アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
濃厚接触期間短縮… by zihisyuppann (01/31)
ごはんものをお届け? by zihisyuppann (10/17)
日記(コロナについて) by zihisyuppann (09/18)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ハーツクライさんの画像
ハーツクライ
介護老人保健施設で介護福祉士として働いてます。 介護歴はもうすぐ10年ですが、いまだにわからないこともあります。 ちなみにハーツクライは競走馬からとりました。 https://blog.with2.net/link/?id=2071173
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年01月12日

体験者…

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今日、体験の方がこられました。
ご家族と一緒にこられご家族が、周りをキョロキョロされ、ご本人は連れてこられたという感じでした。

しかも、今回が介護保険を使うのが初めてのとのこと

介護保険の仕組みさえさっぱりわからないのに、
通所リハビリは診療情報が必要となると
ほとんどの人が混乱します。

介護保険の仕組み等はケアマネージャーが説明等はできますが、診療情報に関してはご本人、もしくは
ご家族が受診するしかありません。

診療情報について理解している病院とかならスムーズにいけますが、大きい病院はまず、診療情報を作るのに1ヶ月以上かかる場合がほとんどです。

しかも、内容は…です。

ちなみに診療情報提供書(しんりょうじょうほうていきょうしょ)とは、医師が他の医師、あるいは医療機関へ患者を紹介する場合に発行する書類である。通称「紹介状」(しょうかいじょう)です。

もっとわかりやすく、シンプルになればいいのにと思います。

そう思った今日のできごとでした。
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年01月11日

冬になると…

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

最近になり、ご利用者の休みが増えてきました。

理由はさまざまです。

腰が痛い、足が痛い、体調が悪いなどなど。

この前、熱があるから休みますと連絡がありました。

体温を聞くと…
なんと…

36.7…

なんともいえないですね…

入院の方も増えてきています。

骨折の方も多いです。

冬場は筋肉が固まりやすく、転倒して、骨折…
っていう方もいてます。

まぁ一つ言えることは、慌てないことです。

仕事でも運転でも言えることですね。

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年01月10日

介護保険続き45

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

介護保険45回

サービス担当者会議

介護保険を使って、ケアプランが何か変化があった場合必ずサービス担当者会議をしなくてはなりません。

たとえば、訪問系、通所系を使った場合です。

ちなみに

サービス担当者会議とは、ケアマネージャーが作成したケアプランの内容を各事業所の担当者が集まって検討しあう会議です。

よりよいサービスを提供するための意見を出し合ったり、情報共有をします。

ケアプランを作成したケアマネージャーが中心となり、会議を進めていきます。

サービス担当者会議の目的

サービス担当者会議はチームケアを行うにあたって欠かせない会議です。
 
・ケアプラン内容の共有
・ケアプランから想定されるリスクなどを解決するための意見交換が会議の主な目的です。
 
作成したケアプランをもとに、ケアマネージャーから各事業所担当者に、利用者の状態と課題、今後の目標イメージを説明します。

基本的に関係各所全員出席です。

ただ、当然全員の予定を合わすことが難しい場合があります。

今なら、コロナがあるため集まってしまうと密になってしまい、感染リスクが出てきますので集まれません。

そういった場合FAX等で情報をケアマネージャーに提供します。

コロナになってほとんどそういった形が多くなりました。

早くコロナが治まればいいですね。

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年01月08日

マスク!

【1/11迄クーポンで最大1箱176円】【総合1位受賞】血色マスク 立体マスク 20枚 4層構造 血色カラー 大人用 使い捨てマスク 不織布マスク 50枚 1枚 耳が痛くない ブラックマスク 3D立体加工 高密度フィルター メガネが曇りにくい ライラックアッシュ 送料無料 cicibella

価格:796円
(2022/1/8 21:34時点)
感想(32018件)




立体マスク
使い捨てマスク
不織布マスク 50枚
で送料無料です。

またコロナが流行してきてます。

マスクを予備に買っておきましょう!

