新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年04月09日
【PARADISO】ウィンドブルゾン
新しいカテゴリーでウェアのインプレッションです。
最近、お気に入りなメーカーは
PARADISO
です。
ちなみに、ウェア契約とかして宣伝というわけでもないのでご安心ください。
展示会なんて行く気はないので...。
どちらかというとゴルフ系が多いかもしれませんね。
まぁ、それがいいんです。
以前、ディアドラが流行る前、これだ!と思っていたら今はいたるところでDIADORAさんがいらっしゃいます。
PARADISOは女性モノが多く、男性はあまり見かけません。
カタログにしても、こんだけかぁ、という感じです。
それがいい!
という天邪鬼的な感じです。
最近のお気に入りはこのブルゾンです。
2014年秋冬物なので内側はこんな感じです。
秋冬モノなので裏地が付いていて温かいです。
特に、ウィンドブルゾンというように風は完全にブロックしてくれます。
これから暖かくなっていますから、あと1カ月くらいの使用ですかね。
作りはさすがブリヂストン。(でも、タグにはmade in chinaでした。)
しっかりしています。
黒と迷いましたがこのブルーにしました。
シックなブルーに千鳥柄で、何となく洒落てるかなと。
あとは、あまりにもメーカーのロゴや色使いが派手だとテニス時以外で着にくい、少しテニスウェアっぽくないのがいいかなぁ、という感じです。
まぁ、このクラシックブルーってのもタウン着には微妙かもしれませんが。
このモデルは2014FWなので楽天とアマゾンで探してもなかなか見つからず、楽天市場でやっと発掘しました。
定価
14,364円
のところ
楽天市場では
10,054円!
でした。
ちなみに、メーカー側にはもう在庫はないそうなのでお店で出ているのが最後でしょう。
お店の在庫数まではわかりませんが気に入った方はお早めにどうぞ。
たぶん、これがレディース
10,054円!
フード付のリバーシブルなんですかねぇ。レディースのが機能性高いではないですか!
そして、次に狙っているのが、春ものですがこの辺。ジャージ系ですが、これももう熱いかな?
アマゾンで
5,616円
楽天市場では
6,048円
まぁ、ピンクはないとしても・・・。
ディアドラと変わんないじゃんと言われればそれまでですが、流行ってるのは嫌なアマノジャクはそういうほうがいいんです。
一見、ディアドラみたいだけどパラだった・・・みたいなのが好きなたちでして。
私の中では、ディアドラの時代は終わったので次を模索中なんで、またいい感じのものがあれば紹介していきます。
最近、お気に入りなメーカーは
PARADISO
です。
ちなみに、ウェア契約とかして宣伝というわけでもないのでご安心ください。
展示会なんて行く気はないので...。
どちらかというとゴルフ系が多いかもしれませんね。
まぁ、それがいいんです。
以前、ディアドラが流行る前、これだ!と思っていたら今はいたるところでDIADORAさんがいらっしゃいます。
PARADISOは女性モノが多く、男性はあまり見かけません。
カタログにしても、こんだけかぁ、という感じです。
それがいい!
という天邪鬼的な感じです。
最近のお気に入りはこのブルゾンです。
2014年秋冬物なので内側はこんな感じです。
秋冬モノなので裏地が付いていて温かいです。
特に、ウィンドブルゾンというように風は完全にブロックしてくれます。
これから暖かくなっていますから、あと1カ月くらいの使用ですかね。
作りはさすがブリヂストン。(でも、タグにはmade in chinaでした。)
しっかりしています。
黒と迷いましたがこのブルーにしました。
シックなブルーに千鳥柄で、何となく洒落てるかなと。
あとは、あまりにもメーカーのロゴや色使いが派手だとテニス時以外で着にくい、少しテニスウェアっぽくないのがいいかなぁ、という感じです。
まぁ、このクラシックブルーってのもタウン着には微妙かもしれませんが。
このモデルは2014FWなので楽天とアマゾンで探してもなかなか見つからず、楽天市場でやっと発掘しました。
定価
14,364円
のところ
楽天市場では
10,054円!
