アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
検索
写真ギャラリー
タグクラウド
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
jimmy8989さんの画像
jimmy8989
プロフィール
リンク集
記事ランキング

2022年01月17日

阪神・淡路大震災 27年












1995年1月17日兵庫県南部地震が発生。あれから27年経過。
マグニチュードは7.3

阪神淡路大震災では6000人以上が犠牲になった。
その死者の半分以上が圧死であったという。
発生時刻が5時46分52秒と早朝であり、就寝中に家屋の下敷きになった人も多かった。

この震災では行政の対応の遅れが指摘される一方、ボランティア活動が活発に行われるようになり、後に1月17日を内閣は「防災とボランティアの日」と指定。









【このカテゴリーの最新記事】
posted by jimmy8989 at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2022年01月14日

Lassie Come Home (1943) 名犬ラッシー家路




【1628円以上送料無料・新品】【名犬ラッシー〜家路〜】名作クラシック映画

価格:330円
(2022/1/14 11:03時点)
感想(0件)





Trailer


Plot

Set in Depression-era Yorkshire, England, Mr and Mrs Carraclough are hit by hard times and forced to sell their collie, Lassie, to the rich Duke of Rudling, who has always admired her. Young Joe Carraclough grows despondent at the loss of his companion.

Lassie will have nothing to do with the Duke, however, and finds ways to escape her kennels and return to Joe. The Duke finally carries Lassie to his home hundreds of miles distant in Scotland. There, his granddaughter Priscilla senses the dog's unhappiness and arranges her escape.

Lassie then sets off for a long trek to her Yorkshire home. She faces many perils along the way, dog catchers and a violent storm, but also meets kind people who offer her aid and comfort. At the end, when Joe has given up hope of ever seeing his dog again, the weary Lassie returns to her favorite resting place in the schoolyard at home. There, Lassie is joyfully reunited with the boy she loves.


from



Cast

Roddy McDowall as Joe Carraclough ロディ・マクドウォール
Donald Crisp as Sam Carraclough ドナルド・クリスプ
Dame May Whitty as Dally メイ・ウィッティ
Edmund Gwenn as Rowlie エドマンド・グウェン
Nigel Bruce as Duke of Rudling ナイジェル・ブルース
Elsa Lanchester as Mrs. Carraclough エルザ・ランチェスター
Pal as Lassie パル
Elizabeth Taylor as Priscilla エリザベス・テイラー

写真


Academy Awards

Nominated
Best Cinematography, Color

今回の作品は1943年の「名犬ラッシー家路」。

やはりタイトル通り主役はコリー犬の「ラッシー」。
パルという名のコリーが演じている。
経済的事情で金持ちのもとに売られたラッシーが、飼い主の元に戻っていく様子を描いた作品。

「パル」がラッシーを演じています。
クレジットではラッシーと表記されてますが。
犬も立派な俳優。
最後飛び降りて足を痛めた様子があるが、あれも演じさせたのか。
「パル」は素晴らしい俳優と言えます。

自分も犬飼ってますので、こういう作品見ると泣けますね。
再会のシーンで瞼熱くなりました。
しかし、犬を最後まで責任もって飼えないなら、飼うべきではないですね。
売って金にしないとどうにもならなかったというのも、分からくないですが。
捨ててないだけマシですが。

ラッシーは「少女」という意味で、ラッシーの設定はメスだが、演じたパルはオス。
見た目では分からないが。
そういえばもう一人の少女エリザベス・テイラーの子役時代の作品でもあります。
本作が好評だっため1945年に続編が作られています。

「パル」の演技の素晴らしさで、人間の演技が霞むほどでしたね。









posted by jimmy8989 at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2022年01月13日

Lassie Come Home (1943) 名犬ラッシー 家路 キャスト

【1628円以上送料無料・新品】【名犬ラッシー〜家路〜】名作クラシック映画

価格:330円
(2022/1/13 14:41時点)
感想(0件)







1943年の作品「名犬ラッシー家路」のキャスト。

1.png
Roddy McDowall as Joe Carraclough ロディ・マクドウォール
・ヨークシャーに住む男の子

2.png
Donald Crisp as Sam Carraclough ドナルド・クリスプ
・Joeの父親

3.png
Dame May Whitty as Dally メイ・ウィッティ
・Lassieを助けた年配の女性

4.png
Edmund Gwenn as Rowlie エドマンド・グウェン

5.png
Nigel Bruce as Duke of Rudling ナイジェル・ブルース
・Priscillaの祖父でLassieの売却先

6.png
Elsa Lanchester as Mrs. Carraclough エルザ・ランチェスター
・Joeの母親

7.png
Elizabeth Taylor as Priscilla エリザベス・テイラー

8.png
Pal as Lassie パル (Lassieとクレジット)









posted by jimmy8989 at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2022年01月12日

簪 (1941)









映画



ストーリー

落し物の簪をきっかけに温泉宿での人間模様を描いた作品。

出演者

恵美:田中絹代
お菊:川崎弘子
片田江先生:斎藤達雄
納村:笠智衆
廣安:日守新一
奥さん:三村秀子
老人:河原侃二
太郎:横山凖(爆弾小僧)
次郎:大塚正義
宿の亭主:坂本武
番頭:松本行司
徳さん:油井宗信
恒さん:大杉恒雄
女中:寺田佳世子

