
収穫した野菜は、友人のところに持って行ってあげるそうです。
タグ: 畑仕事
posted by くり子 at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年05月10日

ご近所さん

こんにちは。
くり子です。

自宅周辺で、同じマンション以外の人とあいさつをすることはほとんどありません。
しかし、古民家のあるところは少し田舎なので、知らない人であろうと皆挨拶をします。
くり子は知らなくても、相手の方はくり子たちが何者かを知っていると思います。
(きっと色々噂されたりしてるんだろうな)

さて、ゴールデンウイーク中、旦那様と古民家の畑の草取りをしていると、知っている人が通りました。
くり子の古民家の裏手に畑を持っているA氏です。
氏は父の部下であり、くり子の上司だったこともあります。
あいさつをして少し世間話。
「まだ鞆の浦にお勤めですか?」
「いえ、3月に退職しまして、畑の世話などしながら悠々自適です。くり子さんは下の畑(山畑のこと)も作りょうてんですか?」
「まあぼちぼち。昨日は父に畝を作ってもらいました。耕運機をかけたり、草刈り機をかけたり、畝をつくったり・・・と大きな仕事は父に手伝ってもらっています。」
「それはいいですね。お父さんはお元気ですか?」
「はい。ダンスに行ったり、卓球をしたり、老人大学に行ったり、忙しくしています。」
「大学では何を教えておられるんですか?」
「いえ、音楽(ポップス)を習っているんですよ。楽しくかよっているようです。」
「それはいいですね〜。」

などなど近況を報告しあい、
「お会いできてよかったです。」と別れました。
氏は、第二の人生を模索中のようでした。
父のエンジョイライフが参考になったようです。

タグ:
posted by くり子 at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年05月09日

キュウリのコンパニオンプランツ

こんにちは。
くり子です。

今日は、昨日植えたキュウリ・スイカの隣にネギを植えつけました。
コンパニオンプランツです。
キュウリの病気を防ぎ、虫除け効果もあるそうです。
古民家の畑でネギ坊主になっているネギを50本ほど抜いてきて植えつけます。
昨年はスイカのコンパニオンプランツとしてネギとニラを植えましたが、今年はキュウリにも。
ただ、昨年それで効果があったかどうかは不明。
でも、良いって聞くからやっておきます。
夏野菜を植えつけた後、トンネルをつくり防虫ネットで覆っていました。
これはウリハムシと霜対策。
周辺で野菜を作っている多くの人々は、肥料袋でアンドンを立てていますが、それは面倒なのでトンネルネット。
ただ、夏野菜は成長が早いので、すぐにトンネルに閊えて役に立たなくなるでしょう。
アンドンの方が正解なのかもね。

その後、古民家の畑に置いていたボロボロのマルチを根元に敷き、防草シートにしました。
これで今年の夏の草取りが楽になったらいいのだけど・・・。
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年05月08日

夏野菜、植えてきました。

こんにちは。
くり子です。

実家に味噌汁等のおかずを届けた後、山畑に夏野菜の苗を植えに行ってきました。
キュウリ苗3本・ナス2本・スイカ2本・トマト2本・カラーピーマン1本。
地這いきゅうりとビーツは種を蒔きました。
使用期限が過ぎていて芽を出すかわからないので、少し多めに蒔いておきました。

その後、古民家に行き、雨漏りのチェック。
先日、なおしてもらったので大丈夫そうです。
週末、警報・注意報級の雨が降ったようなので、念のため。
それからロロンかぼちゃの種を蒔いておきました。
義実家でもらってきたかぼちゃの苗を7本ほど植えているのですが、『転げ生え』のため
品種が分かりません。父はロロンがお気に入りなので、ロロンの種を蒔いておきます。

そして雨上がりで大量に出来ていたスナップエンドウとフダン草とビーツを収穫して帰りました。
帰宅したら17時半。
それから野菜を洗って一休みしていたら、ウトウトしてしまいました。
ば・・・晩御飯つくらなきゃ〜。
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年05月05日

畝づくり(父が・・・。)

こんにちは。
くり子です。

火曜日に古民家の畑の草取りに出かけました。
連休前に草取りを済ませておいて、連休中に(草が生えるのを防ぐための)マルチシートの張替えを旦那様に手伝ってもらおうという魂胆です。
古民家の畑のマルチシートが劣化してぼろぼろになってきたので、散り散りになってしまう前に張り替えておこうというわけです。

作業中、父がやってきました。
「はあはあ」と大きな息をしていてしんどそうです。
「疲れたん?」と聞くと、
「畝を作った。ざっくりと作っただけじゃけえ、くり子は気に入らんかも知れん。」と。
「いや、さっき山畑で作業しとったんじゃけど、畝作らんといけんな〜大変だな〜。と思って、あきらめて、こっちの畑の草取りに来たんよ。ありがたいわ〜。」
と言いながら、父と一緒に山畑に向かいました。