《セール30%OFF》テニスウェア メンズ パラディーゾ メンズウインドブルゾン 94CM5D |
でした。
ちなみに、メーカー側にはもう在庫はないそうなのでお店で出ているのが最後でしょう。
お店の在庫数まではわかりませんが気に入った方はお早めにどうぞ。
たぶん、これがレディース
10,054円!
《セール30%OFF》テニスウェア レディース パラディーゾ レディス中わたウィンドブルゾン YCL13D |
フード付のリバーシブルなんですかねぇ。レディースのが機能性高いではないですか!
そして、次に狙っているのが、春ものですがこの辺。ジャージ系ですが、これももう熱いかな?
アマゾンで
5,616円
楽天市場では
6,048円
【送料無料】 《セール30%OFF》テニスウェア メンズ パラディーゾ メンズジャケット 94CM2M |
まぁ、ピンクはないとしても・・・。
ディアドラと変わんないじゃんと言われればそれまでですが、流行ってるのは嫌なアマノジャクはそういうほうがいいんです。
一見、ディアドラみたいだけどパラだった・・・みたいなのが好きなたちでして。
私の中では、ディアドラの時代は終わったので次を模索中なんで、またいい感じのものがあれば紹介していきます。
〜お知らせ〜
上の広告はクリックすると提携しているお店に飛びます。
ご自分で探すのが面倒な方は上の広告からお入りください。
もちろん、皆さん自身のIDでログインすることになります。
ご存知の方も多いと思いますが、ここから入って皆さんが購入するとお店側から私に紹介料が入る仕組みになっています。
何となく、違和感のある方は一度このブログから離れて別のページでログインして購入してください。
上の広告はクリックすると提携しているお店に飛びます。
ご自分で探すのが面倒な方は上の広告からお入りください。
もちろん、皆さん自身のIDでログインすることになります。
ご存知の方も多いと思いますが、ここから入って皆さんが購入するとお店側から私に紹介料が入る仕組みになっています。
何となく、違和感のある方は一度このブログから離れて別のページでログインして購入してください。
スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用〜というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用〜というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
2015年03月04日
最近頑張っているラケットメーカー。
コーチ目線から見て、最近頑張っているなぁと思うラケットメーカー・・・それは
HEAD
です。
トッププレーヤーとしては
ジョコビッチ
マレー
ガスケ
ベルディヒ
シャラポワ・・・
といったところでしょうか。
その辺が活躍しているというのもありますが、
何より、代理店となっている会社がちゃんとしてきています。
もともとオーストリアのメーカーです。
スキーなんかもありましたよね。
以前は、代理店がコロコロ変わって、エンドユーザーにはあまり分かりづらい部分の仕入れやレスポンスってやつが
最悪でした。
ラケット自体はいいものなのにショップやメーカーからすると最悪なメーカーのレッテルでした。
さらに、ここ数年モデルチェンジしているラケットはデザイン性も向上しています。
まぁ、デザインというものは個人差がありますので、絶対ではありませんが。
調度、スクールの方でヘッドのキャンペーンで色々使っているのでインプレッションをしていこうかと思っています。
とりあえず本日は画像だけでも。
これはシャラポワ使用モデルのインスティンクトMPです。
可愛らしい、ポップなカラーリングになっていますよね。
いくつかインプレッションしていきますので、興味がある方は読んでください。
テニス ブログランキングへ
HEAD
です。
トッププレーヤーとしては
ジョコビッチ
マレー
ガスケ
ベルディヒ
シャラポワ・・・
といったところでしょうか。
その辺が活躍しているというのもありますが、
何より、代理店となっている会社がちゃんとしてきています。
もともとオーストリアのメーカーです。
スキーなんかもありましたよね。
以前は、代理店がコロコロ変わって、エンドユーザーにはあまり分かりづらい部分の仕入れやレスポンスってやつが
最悪でした。
ラケット自体はいいものなのにショップやメーカーからすると最悪なメーカーのレッテルでした。
さらに、ここ数年モデルチェンジしているラケットはデザイン性も向上しています。
まぁ、デザインというものは個人差がありますので、絶対ではありませんが。
調度、スクールの方でヘッドのキャンペーンで色々使っているのでインプレッションをしていこうかと思っています。
とりあえず本日は画像だけでも。
これはシャラポワ使用モデルのインスティンクトMPです。
可愛らしい、ポップなカラーリングになっていますよね。
いくつかインプレッションしていきますので、興味がある方は読んでください。
テニス ブログランキングへ
2015年02月24日
コートに合わせたシューズを!
