新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年01月20日
商船高専卒業後、2回目の乗船スタート!
当ブログ運営者の八角です。
息子が一昨年(おととし)秋の商船高専卒業後に、入社した外航船社での初航海は、アメリカ航路でした。
昨年9月に8ヶ月の乗船勤務を終えアメリカ東部のニューアークで外地下船後は、4か月余りの長期休暇を過ごしました。(外航船員は、ご存知のように半年〜9か月前後の連続乗船勤務を終えると長い休暇が待っているのです)
下船後帰国のためニューヨークのジョンFケネディー国際空港で撮影(下記画像)
休暇中は、ヨーロッパをバスや列車で巡ったり、中学校や商船高専の同級生を各地に訪ねたりもしました。
アマビエ おもしろ tシャツ 【 Tシャツ 】【 AMABIE 疫病退散 】 男性用 女性用 子供用マスクではない コロナ対策 #あまびえ アマビコ しゃれもん 価格:1,980円 |
長かった休暇も終わりに近づき、
先日、いよいよ、会社より、乗船命令のメールが届き、次の乗船勤務する船が決まりました。
今回も自動車専用船(PCC )で行き先は、台湾、シンガポール、バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE )等です。
再度、日本に戻ってくるのは、約40日後です。
名古屋乗船なので、船食屋さんに荷物を送り、後は、乗船日前日に本人が名古屋港の自動車積み出しの専用ふ頭に行くだけとなりました。
価格:2,450円 |
2019年12月17日
ノーショー対策
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
本日の記事は、「ノーショー」についての記事です。
「ノーショー」って何?
飲食店関係者以外には、あまり馴染みのない言葉なので簡単にご説明いたします。
簡単に言うと、飲食店に予約を入れ、その後、そのお店に来店しないことを「ノーショー」と言います。
(no show)、お店側にとっては、まさにお客さんの顔が「見えない」となるのでしょうか。
先日のニュースでも飲食店のノーショーによる損害額が2000億円にもなると、報道されていました。
飲食店にとっては、「ノーショー」されると2重3重にダメージがくるのです。
第一にコース料理などの予約だと、食材が無駄になる。
第二にコース宴会に備えてアルバイトなどを余分に入れているので人件費が無駄になる。
第三に「ノーショー」予約客のために確保していた部屋が有効に活用できなくなる。
等のことが損害として予想されます。
その番組では、「専門家」と名乗る人が「ノーショー」予約のために余分に仕入れた食材は、
「他のお客さんに食べてもらえば、無駄は、無くなるじゃないか」
といってましたが
お店側が勝手にその、別のお客さんに
「はい、これ食べてくださいね、お代は、〇〇円です」
というわけにもいきません。
お客さんの好み、予算の、兼ね合いなどもあるのでタイミングよく「ノーショー食材」を注文し、食べては、くれません。
なので実際には、「ノーショー食材」を転用することは、ほぼ不可能です。
安売りは、可能ですが、赤字覚悟です。
前述の「専門家」という人は、飲食店の内情をよくわかってない人だと思います。
ならば、
「翌日、使用すればいいじゃないか」
という人もいるようですが、やはり、翌日使用となると鮮度が落ち、味も落ちるので使いたくないのが飲食店の本音です。(お金をもらっている以上、食べられるものでは、無く、美味しいものを提供しないとお店の評判にもかかわってきます。)
ならば、「ノーショー」は、防ぐことができないのでしょうか?
経験上、ノーショーは、かなり防ぐことができます。
当店では、コース料理予約のノーショーは、皆無です。
「席のみ」の当日予約では、「ノーショー」が何度かありました。(こちらは、ある程度仕方がない部分があるのかもしれません。)
当店の場合、顔見知りの常連さんのご来店が多いからということもありますが、当然、「知らない」お客さんも来店されます。
当店では、人数、予算などの最終確認も兼ね来店日の
2日前には、確認電話を入れるようにしています。
この電話一つするだけでもかなり、違うのでは、無いでしょうか?