1941年公開の「簪」。清水宏監督作品。
井伏鱒二の小説を清水監督が脚色したもの。
田中絹代、笠智衆など日本を代表するような俳優たちが出演。

なかなかプロットはシンプル。
「簪」←かんざしと読みます。
今でもあるでしょうが、今となっては馴染みが薄いものになってます。

日中戦争の最中の制作ですが、戦争色がなく、ほのぼのとしている。
タイトルに簪とあるが、簪そのものはこの映画に映らない。
簪があるのはわかるが、どういったものか我々に見えない。
見せない演出。

しかし簪が情緒的に刺さったとか、情緒的イリュージョンとか
どういうことなんでしょうかね。









posted by jimmy8989 at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2022年01月11日

By the Sea (1915) アルコール先生海水浴の巻








映画


Cast

Charles Chaplin as the tramp チャールズ・チャップリン
Billy Armstrong as the man in straw hat ビリー・アームストロング
Margie Reiger as Man in straw hat's wife マーギー・ライガー
Bud Jamison as Man in top hat バド・ジェイミソン
Edna Purviance as Man in top hat's sweetheart
Paddy McGuire as First cop
Ernest Van Pelt as Second cop

1915年のサイレント映画。チャップリン作品。
海水浴と邦題にあるが、海水浴はやってない。
海辺が舞台になってるだけ。

いつもどおりのドタバタ劇である。







posted by jimmy8989 at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2022年01月10日

スティーヴン ホーキング生誕 80 周年










スティーヴン・ホーキング Google説明


Today’s video Doodle celebrates one of history’s most influential scientific minds, English 1cosmologist, author, and theoretical physicist Stephen Hawking. From 2colliding black holes to the Big Bang, his theories on the origins and mechanics of the universe revolutionized modern physics while his best-selling books made the field widely accessible to millions of readers worldwide.

Stephen William Hawking was born on this day in 1942 in Oxford, England. Fascinated by how the universe functioned from a young age, his curiosity and intellect earned him the nickname “Einstein.” Following a diagnosis with a 3 neurodegenerative disease at 21, the music of composer Richard Wagner and the loving support of his future wife Jane Wilde motivated Hawking to dedicate himself to physics, math, and cosmology.


1 宇宙論学者
2 衝突
3 神経変性病

In 1965, Hawking defended his doctoral thesis at the University of Cambridge, “Properties of Expanding Universes,” which presented the revolutionary theory that space and time originated from a 4singularity, a point both infinitely small and dense, best known today as the key characteristic of black holes. That year, Hawking was accepted as a research fellow at Cambridge’s Gonville and Caius College−his academic home for a lifetime of research. Hawking’s obsession with black holes led to his 1974 discovery that 5particles could escape black holes. This theory, coined Hawking radiation, is widely considered his most important contribution to physics.

4 特異点
5 素粒子

In 1979, Hawking’s groundbreaking work on black holes prompted Cambridge to appoint him as the Lucasian Professor of Mathematics, a position held by Isaac Newton in 1669. Hawking’s doctoral thesis was released to the public in 2017 on a University of Cambridge website, which crashed due to enormous amounts of traffic.

Here’s to an innovator whose astronomical impact changed how the world understands the universe!


1月8日はホーキング博士の生誕80周年。








posted by jimmy8989 at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 人物

2022年01月08日

シドニー・ポワチエ 死去





またひとり名優が。
「手錠のままの脱獄」「夜の大捜査線」「招かれざれ客」など見たことあります。
黒人初のアカデミー賞は「風と共に去りぬ」のハティ・マクダニエルでしたが、
主演部門ではポワチエが最初でした。















posted by jimmy8989 at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 俳優

2022年01月07日

Bogart 予告編集E




北大西洋 [ ハンフリー・ボガート ]

価格:2,482円
(2022/1/7 11:24時点)
感想(1件)




Humphrey_Bogart_1940.jpg

Humphrey Bogart (Bogie)の予告編 
1940年

They Drive by Night 
・George Raft 、Ann Sheridan出演


Virginia City
・Errol Flynn、Miriam Hopkins, Randolph Scott出演


It All Came True
・Ann Sheridan出演


Brother Orchid
・Edward G. Robinson, Donald Crisp出演









2022年01月06日

泣き濡れた春の女よ (1933)






映画



スタッフ

監督 : 清水宏
脚本 : 陶山密
原作 : 本間俊
撮影 : 佐々木太郎
主題歌 :「流れ者の唄」、「春の女の唄」 作詞:大木惇夫、作曲:堀内敬三、高階哲夫
録音 : 土橋晴夫
照明 :吉村辰巳
編集 : 水谷至宏

出演者

大日方伝 - 健二
小倉繁 - 忠公
石山龍児 - 船員工藤
大山健二 - ぐず安
岡田嘉子 - お浜
村瀬幸子 - お秋
千早晶子 - お藤
富士龍子 - 酒場の女お龍
雲井鶴子 - 酒場の女お鶴
兵藤静枝 - 酒場の女お静
白石明子 - 酒場の女お明

1933年の作品で、トーキです。
北海道の炭坑町が舞台。

岡田嘉子といえば、杉本良吉という演出家と1937年にソ連に亡命しており、1972年まで日本に帰国しませんでした。
自分が岡田嘉子出演作を初めて見たのは、帰国後初主演となった、1976年の「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」でした。







posted by jimmy8989 at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2022年01月05日

Film of 1904 Part3







A Fire In A Burlesque Theatre
by A.E. Weed



Girls Taking Time Check


The Impossible Voyage ジョルジュ・メリエス監督
・太陽が印象的


The Marvelous Living Fan ジョルジュ・メリエス監督


1904年の作品。







posted by jimmy8989 at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
ファン