意外に多い、テニスシューズの1本化・・・。
テニスシューズには
オールコート用
オムニ・クレーコート用
インドア用
と、いくつかにわかれます。
どれがいい、というものではなく、テニスをするコートに合わせて靴の裏が違っています。
こちらがオールコートのソール
そしてこちらがオムニ・クレーコート用
まぁ、違いはボツボツの感じ。
そうですねぇ、サーキットを走るレーシングカーのタイヤは溝は少なめで砂地を走るような車のタイヤは溝がしっかりついていますよね。砂を掴むためです。
結構多いのがオールコート用で一本化している方。
今、公営コートはほとんどオムニコート。
ハードコートでテニスをするのは少ないのではないでしょうか??
(地域によっては違うのだろうか??)
理想は2足ですが、逆にオムニ用で一本化した方がいいんじゃないだろうかとも思います。
まぁ、以外にこの辺の違いを知らずに履いている方も多かったので書いてみました。
オールコートという表現がいけない気がしますよね。
メーカー側もオムニ・クレーでの使用を考えて作っていませんので名前に騙されないように!!
テニス ブログランキングへ
テニスシューズには
オールコート用
オムニ・クレーコート用
インドア用
と、いくつかにわかれます。
どれがいい、というものではなく、テニスをするコートに合わせて靴の裏が違っています。
こちらがオールコートのソール
そしてこちらがオムニ・クレーコート用
まぁ、違いはボツボツの感じ。
そうですねぇ、サーキットを走るレーシングカーのタイヤは溝は少なめで砂地を走るような車のタイヤは溝がしっかりついていますよね。砂を掴むためです。
結構多いのがオールコート用で一本化している方。
今、公営コートはほとんどオムニコート。
ハードコートでテニスをするのは少ないのではないでしょうか??
(地域によっては違うのだろうか??)
理想は2足ですが、逆にオムニ用で一本化した方がいいんじゃないだろうかとも思います。
まぁ、以外にこの辺の違いを知らずに履いている方も多かったので書いてみました。
オールコートという表現がいけない気がしますよね。
メーカー側もオムニ・クレーでの使用を考えて作っていませんので名前に騙されないように!!
テニス ブログランキングへ
2015年02月17日
インソールに幾ら出せますか?
先日、私のレッスンしているスクールで研修がありまして、インソールの説明、販促がありました。
以前、お店をやっていたころにスーパーフィートというメーカーの研修、説明会に参加したこともありまして
おぉ、すげー、ってことはなかったんですが、皆さんにもと思いまして。
スクールの研修会でのインソールは日本のメーカーで足圧を分析してカスタマイズする、といった流れでした。
スーパーフィートでの研修会で印象に残っているのは
裸足で砂浜を走るのと波打ち際を走るのでは、当然波打ち際の方が走りやすいですよね、という説明。
なので、スーパーフィートのインソールは堅いです。という説明。
なるほど・・・と。
確かにスーパーフィートのインソールは後ろ半分の下がプラスティックで硬いです。
さらに、前半分の部分もそこそこ硬めです。
普通のインソールはフニャフニャですよね。
当然、最初は違和感ありますが、慣れてくるとその感じがしっかりとしてきます。
二つのメーカーの説明を聞いて思ったことは、カカトが大事ということ。
カカトをしっかりとホールドすることで重心が安定し足首やひざにストレスが減るという理論です。
その部分についてはスーパーフィートは特許を取っているようです。
た・だ・し
高い!
