2013年05月04日
ホームは良いね〜カヤックフィッシングでマゴチ釣れたよ〜
伊豆での遠征カヤックフィッシングの不完全燃焼の鬱憤を晴らすべく、5時、カヤックに乗り込んだ。
今日は家族からのカサゴリクエストがあるので逗子沖15mを目指し、途中でカタクチを捕獲し、ムーチングの予定。
目的地付近でカタクチのモジリが頻発していて、あっさり10匹程度捕獲したので、ムーチング開始
北寄りの風が結構吹いていたので、パラシュートアンカーで流しても結構な速度で流れる。
まずはカサゴ、次にメバルがヒット。
そして、更に流れて水深16m付近で、カヤックが傾く程の強烈なアタリ、前アタリも無く突然ロッドが大きくしなり、水面に引き込まれた。
慎重なやりとりの後、水面付近でまだ大暴れしながら釣れた魚はマゴチ55cm。
ヒラメに少し近づいたか?
そして、その後更にカサゴを追加して、満足したので8時半に早上がり。
カタクチは最強の活き餌だ。最高!
今日は家族からのカサゴリクエストがあるので逗子沖15mを目指し、途中でカタクチを捕獲し、ムーチングの予定。
目的地付近でカタクチのモジリが頻発していて、あっさり10匹程度捕獲したので、ムーチング開始
北寄りの風が結構吹いていたので、パラシュートアンカーで流しても結構な速度で流れる。
まずはカサゴ、次にメバルがヒット。
そして、更に流れて水深16m付近で、カヤックが傾く程の強烈なアタリ、前アタリも無く突然ロッドが大きくしなり、水面に引き込まれた。
慎重なやりとりの後、水面付近でまだ大暴れしながら釣れた魚はマゴチ55cm。
ヒラメに少し近づいたか?
そして、その後更にカサゴを追加して、満足したので8時半に早上がり。
カタクチは最強の活き餌だ。最高!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3472444
この記事へのトラックバック