アフィリエイト広告を利用しています

はてブにも参加しました このエントリーをはてなブックマークに追加

自宅で気軽にお小遣い稼ぎ
ショッピングもお得に!

モッピー!お金がたまるポイントサイト


最新記事
カテゴリー
リンク集
最新コメント
9.pngRDF Site Summary
1.pngRSS 2.0

広告

posted by fanblog

2017年04月25日

自家製手作りの「きんかん酢」第二弾 今度はりんご酢で作ってみた


今年2月の終わり、初めてきんかん酢を仕込みました。
その時の記事を一応置いておきます。
効果・効能や作り方など知りたい方は、ご覧ください。


2/27 「簡単♪手作りキンカン酢の効果・効能と、作り方
きんかん・お酢の、お肌や身体への効果と、作り方を書いた記事です
3/3 「自家製きんかん酢の牛乳割り
漬けてる最中の写真と、牛乳割りにして飲んでみた感想の記事です



この時作ったきんかん酢がとうとうなくなってしまったため、今度はリンゴ酢で第二弾を作りました。
3/3くらいから飲み始めていたので、前回はお酢を1リットル使って作りましたが、50日分くらいだったということになりますね。
毎日欠かさず、夕食の最中に30mlを牛乳割りにして飲んでいました。



5日ほど前に「そろそろ残りが少なくなってきたな〜」「でも最近、いつものスーパーで金柑見かけなくなってしまったし・・・」と思ってたら、なんと業務スーパーで発見!
前回のより小粒の金柑でしたが、容量からすると同じくらいの商品が、298円で売られていました。
冬の間はどのスーパーで見ても、398円だったのですが。
旬から外れてしまったから安いんですかね?
今回のきんかんはこれです↓

第二弾きんかん2.jpg
第二弾きんかん1.jpg


さっそく3袋を買い物袋に入れ、お酢のコーナーへ。
前回は普通の穀物酢を使いましたが、業務スーパーには1.8L大容量のりんご酢が400円で売られていたため、今回はそれを使ってみることにしました。
前回の穀物酢は一般的な500ml瓶で、けっこう安く買ったと思いますが、1瓶100円くらいでした。
(隣に並べているのは500ml瓶です)

su_hikaku.jpg




作り方は前回とほぼ同じですが(作り方はこちらから)、今回は前回以上に分量など適当に^^;
ちなみに私は、前回も今回も漬ける瓶は2瓶です。

瓶を煮沸消毒する→乾かす→金柑に3か所ほど爪楊枝で穴をあける→金柑を洗う→金柑を乾かす→瓶に金柑と氷砂糖とお酢を入れる。
煮沸消毒は面倒ですが、二回目ともなると作るの自体は本当に簡単。

うちには大きくて深い鍋がないため、瓶に水を入れた状態で、深めの中華鍋に水を張りその中に瓶を入れて沸騰させました。
瓶の中の水が熱湯になってから五分くらいで火を止めました。

氷砂糖は前回1kgの袋を買ってきましたが半分しか使わなかったので、今回残りの半分を全部使いました。
前回と違うのは、穀物酢ではなくてりんご酢を使ったこと、前回よりお酢の量が多いだろうということ、瓶に詰める順番を金柑→氷砂糖にしたということでしょうか。

前回は氷砂糖が全部下に沈んでたことと、金柑がぷかぷか浮いて頭を出してしまってたことが気になって・・・
ということで、今回は金柑から先に入れ、その上から氷砂糖を置いてみました。

kinkankoori1.jpg

kinkankoori2.jpg



そして、きんかんが隠れるくらいまでお酢を注いでみます。

^6852EE3D5721628E6F70F0FCDF1FBF89A526B75179D073C065^pimgpsh_fullsize_distr.jpg
^FB018F58921B6DCA5E1BBF878E9F154A7F7A5080C2C383722E^pimgpsh_fullsize_distr.jpg



下の画像は前回のものですが、氷砂糖の位置とお酢の量が違うのが分かるかと思います。(ついでにいうと、きんかんの大きさも違いますが!)