プロ仕様だと5万円(-_-)
普通のオーダーメイドで25,000円
既製品で13,000円
これを安いと見るか高いと見るかはそれぞれの価値観でしょうが・・・。
そう言いながらも私も使用しています。
ただし、スーパーフィートの既製品です。
そのスーパーフィートがなんと
3,700円!!
これは買いでしょ!
アマゾンで購入の方はこちらです。
こちらはサイズD25〜27センチ
グリーンの既製品ですが、アマゾンで検索したらありました。
だいぶ安く売っていますね。
こちらはサイズC23.5〜25センチ
という感じでした。
皆さんなら幾ら出せますか??
私は1万円以上は、考えてしまいますねぇ・・・。
テニス ブログランキングへ
以前、お店をやっていたころにスーパーフィートというメーカーの研修、説明会に参加したこともありまして
おぉ、すげー、ってことはなかったんですが、皆さんにもと思いまして。
スクールの研修会でのインソールは日本のメーカーで足圧を分析してカスタマイズする、といった流れでした。
スーパーフィートでの研修会で印象に残っているのは
裸足で砂浜を走るのと波打ち際を走るのでは、当然波打ち際の方が走りやすいですよね、という説明。
なので、スーパーフィートのインソールは堅いです。という説明。
なるほど・・・と。
確かにスーパーフィートのインソールは後ろ半分の下がプラスティックで硬いです。
さらに、前半分の部分もそこそこ硬めです。
普通のインソールはフニャフニャですよね。
当然、最初は違和感ありますが、慣れてくるとその感じがしっかりとしてきます。
二つのメーカーの説明を聞いて思ったことは、カカトが大事ということ。
カカトをしっかりとホールドすることで重心が安定し足首やひざにストレスが減るという理論です。
その部分についてはスーパーフィートは特許を取っているようです。
た・だ・し
高い!
プロ仕様だと5万円(-_-)
普通のオーダーメイドで25,000円
既製品で13,000円
これを安いと見るか高いと見るかはそれぞれの価値観でしょうが・・・。
そう言いながらも私も使用しています。
ただし、スーパーフィートの既製品です。
そのスーパーフィートがなんと
3,700円!!
これは買いでしょ!
アマゾンで購入の方はこちらです。
こちらはサイズD25〜27センチ
グリーンの既製品ですが、アマゾンで検索したらありました。
だいぶ安く売っていますね。
こちらはサイズC23.5〜25センチ
という感じでした。
皆さんなら幾ら出せますか??
私は1万円以上は、考えてしまいますねぇ・・・。
テニス ブログランキングへ
2015年02月05日
テクニファイバー、X-ONE バイフェイズ
私は、以前、縦横マルチガットを使用していました。
ハイブリッドなんぞは以前はありませんでしたから、ポリエステルは基本的に張らない人でしたが
近年、ハイブリッドが流行り出し、自分もその流れに流されてチャレンジしたところ、なかなかいいじゃないか、
ということでポリとマルチのハイブリッドを愛用しています。
ポリもガッチガチのポリを使用するほどパワーもないし、手首が痛くなってしますので、柔らかいポリが好きです。
さらに、重要なのが片方のマルチガット。
低価格のマルチでもダメではないのですが、今度はグニャっとしすぎて、微妙・・・。
ということでそこそこ反発のあるマルチをチョイスします。
柔らかいのに反発がある、なんてちょっと矛盾しています。
しかし、その矛盾を解消するのがメーカーさんの腕の見せどころであり、売れる商品へとつながるでしょう?
