2018年01月09日
医食同源・・・
おやつ(笑)
どうもクラゲです。
主食は魚です。ごはんもたべてますけど。
ニラ玉汁とサンマ
白菜のおひたしに鰹節たっぷりにポン酢
魚といいつつ、ニラの話です。
栃木はニラの生産量、全国2位なんですよ。
栃木のビニールハウスは大体イチゴかニラです(クラゲの印象)。
新品種「ゆめみどり」なんて出てきたし、密かに1位狙ってるんですね(1位高知)。
というわけで近々起きるであろう「ニラフィーバー」に備えて予習しておきましょう!
ニラは3000年以上前に東アジア方面で栽培されていたとのこと。
日本には弥生時代に中国から入ってきたようです。「古事記」にも記載があります。
最初は薬用に食べられていたようです。
野菜として食べられるようになったのは明治時代に入ってからでした。
ニラといえばあの”臭み”(ホメ言葉)
ネギ科の多年草で、ネギ同様「硫化アリル」を含むので匂うんですね。
ビタミン、ミネラルが豊富でスタミナの元、免疫力向上、整腸作用など
国産素材にこだわる宇都宮餃子にも、もちろん使われています(よね?)。
鹿沼市周辺では、蕎麦の上に茹でたニラをのせた「ニラ蕎麦」なんてあります。
家の庭で草むしりしてるとニラの香りがしてくるんで、さすが栃木、雑草もニラだぜ、と思ったけど、
これ本当にニラだろうか?ニラにそっくりなスイセンかも?そもそもスイセンってニラの匂いするのか?
たびたびニュースでニラと間違えてスイセンを食べて亡くなる人もいるんですよね。
食べたければ買いましょう。
ニラだけだとつらいのでバランスの良い食事を心がけましょうね。
不足しがちな栄養がバランスよく摂れる!
<機能性表示食品>中性脂肪や血糖値を抑える【厳選青汁premium(プレミアム)】
注)ニラは入ってません
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7178478
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック