ようやくカヤックに乗れるようになったと思ったらもう朝の気温10度以下。
せっかくの平日休み、風も3mとそこそこなので、すっかり食いつくした食材補充のため出船。
海岸についたのは6時30頃。
予報の3mよりは強い北風が吹いている感じがしたけれど、波はなく、釣りに問題はなさそう。
こうか寒くて、風も強めとあっては遠くに行く気にはなれないので、近場で魚を探す。
まずはいつもの水深5mあたり。
魚群探知機に出る反応は、厳しいだろうと思っていた予想に反してなかなかのもの。
海底近くに筋状に出る反応はいかにもカマス。
カマスは釣れそうなので、食材確保には困らなそうということで、まずは恒例のシーバストライタイム。
カヤックを風に吹かれるまま流しながら、広範囲にバイブレーションをキャスト。
しかし、というかやっぱり、というか全く反応なし。
寒くて集中力もなくて、しかも魚群探知機にはカマスの反応出っぱなし。
辛抱たまらずサビキのショットガンを投下。
すると、カマスかと思いきや、アジ。そのときだけ、カマスの反応の上に丸い反応が出ていたのでたまたまそこにあたった様子。
これはいいぞ!とアジ捕獲を目論むも、その直後にもう一匹釣れただけであえなく終了。
その後はひたすら続くカマスタイム。
いつもならもうこの辺で、と思うところを今回は、またしばらく乗れないかもしれないから、貴重なタンパク元を捕りだめしておこう、ということで黙々と釣り続ける。
そうこうしているうちに、時間は9時近くになり、寒さも緩む気配がないので、納竿。
結果的には、カマス44匹、アジ2匹、ウルメイワシ1匹。
家に帰ってからカマスの干物作りに2時間(干す時間は別途)で、グッタリ・・・
それにしても、近場でのカマスシーズンが年々長くなっている気がする。
今に、海水浴客がカマスにかじられるようになるかもなぁ・・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
こんにちは。久々に乗ると準備に手間取ったり、忘れ物したり、しちゃいますよね。今年はあと何回乗れるか分かりませんが、もうカマスの干物専門でやむなしかな、と思ってます。
アジ、カマスは美味いからいいんですけど、やっぱり大物釣りたいと思っちゃいますね〜
実は先週11月6日(月)予定外の暖かさに釣られ?KFに飛び出しましたがミノー専用ルアーボックス忘れ、ウェットソックス他もろもろがない、ナブラでもない限りジグだけでは打つ手がない。約2時間浮かんで終了。