2022年01月07日

科学的は…

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

2021年法改正に伴い、LIFEが導入となりました。

ちなみにLIFEは

「データの提出とフィードバックの活用によって、PDCAサイクルの推進とケアの質の向上を図ること」

が目的です。 

LIFEに各施設や事業所で利用者の
基本情報
実施したケア内容
利用者の状態などのデータを登録すると、厚生労働省のデータベースに匿名化されデータが蓄積。

厚労省が作ったLIFEに暗号化しかデータを取り込みますがとにかくエラーが多いです。

エラーの内容を確認すると、LIFE窓口?に問い合わせしてくださいとしかでない。
メールを送っても返信すらない。

仕組みがなってない…

行き当たりばったりのような気がします。
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年01月06日

意外と…

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

通所リハビリでは入浴、リハビリに当然待ち時間があります。

体操とかをしている事業所もあると思います。

それ以外に脳トレをしたり、ご自身で小説を読んだり
ナンクロをやったりとさまざまです。

脳トレ、ナンクロ等は答えが決まっています。
それを思い出すなどをして導きだします。

そこで面白いなと思ったのがぬり絵です。

ぬり絵は正解はあるようでありません。
なぜならみんなが茶色に見えても、黒に見えている方もいてます。
なので黒を塗ります。
それはそれで正解だと思います。

あとこうゆう色もあっても、いいのでは?
と塗ってもいいと思います。

金閣寺…
レインボーでもいいと、おもいませんか?

レインボーは派手すぎますが…

とりあえずぬり絵は十人十色です。

もし、暇があればぬり絵をしてみては?

意外とはまるかも?!
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年01月05日

1月5日のできごと。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今日から?世間も仕事が始まってるかもしれません。
送迎中に道路に車が増えてきました。

今日もご利用者もこられ新年ならではの挨拶があります。
本年もよろしくお願い致します。
今年もよろしくお願い致します。

本年?今年?
どっちが正解?

調べてみました。

「本年」=上司や目上、取引先などに使う。

「今年」=学生同士・友達相手などに使う。

となります。

もちろん、学生や友達同士で「本年」を使っても決して間違いというわけではありません。年賀状というのは、言い回しが失礼にならないように気をつけるものなので、相手を敬う分には特に問題ないです。

ただし、逆の場合は失礼になるので注意が必要です。上司や目上の人に対しては、必ず「本年」を使うようにしましょう。

でした。

ただご利用者からも本年もと言われる方がほとんどですね。

より丁寧に使う言葉が本年かもしれません。

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年01月04日

なんともいえない…

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今日から今年初めての営業日

ご利用者は休まずこられる方もいれば、
まだ正月?とのことで休まれる方もいます。

ほとんどご利用者の方が家族が家に来たって言ってました。

ただコロナが少しずつ増えてきた為
一緒に食事はしなかったという方もいてました。

ご利用者の中にはちょっとだけ会うなら
余計に淋しくなるから会わない方がマシと言っていました。

言葉に詰まります…

コロナがなければ、この言葉はおそらくなかったと思います。

いつまでコロナをいうのでしょうか?

テレビとかも不安を煽る報道をして
よくわからないです。

世界がそういってるから仕方がないかもしれませんが
なにかいい方法はないのかなと思います。
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年01月03日

正月休みは…

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

正月になると通所系、病院系など
が休みになります。

病院などが休みなのは仕方がないですが困りますね。

内科、外科等は救急で診てもらえますが
(金額が高くなります。)

皮膚トラブルは空いている所がありません。

皮膚科ですね。

市販薬で対応するしかないですが悪化する可能性が高いです。

なので耐えるしかありません。

今、全身の痒み
鼠径部の発疹で痒みがすごいです。
とりあえず市販薬で非ステロイドでその場しのぎしてます。

それが私です…

とんだ正月です。

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年01月02日

ケアマネ試験?!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今年10月に実施された

第24回介護支援専門員実務研修受講試験

厚生労働省は28日までに全国の結果を公式サイトで公表してます。

今年度のケアマネ試験は全国で約5万4000人が受験。

2019年度から2年連続の増加となっている。

そのうち、合格者は1万2662人だった。

合格率も23.3%

4年ぶりに2割台へ上昇している。

都道府県別にみると、合格率が最も高かったのは愛知県で30.0%、

最も低かったのは佐賀県の16.1%だった。

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。