そして、前述の、「当日、席のみ、ノーショー」の対策としては、
予約来店時間10分を過ぎたら、確認電話をする、
「30分が経過したら自動的に予約解除する旨」を予約を受ける時点で先方に伝える。
「30分経過自動解除」
を受けてもらえないお客さんからの予約は、受けないようにしています。
そしてトラブルを避けるため、30分で予約解除の時には、あらかじめ聞いておいた先方の携帯電話に予約解除のショートメールを送信する対策をとっています。
参考になりましたら幸いです。
2019年11月09日
弓削商船高専、練習船(弓削丸)
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
本日と明日(2019年11月8日時点)は、弓削商船高専の「商船祭」です。
息子が弓削商船高専でお世話になっているときは、毎年、お邪魔させてもらっていました。
下記画像は、学校桟橋に停泊中の弓削商船の練習船
商船祭や夏のオープンキャンパス時には、弓削丸の体験乗船があり父兄や入学希望者は、乗船することができます。
では、船内散策してみましょう。
下記画像は、講義室ですが食事時は、食堂にもなります。
講義にも使用されるホワイトボード
乗組員や実習生の食事を調理する厨房(ギャレー)です。
教官(士官)用休憩室
高専の商船学科では、1年生の時から航海実習がありますが、2年生になると泊りがけ(船内泊)の実習が始まります。
実習生は、下記画像の二段ベッドで就寝します。
ちなみに2年生終了時の3月には、海技教育機構の短期航海実習が1か月間、行われます。(海技教育機構の航海実習は、大成丸、青雲丸、銀河丸、日本丸、海王丸等の大型船で行われます。)
シャワー室(ちょうどこの時は、雨合羽が干されていました)
航海実習は、大変なことも多いようですが夕方からは、たまに自由時間があり寄港地で上陸し、ちょっとした観光や街歩きを楽しむこともできるようです。
弓削丸、体験航海
2019年10月16日
「新人」外航航海士、給料は、どのくらい?
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
息子が商船高専を卒業し、ちょうど1年が過ぎました。
一昨年(おととし)までは、この時期になると11月上旬に商船高専で開催される「商船祭」へ行くために、日程調整(当方、自営業のため)をしていたことを懐かしく思い出します。
商船祭へ行くようになったのは、息子が中学1年の時からで、たしか、7年連続で商船祭へ行ったと思います。
商船高専へ入学するまでは、夏のオープンキャンパスへも参加し、広報の先生とも顔見知りになりました。
学校の練習船の体験乗船や寮の見学もさせていただき、息子も入学後の生活に期待を持つようになりました。
最近、息子から聞いたのですが少しの不安もあったようです。(ただ、寮生活の方は、少し大変だったようですが、すぐに寮生活にも慣れ全国から集まった、同じ、志を持つ仲間たちと打ち解けたようです。
なので非常にクラスのまとまりは、よかったようです。)
学校生活は、4月入学以降は、慣れるまでの10日ほどは、大変だったようですが、5月の連休まで頑張れば(連休で一度帰省したり)、学校生活にも流れが出て軌道に乗るようです。
新品価格 |
それ以降は、息子の場合ですが、クラスの仲間や部活の友達と自転車で県外の島へ遊びに行ったり、帰省時に友達が一緒に泊りにきたりなどしました。
振り返ってみると、かなり、5年半で大人になったように感じました。
商船高専卒業後の現在は、外航航海士として、乗船勤務中ですが今は、休暇中です。
外航航海士のメリットでもあるのですが、休暇中でも給料が出るのです。
基本給のみですが20万円余(税込み)が休暇中も毎月、会社より振り込まれます。
ちなみに、乗船勤務中は、どのくらい給料が出るのでしょう。
上記の基本給プラス、国際船舶手当、混乗船労務手当(最近は、日本人のみで運航している外航船は、少なく、フィリピン人クルー達と仕事する事が多いようです。フィリピン人クルーは、優秀で陽気な人が多いので同じ船内でも日本人職員たちとも「合う」ようです。)、航海日当(こちらは、所得税法9条により非課税)、諸手当などで総支給は、会社により、若干異なりますが、月額45〜50万円前後となります。
そのうえ、外航船の場合、朝昼晩の3食の食事代は、(法律により)会社負担なので乗船勤務中は、まったくお金を使いません。
入浴時に使用する石鹸や洗濯洗剤、バスタオルも乗船中は、支給されます。
ただ、寄港地などで食材や備品などを納入する業者「船食屋」さんに、自分用のおやつやお土産などを注文した場合は、自腹となります。
ちなみに船食屋とは、船に備品、消耗品、乗組員の食材全般、を納入する業者さんのことです。
なので、半年から9か月の連続乗船勤務を終え下船休暇に入るときには、ボーナス(賞与)などもあるため300万円から500万円前後の現金が、銀行口座に入っていることになります。
特にまだ、家庭を持たない若い、航海士や機関士たちは、休暇入りの時にいきなり新車自動車を購入したり、長期の海外旅行に出かけたり、思い思いの休暇を過ごしているようです。
価格:3,630円 |
変わり種では、下船後いきなり、500万円を頭金に土地付きの家を購入した人もいるそうです。
ちなみに息子は、下船後、しばらくしてから、中国からモンゴルを経て、シベリア鉄道モスクワ経由でヨーロッパへ旅立っていきました。
アマビエ おもしろ tシャツ 【 Tシャツ 】【 AMABIE 疫病退散 】 男性用 女性用 子供用マスクではない コロナ対策 #あまびえ アマビコ しゃれもん 価格:1,980円 |
父の日【レギュラー片面】ナンバープレートキーホルダー/35×20mm (A-白無地) 新品価格 |
下記画像は、息子が乗車した、北京発の国際列車、モンゴル、ウランバートル経由でイルクーツクへの列車を撮影(中国モンゴル国境の中国側最後の駅、二連(エレン)駅にて)
外航航海士ネタは下記どうぞ。
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/category_15/
参考になりましたら幸いです。
2019年09月24日
商船高専から外航船社への就職状況は、、?