山畑に着いてみると、なんと全部で6畝もつくってあります。
「すごいじゃん。くり子なんて、前は1週間くらいかけて畝をつくったよ。まあ、根菜だったけえ高畝にしたけえその分大変だったけど、今回はきゅうりとかの夏野菜だから高畝じゃなくても大丈夫なんじゃない?連休後に苗が植えつけられるように肥料をなじませておきたいから、これから堆肥と石灰と肥料をやっておくよ。」
と言ったら、帰るつもりだった父も手伝ってくれました。

父のおかげで連休明けには、夏野菜の苗が植えられそうです。
タグ: 畑仕事
posted by くり子 at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年04月28日

父が耕運機をかけてくれました。

こんにちは。
くり子です。

今日は父が山畑に耕運機をかけに行くと言うので、くり子も山畑に行くことにしました。
父が耕運機をかけている間、くり子はスナップエンドウやフダン草を収穫したり、昨日捕まえた虫を古民家にとりに行ったりしました。(コッコちゃんへのお土産です)

父が耕運機をかけたあとは、耕された草を取り除いたり、虫を(追加で)捕まえたり。

コッコちゃんへの虫のお土産は10匹くらいになりました。
ヨトウムシやコガネムシの幼虫、ダンゴムシ、ムカデなど。
ミミズは畑の安全な場所(今回耕運しないところ)に移して、土をかぶせておきます。

実家に帰ってこれらの虫を、コッコちゃんたちに与えたところ喜んで食べたそうです。
その後、これからが旬のサクランボをやってみました。
まだ青いところの多いサクランボですが、コッコちゃんたちは争って食べます。
これから1週間ほどはコッコちゃんにサクランボをやる楽しみができました。
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年04月27日

最新の(?)絆創膏

こんにちは。
くり子です。

先週初め、指を包丁で切りました。
第二関節の上あたりを2か所。

「なぜそんなところを切るのか!」と突っ込まれました。
猫手でネギを刻んでいたところ、包丁を高く上げすぎちゃったのです。
指を切らないようにするための猫手なのに・・・。
勢いがついていたので、ちょんちょん・・と包丁がはねて2か所。

朝切ったのですが、作業していたら傷口が何回も開いて、作業用手袋が赤く染まってしまいましたので、手洗いして浴室に干していました。
夜、それを見た旦那様に事情を聴かれ説明したところ、最新の絆創膏を出してくれました。

患部は消毒せずに水洗いしてからその絆創膏を貼るのです。
傷口を乾かさないようにして、自然治癒力で治すという湿潤療法です。

この絆創膏は1枚100円以上して、とても高級なので使ったことはありませんでしたが、購入保管はしていました。
今回の傷はちょっと深かったので、贅沢してみました。

これがなかなか良くて、貼った後の痛みは少なく、傷の治りも早く感じました。
今、10日ほど経過しましたが、切り傷の方は跡形もなくきれいに治っています。
えぐった方はさすがに跡が残っていますが、ほぼ痛みもなく、治ったといっても良いでしょう。
カサブタも出来ないので、引き攣れたようになることもありません。

すごいなあ・・・。

posted by くり子 at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月25日

変更登記

こんにちは。
くり子です。

先日から登記の話ばかりで恐縮ですが、今回ももう少し登記の話を続けます。

父は母の実家(A町)に住み、そこに住民票をおいていました。
そこから新たに住宅建築のために土地(B町)を購入。土地の登記を済ませました。
そのため実家の土地(B町)の所有権者(父)住所は、祖父の住所(A町)になっています。
その後、購入した土地(B町)に住宅をかまえたため、住宅の登記の所有権者住所は(B町)です。
そのままB町に住み続け今に至りますが、途中住居表示(C)の変更がおこなわれました。

さて、今回のくり子が行った登記は、
@土地の所有権者住所変更&住居表示変更(A町)⇒(B町)⇒(C)
A建物の所有権者住居表示変更(B町)⇒(C)
の2件です。

住所変更は本人都合のため1000円の登録免許税が必要ですが、住居表示変更は自治体の都合なので登録免許税は免除されます。
今回の手続きもそのように準備して行きました。
ところが@の最後に行う手続きが住居表示変更(登録免許税免除)のため、住所変更の手続きはすっ飛ばして、(A町)⇒(C)の手続きになるため、登録免許税がかからないとのことでした。

というわけで、1000円払うことなく登記変更できそうです。
今、思い立って処理を済ませておいてよかったです。

おと〜さん、見てる?
登記、くり子への手間賃(何をおごってもらおうかな〜(笑))だけで済んだよ〜。
タグ:
posted by くり子 at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月24日

法務局に行きました。

こんにちは。
くり子です。

先週末、たまねぎの世話をするために畑行の準備をしていたところ、父から電話がかかってきました。
「遺言書を法務局に預けたいから、来てほしい。」
「じゃあ玉ねぎのお世話は来週にするわ。
法務局に予約の電話をしなければならないのだけど、当日の予約は無理って案内にかかれていたし、ホームページにものっていたよ。今日は無理だよ。」

