アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
仁さんの画像

2021年からデイトレ、スキャを中心に投資を開始 利益が年収を超えたため22年12月会社員卒業!! 1年はチャレンジしてその後はその後考えます...( = =) トオイメ目 あくまで個人の感じた事、やってみた感想を書いているので参考程度で自己責任でお願いします。 その他、気になったネタ、つぶやき・・
プロフィール
アフィリエイトのアクセストレードカンファレンスバナー 国内ツアー

広告

posted by fanblog

2023年08月09日

中国政府が中国人による日本への団体旅行を解禁?

インバウンド株が逆行高 中国人の団体ツアー解禁に期待

インバウンド.png
記事をまとめると。

・9日中国政府が中国人による日本への団体旅行を解禁する可能性があると報じられ、インバウンド関連の業績改善期待が高まった。

インバウンド株価.png

そもそも今日の日経平均は前日比▲0.53%です。

他にも思いつくインバウンド関連で

・ドン・キホーテ(7532パンパシフィックHD)+0.78%

・ヨドバシカメラ(9419ワイヤレスゲート) ▲2.40%

・ヤマダHD(9831)            ▲0.38%

・ビッグカメラ(3048)           +0.75%

・東海旅客鉄道(9022)          +0.62%

・資生堂(4911)             +2.30%  


図で上げた銘柄は当然日経平均より大幅に上げていますが、他の影響がありそうな物もほとんど上がっています。

インバウンドで電気屋さんで爆買いがもう昔のイメージなのか電気屋さんはあんまりですね。

ビッグカメラが上がっているがヨドバシは下落、ヤマダHDは下落も日経平均の下落よりは少ない結果となっています。




今回のニュースについては市場開始後一瞬で上がりチャンスが無かった銘柄もありますが、表の上位5銘柄は

・「寿スピリッツ」は終日上がり続け

・「三越伊勢丹」は10時過ぎまで上がり

・「ハナツアー」は前場は上がり続け

・「ラオックス」は10時過ぎまで上がり

・「日本航空」は11時前まで上がり

市場開始後すぐに購入すれば2%〜5%ぐらい利益を取れた可能性があります。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




タグ:中国
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12141291

この記事へのトラックバック
リンク集
おすすめ記事
  1. 1. スキャルピング 週毎の結果 10/23〜10/27
  2. 2. 投資って怖い?
  3. 3. 投資先各種と「ひふみ投信」紹介
カテゴリーアーカイブ
最新記事
仁個人感想文 - にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
社会・経済ニュースランキング にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村ビジネス・仕事ランキング にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 ブログ王ランキングに参加中! PVアクセスランキング にほんブログ村
タグクラウド
検索
VERFUND
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。