統計によると、約2000人だそうです。
ピーク時には、数万人いたといいますから、かなり減少してきていますよね。
価格:16,500円 |
最近は、日本人すべてで運航している船は、ほとんどないともいわれており、フィリピン人船員や、ウクライナ、ブルガリア人などの人件費の安い船員のみで運航している船が多いと聞きます。
ちなみにフィリピンやブルガリアなどの船員希望者は、多くは優秀な人材が多いそうです。
(給料が国内で働くよりも格段によいので優秀な人材が集まりやすいそうです)
しかし、そうはいっても日本は、四方を海に囲まれた貿易立国(海洋立国)、外国との貿易なしに国の経済は、成り立ちません。
これだけ、科学技術が発達した現在においても日本の輸出入のほとんどは、船による輸送に頼っているそうです。
アマビエ おもしろ tシャツ 【 Tシャツ 】【 AMABIE 疫病退散 】 男性用 女性用 子供用マスクではない コロナ対策 #あまびえ アマビコ しゃれもん 価格:1,980円 |
航空機による輸送は、精密部品や、高級食材などのごく一部に限られるそうです。(当たり前の話ですが輸送費が高い)
国の方でも
人件費が「安いから」
と外国人船員に頼り切っているばかりでは、国家安全保障上も「好ましくない」ということでようやく重い腰を上げ始めたようです。
そして、日本の海運会社(外航)が日本人船員を、雇用し続けるのには、もう一つ理由がありまして、会社の方針としては、若いうちは、外航船に乗船勤務をさせて経験をさせ、ゆくゆくは、船乗りとしての経験を持つ、海技者として陸上勤務させるという会社が増えてきているのも事実です。
やはり、日本からの積み荷の荷主(船会社からすると大切なお客様)は、大部分が日本の企業や会社です。
その折衝というか仲立ちの時にやはり、「きめこまかな対応」という点では、船という現場を経験した同じ日本人である外航船員である「海技者」が都合がよいのです。
では、実際のところ、商船高専に入学したら外航船社に希望者全員就職できるのでしょうか?
答えは、NOです。
ならば、どのくらい、の人が「外航」に行っているのでしょうか?
一概には、言えませんが、だいたい、クラスの3分の1、が外航に行って(就職して)います。
父の日【レギュラー片面】ナンバープレートキーホルダー/35×20mm (A-白無地) 新品価格 |
ご存知のように、商船高専は、全国に5校あり各商船高専の商船学科は、定員40名となっています。
年度によって求人内容に多少の増減は、ありますが40名中(ただ、留年、退学者が数名いるので実際には、卒業時は、35名程度に減少している)
大手外航海運会社に2,3名
準大手外航海運会社に2,3名
中小外航海運会社に7,8名
という感じです。
大手にエントリーする(就職試験を受ける)ためには、最低、2級海技士筆記(航海または、機関)合格、航海系なら第三級海上無線通信士(三海通さんかいつう)を求められます。
しかし、実際のところは、大手受験する人は、ほとんどが1級海技士筆記試験(航海または、機関)合格をしているので大手希望の人は、在学中から海技士筆記に備える必要があります。
ただ、マグロなどの冷凍船は、外航でありながら3級海技士のみでも就職試験を受けられるところがあり、こちらに就職している人もたまにいるようです。
こちらの冷凍船は、大西洋、アフリカ沖アセンション島付近まで行くらしいです。
中々、忙しい職場らしいですが、外地補給やつかの間の外地上陸もあるそうです。
話もどりますが、外航以外の3分の2の学生は、どこに就職?