そんな中で、オススメは
ウィルソンのNXT17
と
テクニファイバーのX-ONE バイフェイズ124
以前はNXTを使用していましたが、最近はバイフェイズの方が多いかなと。
ウィルソンはテクニファイバーにOEMで出していると聞いたことがあるので、似ているかなと思い
近いゲージで試しました。
確かに毛羽立ち方も似ていて打球感も似ています。
強いて違いを言えば、強めに打った時の打球感。
これに関しては、バイフェイズの方がしっかりついてくる、というか腰がある感じ。
NXTは軽い打球感であまり腰がない感じ。
自分で書きながら意味わからんです・・・(-_-)
まぁ、強く打ったときにしっかりしているのがバイフェイズ、強く打っても柔らかい感じがNXTってことでお願いします。
最近、バイフェイズをロールで仕入れることができ、またしても切り売りしてみようということでAmazonに出してみています。
まぁ、たまには営業ブログってことで。
切り売りってのもあり、一応、楽天含め、最安で出ていると思います。
今のところ、いくつもマルチを使用した中で一番いいかなと思っています。
他にもテクニで色々と試してみます!
テニス ブログランキングへ
ハイブリッドなんぞは以前はありませんでしたから、ポリエステルは基本的に張らない人でしたが
近年、ハイブリッドが流行り出し、自分もその流れに流されてチャレンジしたところ、なかなかいいじゃないか、
ということでポリとマルチのハイブリッドを愛用しています。
ポリもガッチガチのポリを使用するほどパワーもないし、手首が痛くなってしますので、柔らかいポリが好きです。
さらに、重要なのが片方のマルチガット。
低価格のマルチでもダメではないのですが、今度はグニャっとしすぎて、微妙・・・。
ということでそこそこ反発のあるマルチをチョイスします。
柔らかいのに反発がある、なんてちょっと矛盾しています。
しかし、その矛盾を解消するのがメーカーさんの腕の見せどころであり、売れる商品へとつながるでしょう?
そんな中で、オススメは
ウィルソンのNXT17
と
テクニファイバーのX-ONE バイフェイズ124
以前はNXTを使用していましたが、最近はバイフェイズの方が多いかなと。
ウィルソンはテクニファイバーにOEMで出していると聞いたことがあるので、似ているかなと思い
近いゲージで試しました。
確かに毛羽立ち方も似ていて打球感も似ています。
強いて違いを言えば、強めに打った時の打球感。
これに関しては、バイフェイズの方がしっかりついてくる、というか腰がある感じ。
NXTは軽い打球感であまり腰がない感じ。
自分で書きながら意味わからんです・・・(-_-)
まぁ、強く打ったときにしっかりしているのがバイフェイズ、強く打っても柔らかい感じがNXTってことでお願いします。
最近、バイフェイズをロールで仕入れることができ、またしても切り売りしてみようということでAmazonに出してみています。
まぁ、たまには営業ブログってことで。
切り売りってのもあり、一応、楽天含め、最安で出ていると思います。
今のところ、いくつもマルチを使用した中で一番いいかなと思っています。
他にもテクニで色々と試してみます!