実家に行ってから法務局に予約の電話をします。
父が「今日がいいんです。」と言ったら、受付の人は「当日はダメなんですよ〜」と言いながらも担当者に代わってくれ、予約が空いていたのか、担当者からは午後2時からの予約許可が出ました。

11時半に来客の予定があって、その用事が済んだ後、父と一緒に出掛けます。
「マイナンバーカードと印鑑と遺言書と申請書とお金・・・」持った?
確認して二人で自転車に乗って市役所へ。
提出書類として父の住民票が必要なのでそれを取得するためです。
登記で必要な住居表示変更の証明書も発行してもらいます。
住民票は自筆遺言書保管制度を利用するするために必要ですが、実家の所有者住所変更登記のためにも必要です。
そのため、1部取得した住民票を2枚コピーしました。原本還付してもらって使いまわすつもりです。

13時前には法務局に着きました。遺言書保管予約の時間までは、あと1時間以上余裕があります。

それでまず、実家の住所変更登記をするために2階に上がりました。
受付で登記申請書類を出して、住民票は遺言書保管のほうでも必要なので原本還付をお願いすると、
「お返しできるのは登記が終わってからになるので、2週間以上かかります。」と言われました。
予約を入れている遺言書保管の方は、必ず今日住民票の原本が要ります。
登記はいつでも良いので、先に遺言書保管を済ませます。
受付で指摘されたいくつかの訂正事項を補完してから1階の遺言書保管を扱う部署に行きました。
13時半で、予約時間にはだいぶ早いですが部屋で待っていようと思ったら、すぐに手続きをしてくれました。
申請内容のチェックをしてもらって14時過ぎ。遺言書などをデータ化(?)するのに40分ほどかかるというので、近くの回転ずし屋でランチ。
15時くらいまでには手続きが完了し、住民票の原本を返してもらえました。
それで、再び2階に戻り変更登記申請も行うことができました。

遺言書保管手続きは難しいものではなく簡単に出来たので、自分の遺言書が出来たらすぐに手続きが行えそうです。(そんなに予約も入っていなかったようですし・・・。)
タグ:
posted by くり子 at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月21日

ん?宅配弁当・・・おかしくない???

こんにちは。
くり子です。

父は、母が亡くなってからしばらくして宅配弁当を頼んでいました。
それを先月やめました。
飽きてきたタイミングで値上がりしたので、その機会にストップしたのです。

それからは近くのスーパー(徒歩圏内)で食材をゲットしてやりくりしています。
宅配弁当をやめて1か月以上経つのに口座引き落とし請求書が送られてきました。
父はなんだか嫌な気持ちがしてくり子に電話してきました。

くり子が実家に行って調べてみます。
父の日記から、「何日に宅配ストップの依頼をしたか、何日から弁当が宅配されなくなったか」を調べ、前回の通帳引き落としについて調べ・・・結果、5日分多く請求されていることが判明しました。

実家から宅配弁当業者に電話します。
「お調べします。」と言っていったん電話が終わりました。

数時間後、宅配担当者から電話があり、
「1週間分多く引き落としになるので、その分を現金でお返しします。」とのこと。
「なんでそんなことになったの?こちらが気づいて連絡しなかったら、多く請求してそのままになってたよね?」
「はい。ですから原因を調べています。」
「そう。じゃあ、原因が分かったら報告してくれるんよね?」
「え〜と。そうですね。・・・まあ、はい。」

・・・口ぶりでは、お調べしますというのはその場しのぎで、お金を返して終わりにしたがっていました。

くり子は、弁当代金が1か月分まとめて口座引き落としになるのは嫌だと言っていました。
そのため、父には、1週間ごとに注文したものについてそのたびごとに現金で支払う方式をお願いしていました。
それが、今年に入ってから、現金での支払いは不可になり、口座引き落としのみの取引になりました。
「1か月分まとめたら、弁当の注文個数のチェックが面倒になるけど(祝祭日や弁当ストップ依頼日などがある)、ちゃんとやってね。こういう業者は間違うことが多いから。」
と常々言っていましたが、それが功を奏したようです。
しかも、父が日記を書いていたこともあって、自信を持って、クレームを入れることができました。

母がこういったチェックを怠らなかったのを見ていて、くり子たちにもそれが少しだけだけど引き継がれていたようです。
なにはともあれ、5回くらい外食できる金額を取り戻すことができそうです。
タグ:
posted by くり子 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
プロフィール
くり子さんの画像
くり子
晴耕雨読を目指す女性。 最近すっかり「手ぬぐい・モンペ」に馴染んでしまったため、 危機感をおぼえ、モンペの下にジーンズ着用。 更に危ない人物になりつつある。
プロフィール
ファン
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30