前回.jpg



お酢の量はお好みの問題だと思うので、きっちりレシピ通りじゃなくても良いと思います。
お酢が少ない方が金柑の成分は濃く仕上がるでしょうけど、お酢にもじゅうぶん独自の効果があると思われるので、私はあまり気にしていません。
ただのお酢を毎日飲んでるだけでも健康に良いと思うし。(もちろん希釈して)
・・・とはいっても、今回のお酢の量は、前回と比べて極端に多いわけでもないですね。


安い穀物酢と安いリンゴ酢、比較してみましたが、成分的にはあまり変わりが無いようです。
リンゴ酢の方がフルーティで飲みやすいとか、その程度かと。
なんとなくリンゴ酢の方が色々効果・効能あると思ってたのに、残念でした><
もっと効果的にアミノ酸を摂取するのが目的ならリンゴ酢のような果実酢ではなく穀物酢を選び、その中でももろみ酢や黒酢は大変アミノ酸が多く含まれています。
黒酢は高すぎる!という人は、少なくとも「純」のついた純米酢などを使う方が良いと思います。
安いお酢でも有効成分は色々含まれているので、各々長く続けられる方法で試してみて下さい。


さて、一週間後の仕上がりを楽しみに待ちます。
今回は前回ほど、犬の「マテ」状態でずっと眺めてることもないと思いますがあせあせ(飛び散る汗)

保存なんですが、毎日瓶からすくうのは大変なので、100円ショップで蜂蜜ポット(ホットドッグのケチャップとか入ってるアレです)とじょうごを買いました。
蜂蜜ポットだと注ぎやすいし、冷蔵庫で保存するのも大きさがちょうど良いです。
食卓に小さな計量カップを置いて、出来る限り「飲むのが面倒」にならないようにしましたが、それが毎日欠かさず飲めた一因でもあると思うので、面倒くさがり屋さんや飽きっぽい方にはオススメです!


【2017/4/26追記】
この記事を書いた時から、なんとなく予感はしていましたが・・・
そしてここを読んだ人の中にも、疑問を感じてた人がいると思いますが・・・
案の定・・・
氷砂糖は全部下に沈みました!
もうちょっとギュウギュウした感じになると思ってたのですが、そんなはずなかったですね、金柑の量のわりにはお酢もたくさん入れたんだしあせあせ(飛び散る汗)
なので、金柑と氷砂糖を入れる順番はどちらでも良かったかな・・・
バランス感覚なさすぎでした><
きんかん酢第二弾3日目.jpg






【関連記事】
・2/27 「簡単♪手作りキンカン酢の効果・効能と、作り方
・3/3 「自家製きんかん酢の牛乳割り








この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6202570
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
独自のQuSome技術で実現!
お肌に優しいハイドロキノン
シミへの効果を検証中
写真付きレビュー記事はこちらから


検索
人気記事ランキング
  1. 1. 【口コミレビュー】さっぱりした付け心地なのにしっかり潤いキープ ナールスゲン配合ローション「ナールスピュア」
  2. 2. 【口コミレビュー】女性のトイレ・尿のお悩みに「ペポカボチャ種子エキス&クランベリー」(夜がちょっと楽になっています)
  3. 3. 【口コミレビュー】1本にコラーゲン10000mg+セラミド「森永製菓おいしいコラーゲンドリンク」1000円お試しセット
  4. 4. 【レビュー】ひざ関節の柔軟性・可動性でお悩みの方に「皇潤極」お試し
  5. 5. 【レビュー】200種類以上の栄養素がたった一口で摂れる 黄酸汁「豊潤サジー」
  6. 6. 【レビュー】サロン発の極上エイジングケア/EBM ESトライアルキット/2週間お試し
今月のオススメ
そろそろ保湿強化の時期が到来!
  1. 1. 【口コミレビュー】さっぱりした付け心地なのにしっかり潤いキープ ナールスゲン配合ローション「ナールスピュア」
  2. 2. 【レビュー】日本盛NS-K 2つのシリーズを実感できるよくばりお試しセットのレビュー
  3. 3. 【レビュー】B.K.AGE(ビーケーエイジ)トライアルセット モニター募集
プロフィール
さくらノさんの画像
さくらノ
若い頃は散々スキンケアをサボり、アラフィフになってから慌てて若返りを目指している主婦です。 年齢に沿った美容・健康関連商品のレビューを書いています。 無料やプチプラ商品の紹介もしています。 日記では日々興味持ったことを調べて書いたりしてるので、よかったらご覧ください。
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。