2012年10月26日
ドラフト会議に思う事
昨日、行われた2012年プロ野球ドラフト会議。
注目されていた菅野選手も、希望通り巨人に獲得されて
今年は大きな問題はなかったように思います。
このドラフト会議、人によって色々な考えがあるようで・・・
TVやツイッターなどで、ドラフトに関する意見や記事を読みましたが
それぞれの立ち位置というか、ファンであるかないかでも変わるものだと思いました。
選手本人と一般市民の自分とでは、尚更、考え方に隔たりが出て当たり前ですね。
自分の考えから言うと、ドラフト会議の目的は、ある特定のチームが強くなりすぎないように
戦力の均等化を目的として行われていると思うので、選手たちは指名されたら
なるべくその球団に行くべきだと思っています。
しかし、選手本人からすれば、どの球団に行くかで一生が決まるに等しい。
やはり知名度のある球団や、好きな球団に交渉権を獲得してもらいたいのが本音。
その為、選ばせてあげたい面もありますが、それをやると特定のチームが強くなりすぎる問題が・・・
昨日のTV番組で、昨年、日ハムが菅野選手を指名したことを、泉ピン子さんが批判していました。
「甥と叔父の絆を引き裂くなんてひどい・・・」
でも、自分からすると「そんなこと言い出したらドラフト会議の意味は?」と思ってしまうわけで・・・
ファンの人達や菅野投手の身内からすれば、昨年の日ハムの行動は暴挙かも知れませんが
自分のような人からすると、「ドラフトだから仕方ないよね」としか思えない訳です。
冷たいように見えるかも知れませんが、人生に関係ない一般人はこんなものだと思います。
仮に自分が選手の身内なら、絶対にキレるでしょうけどね(笑
矛盾していても、結局それが人間なのだと思います。
そういえば昔、逆指名などという制度もありましたね(笑
特定の球団が有利になるようなシステムでしたが・・・あれはもういりません。
廃止になって当然です。
プロ野球の繁栄を考えると、ドラフト制度は必要ですが
人としての感情論で考えると、やはり希望する球団にいかせてあげたくなるのが当然です。
この部分がけっして交わらないから、今後もこのような問題は毎年続いていくのでしょう。
自分がもし、ドラフトにかかるような立場なら、スター選手ぞろいの人気球団は避けたいところです。
なぜって?
・・・・・・だって競争が激しいから(笑
それなら確実にレギュラーになれそうなチームに入りたいです。
実力がついたらFAを考えればいいわけで・・・
同じポジションに強力なライバルがいたら試合に出ることもなく、現役引退もありえるので
それなら選手層の薄いチームに行きたいと思います。
『鶏口となるも牛後となるなかれ』
オッサンになった今なら、このことわざの意味がよくわかります。
まあ、現実的には『鶏口』にもなれていませんが(笑
ドラフト1位で入団しても、1軍になることも出来ないまま
現役を引退するような選手がいるプロ野球の世界。
選ばれたからといって安心できません。
そこからがスタートですから・・・
選ばれた選手たちは、体に気をつけて頑張ってほしい
上から目線で生まれてすみません。
注目されていた菅野選手も、希望通り巨人に獲得されて
今年は大きな問題はなかったように思います。
このドラフト会議、人によって色々な考えがあるようで・・・
TVやツイッターなどで、ドラフトに関する意見や記事を読みましたが
それぞれの立ち位置というか、ファンであるかないかでも変わるものだと思いました。
選手本人と一般市民の自分とでは、尚更、考え方に隔たりが出て当たり前ですね。
自分の考えから言うと、ドラフト会議の目的は、ある特定のチームが強くなりすぎないように
戦力の均等化を目的として行われていると思うので、選手たちは指名されたら
なるべくその球団に行くべきだと思っています。
しかし、選手本人からすれば、どの球団に行くかで一生が決まるに等しい。
やはり知名度のある球団や、好きな球団に交渉権を獲得してもらいたいのが本音。
その為、選ばせてあげたい面もありますが、それをやると特定のチームが強くなりすぎる問題が・・・
昨日のTV番組で、昨年、日ハムが菅野選手を指名したことを、泉ピン子さんが批判していました。
「甥と叔父の絆を引き裂くなんてひどい・・・」
でも、自分からすると「そんなこと言い出したらドラフト会議の意味は?」と思ってしまうわけで・・・
ファンの人達や菅野投手の身内からすれば、昨年の日ハムの行動は暴挙かも知れませんが
自分のような人からすると、「ドラフトだから仕方ないよね」としか思えない訳です。
冷たいように見えるかも知れませんが、人生に関係ない一般人はこんなものだと思います。
仮に自分が選手の身内なら、絶対にキレるでしょうけどね(笑
矛盾していても、結局それが人間なのだと思います。
そういえば昔、逆指名などという制度もありましたね(笑
特定の球団が有利になるようなシステムでしたが・・・あれはもういりません。
廃止になって当然です。
プロ野球の繁栄を考えると、ドラフト制度は必要ですが
人としての感情論で考えると、やはり希望する球団にいかせてあげたくなるのが当然です。
この部分がけっして交わらないから、今後もこのような問題は毎年続いていくのでしょう。
自分がもし、ドラフトにかかるような立場なら、スター選手ぞろいの人気球団は避けたいところです。
なぜって?
・・・・・・だって競争が激しいから(笑
それなら確実にレギュラーになれそうなチームに入りたいです。
実力がついたらFAを考えればいいわけで・・・
同じポジションに強力なライバルがいたら試合に出ることもなく、現役引退もありえるので
それなら選手層の薄いチームに行きたいと思います。
『鶏口となるも牛後となるなかれ』
オッサンになった今なら、このことわざの意味がよくわかります。
まあ、現実的には『鶏口』にもなれていませんが(笑
ドラフト1位で入団しても、1軍になることも出来ないまま
現役を引退するような選手がいるプロ野球の世界。
選ばれたからといって安心できません。
そこからがスタートですから・・・
選ばれた選手たちは、体に気をつけて頑張ってほしい
上から目線で生まれてすみません。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by kanimiso at 10:12
| おっさんになってから思う事