テニス ブログランキングへ
2015年01月29日
ガット張りについて。
錦織が負けてしまうと、一気にトーンダウンしてしまうのは私だけではないでしょう・・・。
今、ベルディヒが調子よくガンガン打ちこんでおります。
さて、ガット張りについて。
あまり変なことを書いてしまうと怒られたりするかもしれないのでソコソコに。
張り方などは色々ありますが、我々レベルであればほぼ、関係ありません。
張り手側のほぼ自己慢と思えます。
大事なことは、フレームにストレスをあまりかけずに、テンションロス少なく張ることが大事です。
皆さんが気にした方がいいなと思うのは、
張り手をなるべく変えないことかと思います。
張る人によってそんなに変わるかと言われると、これまたそんなに変わりません。
10年の経験者と5年の経験者、ほぼ変わらないと思ってます。
しかし、最近張り始めてやっとOKがでました、というような人とは差があります。
この辺は少し気を付けたほうがいいと思います。
それから張り替えは3カ月に1度っていうフレーズですが、これも結構曖昧な決定です。
ガットは、張り終えた段階から急激にテンションが落ちます。
3時間と言われています。
それから3日間は落ち続けます。
その後はなだらかに落ちていくようです。
そして、1ヶ月くらいで落ち切ります。
その後は半年も1年も変わりません。
そうです、正確なテンションは3時間(-_-)
しかし、プロのように1試合で張りかえていたらお金が大変です。
さらに1カ月で張り替えだって厳しいですよね。
「ほいじゃあ、3ヶ月くらいでいいんじゃん?調度、4シーズン的な感じで。」
こんな調子です。
なので3カ月くらいならお財布に優しいでしょ?っていうレベルであって、ガットの性能とかテンションの落ち率
なんてものはあまり考慮されていません。
3カ月に1度の張り替えが、いい、悪いではなく、それを知った上で自分の張り替え期間を考えましょう
ということです。
ちなみに、ポリエステルの落ち度は更に速いですから気をつけましょう!
ちょっとした情報でした。
テニス ブログランキングへ
応援宜しくお願いしますm(__)m
今、ベルディヒが調子よくガンガン打ちこんでおります。
さて、ガット張りについて。
あまり変なことを書いてしまうと怒られたりするかもしれないのでソコソコに。
張り方などは色々ありますが、我々レベルであればほぼ、関係ありません。
張り手側のほぼ自己慢と思えます。
大事なことは、フレームにストレスをあまりかけずに、テンションロス少なく張ることが大事です。
皆さんが気にした方がいいなと思うのは、
張り手をなるべく変えないことかと思います。
張る人によってそんなに変わるかと言われると、これまたそんなに変わりません。
10年の経験者と5年の経験者、ほぼ変わらないと思ってます。
しかし、最近張り始めてやっとOKがでました、というような人とは差があります。
この辺は少し気を付けたほうがいいと思います。
それから張り替えは3カ月に1度っていうフレーズですが、これも結構曖昧な決定です。
ガットは、張り終えた段階から急激にテンションが落ちます。
3時間と言われています。
それから3日間は落ち続けます。
その後はなだらかに落ちていくようです。
そして、1ヶ月くらいで落ち切ります。
その後は半年も1年も変わりません。
そうです、正確なテンションは3時間(-_-)
しかし、プロのように1試合で張りかえていたらお金が大変です。
さらに1カ月で張り替えだって厳しいですよね。
「ほいじゃあ、3ヶ月くらいでいいんじゃん?調度、4シーズン的な感じで。」
こんな調子です。
なので3カ月くらいならお財布に優しいでしょ?っていうレベルであって、ガットの性能とかテンションの落ち率
なんてものはあまり考慮されていません。
3カ月に1度の張り替えが、いい、悪いではなく、それを知った上で自分の張り替え期間を考えましょう
ということです。
ちなみに、ポリエステルの落ち度は更に速いですから気をつけましょう!
ちょっとした情報でした。
テニス ブログランキングへ
応援宜しくお願いしますm(__)m
2014年12月05日
スピンモデルはやはり切れやすい(-_-)
テニス ブログランキングへ
先日、ハイブリッドで
縦マルチ
横ポリエステル
で、どうせ切れてしまうならこれに挑戦、で言いましたが。
結局、3日で切れてしまいました。
やめましょう。
ウィルソン側はゲージを太くして...という対応をしているようですが、
本末転倒な気がします。
確かに横ガットの本数を減らすというのは画期的な発想だと思います。
しかし、そんなに切れるか、という感じです。
次は縦横ポリエステルでいきますが、フィーリングがダメであれば、お蔵入りな予感がしてきました。
やっとラケットに慣れてきたとこですが仕方ないです。
まぁ、何とかポリエステルで合わせられればいいんですが。
と、今日は独り言な感じで終了です...。
2014年12月02日
一度は試そうハイブリッド。
テニス ブログランキングへ
昨日も書きましたが、一度はハイブリッドを試してみましょう。
ガットなんてどれも一緒、と
思っている方、否定しません。
ただ、お金は掛かってしまいますが、もしかしたら良いかもされないし。
しかし、ここで一つ障害があります。
ハイブリッドということは2種類の違うガットを張りますから、張り替えの際に
2本分購入しなくてはいけません。
メーカー側で推奨しているものであればいいんですが、もしくはショップ側がうまくやってくれれば
いいんですが。
また、ラケットを2本同時に張り替えれば問題ないんですが。
皆さんの通っているスクールではどうなんでしょう??