長距離フェリー、内航船社、曳船(ひきぶね)、水先人養成課程へ進学、神戸大学や東京海洋大学3年時へ編入などです。
参考になりましたら幸いです。
外航航海士ネタは下記どうぞ。
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/category_15/
2019年09月02日
海鮮系居酒屋(和食)なら、必須!?
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
海鮮系の居酒屋や、また、お刺身(おつくり)などをメニューに取り入れようと思ってらっしゃる新規開業の方には必須!?の「ケン」を作る道具のご案内です。
皆様、ご存知のように「ケン」とは、大根をかつら剥きにし、その後細く千切りにしたものです。
最近の飲食店で昔ながらの大根をかつら剥きにし、それから「ケン」を作ってるお店は、ごく少数です。
かつら剥きから「ケン」を作ろうとするとかなりのベテラン職人さんでも大根1本分のケンを作るには、30分は必要です。
特に昨今の人手不足により「ケン」まで手作業では、とてもお店の仕込みに間に合いません。
そこでおすすめしたいのが、下記画像の「新つまさん」です。
和食系の飲食店に勤務された方ならば、電動、手動問わず、類似品をご覧になった方も多いと思います。
初めてご覧になった方のために簡単にご説明しますと、大根を10センチ前後に円筒形に皮を剥き、下記の「新つまさん」にセットします。
そして、付属のハンドルをグルグル回せば「ケン」の出来上がりです。
新つまさん
千葉工業所 (野菜調理機)新つまさん(かつらむき・つま切り用) 本体PSABSアルミ他 刃物ステンレス 日本製 CTM06 新品価格 |
10センチの節から出来上がった「ケン」
大きさ比較のためライターを置いてみました。
後は、出来上がった「ケン」を流水にさらし、その後ボール等に入れ水切りすれば、完了です。
皆様ご存知だとは、思いますがお刺身(お造り)、一人前に使用する(けん)の山が、1節からだいたい、15前後とることができます。
最後は、細くなった大根の芯の部分が、残りますが、こちらは、大根おろしにし、無駄なく使用しましょう。
大根おろしのおろし金は、100均、ホームセンター等でも購入できますが、飲食店で使用するには、あまりお勧めできません。
すぐに切れ味が鈍り使い物にならなくなってしまいます。(結果的に安物買いの銭失いになってしまいます)
当店でもおろし金は、職人手作りのおろし金を使用していますが、25年たった今でも切れ味(すり味)は、最高で結果的に良い選択だったと思っております。。
新光金属 純銅 手造り両面おろし金 4号 新光堂 温故知新 0-4 新品価格 |
25年前約12000円で購入の職人手作りのおろし金(下記画像。)
現在も活躍中!
話は、前述の「新つまさん」に戻りますが、「本体」購入時に予備の替え刃、購入をお勧めします。
替刃は使用頻度にもよりますが徐々に切れ味が鈍ってきます。
約3年ほど持ちますが、都度購入だと余分に送料がかかりますし、思いついたときに「替え刃」の交換ができないデメリットがあります。
余談ですが、昔、この「替え刃」交換を怠り、切れ味の悪いまま、使用していたところ、本体付属の大根を固定するプラスチックの器具が破損してしまうという、失敗をやらかしたことがあります。
皆様もそのようなことがないように、早めの替え刃交換おすすめします。
千葉工業所 (野菜調理機)新つまさん(かつらむき・つま切り用) 本体PSABSアルミ他 刃物ステンレス 日本製 CTM06 新品価格 |
千葉工業所 (野菜調理機)新つまさん(かつらむき・つま切り用) 本体PSABSアルミ他 刃物ステンレス 日本製 CTM06 新品価格 |
替刃1
新品価格 |
替え刃2
新品価格 |
下記は、かつら剥き後に刻むタイプです。
参考になりましたら、幸いです。
千葉工業所 かつらむきピールS 本体PSABSアルミ他 刃物ステンレス 日本製 CKT01 新品価格 |
2019年08月06日
無料ネット広告は、ぜひ利用を、
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
居酒屋経営をしていると、開店前の仕込み中にいろいろな営業マンが商品やサービスの勧誘に来店します。
飲食店なので、食材やお酒類、また、店内で使用する割りばし、おしぼり、等の売り込みの営業は、日常茶飯事です。
当然、有料のネット広告の勧誘にも営業マンが訪れます。