もちろん、相談すればやってくれますが、だいたい、これ!と言っているのではないでしょうか。
ふと、昨日ハイブリッドのことを書いたけどもスクール内であまり見かけないなぁと思いまして。
一度は試してみましょう!
2014年11月22日
2015年注目のラケット
テニス ブログランキングへ
来年に向けて新作ラケットがいくつか発表されています。
中でも注目なのが、やはり錦織使用ラケット「BURN」でしょう。
スペック的には変わらない感じでしょうから以前のラケットからの移行もスムーズでしょう。
当然のことながら、軽量モデル、スピンモデルは用意されています。
次はBLADE シリーズ。こちらはラオニッチですね。
こちらも、いくつかスペックがありますが従来通りでしょうから移行しやすいと思います。
色的にはグリーンと黒のコントラストがかっこいいです。
ハルクをイメージしそうな色です。
もう一つの注目はピュアドライブでしょう。
こちらは、すでに試し済み。
あまり変わりませんが、ストリングパターンが少し変わったようで、その分飛びが抑えられているのかな
という印象です。
青というより白が強くなっています。
最近、めっきりピュアドラ使用プロを見ない気がします…。
錦織ラケットは、どうせしばらく製造が追いつかないでしょうから試打はきついでしょう。
その他は打てたらまた報告します!
2014年10月23日
テニスボールのグレード
テニス ブログランキングへ
昨日に引き続き、ボール関連です。
今日は、構造ではなくグレード。
同じ黄色いボールで、プレッシャーボールでも品質の良いものとそうでないものがあります。
大きく分けると3種類ですかね。
もちろん、全てプレッシャーボールですから缶の中に入って売られています。
この辺になってくると差がわかりづらいと思います。
実際、たくさん打って、消耗度を体感している人でないと分からない部分です。
大きく分けて3種類
試合球
練習球(上)
練習球(下)
とでもしておきましょう。
フィーリングがいいのはもちろん試合球。
中のゴム厚やらフエルトがいいのでしょう。
ただし、値段が高い上に消耗は早いです。
テニスの試合では、公式にはゲーム数でボールチェンジが決められています。
よく、選手がニューボールになったときに、サーバーが相手に、一応ニューボールだよ的なジェスチャーしていますね。
なので、メーカー側は耐久性を意識して製造していません。
次に、練習球(上)
これは、試合球に近いフィーリングですが、ちょっと堅めに作られているかもしれません。
かもしれません、ということはそんなに大きく違わないというところです。
打ち比べればわかると思いますが。
値段もそれほど高くありません。
耐久性もいいと思います。
メーカー側も試合用ではなく練習用ということで耐久性を意識して製造していると思われます。
最後に、練習球(下)
これは、まず安いという点が売りです。
フィーリングも、そんなに悪くはありませんが、何より耐久性が悪いです。
1週間すると、あれ?と感じるほどです。
安いのでといって購入して、次にテニスする時にペコペコでまた購入…。
むしろ、高いんじゃないのか?と思います。
考え方ですが。月に1回程度であれば毎回購入すればいいんですが。
では、例ですが
試合球
ダンロップ/フォート
ブリヂストン/XT-8
練習球(上)
ダンロップ/セントジェームス
ブリヂストン/ツアープロ
という感じです。
まぁ、たまには宣伝でもしておきます。
私は、セントジェームスを使用しています。