ご存知のように、飲食店の集客用のネット広告には、無料版もありますが、有料版と比べると、当然ですが露出は、少なくアクセス数も伸びません。(しかし、無料版といえども効果は、ないわけでは、ありません。)
食べログ、ホットペッパー、等は、無料版があるので、これから飲食店経営を目指されている方は、無料登録をお勧めします。
ちなみに
有料版の価格は、月額1万円〜10万円で、各社、プランで様々ですが、個人経営の飲食店は、1,2万円のプランを利用しているお店が多いようです。
当店では、現在、ぐるなび、ホットペッパー、ヒトサラの有料ネット広告に掲載中(2019年8月時点)です。
食べログにも今春まで有料掲載していましたが費用の割に効果が薄くなってきたので無料版に切り替えました。(ちなみに食べログ掲載費用は、月額27000円でした)なかなか、良いお値段です(笑)
10年ほど前ならば、飲食店は、1階テナントが有利とされてきましたが、ネット広告の普及により、1階テナントでなくとも勝負できるようになりました。
「なんで?」
と思われた方のためのご説明しますと、、
最近のお客さんの傾向として「行き当たりばったり」でふらっと来店してくるお客さんは、ほとんどいなくなりました。
スマホ等の普及により、ネット予約をしてから来店する人、また、予約等をしていなくてもグーグルマップなどで「現在地の近所の飲食店」 「美味しいラーメン店」
等のキーワード検索で目指すお店が決まっているので、前述のように「1階テナント」でなくともお客さんが上層階のお店まで来店してくれるようになりました。
参考になりましたら幸いです。
2019年07月11日
そろそろ下船!?
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
先日、何気なくフェイスブックを見ていました。
皆さまもご存知のようにフェイスブックには、自身の過去の投稿をシェアするという機能がありますよね。
ちょうど、3年前の投稿でしたが、(自身が)弓削島へ行ったという、投稿記事でした。
なぜ、弓削島かというと、弓削商船高等専門学校(弓削商船)へ行くためだったのです。
3年前は、息子がこちらの弓削商船高等専門学校の商船学科でお世話になっていたのです。
ちょうど、7月は、学校のPTA総会と寮生保護者会(弓削商船、白砂寮)、そして担任との懇談会が行われるのです。
その時には、商船学科の2年生と4年生の保護者は、直後に行われる海技教育機構(旧航海訓練所)の
航海実習の説明会もあります。
ちなみに2年時の航海実習は、1か月間で、国内各地の港を巡りながら実習を重ねます。
息子の場合は、東京を出航後、東京湾で錨泊、そして、大平洋を北上し室蘭、そこから富山(伏木富山、ふしきとやま)、隠岐諸島、周防大島(安下庄、あげのしょう)、そして神戸下船でした。
また、4年時の航海実習は、5か月間で、夏休み明けの10月から5か月間の航海実習でした。
10月に乗船後、最初の2か月間は、広島や、鹿児島、等、国内各港を寄港しながら実習を重ねます。
そして12月初旬にハワイに向けての航海実習がスタートするのです。
「ハワイへの航海実習」は石井国土交通大臣(当時)も激励に来られるほど大々的なものです。(実習生は、幸せですね)
船は、帆船「日本丸」で、東京出航後は、しばらくは、風のみでハワイを目指すそうです。
年によっては、「風が良く」帆走のみでハワイまで到達する年もあるそうですが、息子たちの年は、前面に高気圧があり「風」に恵まれなかったので途中からは、機走に切り替えてのハワイ到達だったそうです。
もちろん乗船中は、座学もありますが、就職してからも困らないように(航海系なら)実際の航海当直(ワッチ)もあるそうです。
狭い船内生活は、大変だったと息子から聞きましたが、自由時間には、甲板から釣り糸を垂らして魚を釣り上げたり、船内の運動スペースで球技をしたり、実習生それぞれにストレス解消をしていたと聞いています。
もちろん、寄港地では、上陸が許可されることも多く、友人同士で観光や、街歩きを楽しんだようです。
弓削商船卒業後の現在は、北米航路の自動車船(PCC)に乗船勤務しています。
主な寄港地は、アメリカ西岸のロングビーチ、ベニシア、東岸のニューアーク(ニューヨーク郊外)フロリダ州のジャクソンビルなどでたまに、カナダ寄港もあるそうです。
いつもはニューアークで船食屋を入れているそうですが今回は、フロリダでの船食屋利用になったので自分用にフロリダ州の「ご当地Tシャツ」を注文したそうです。
あらかじめ、注文しておくと、寄港時の食材、備品など納入時に一緒に持ってきてくれるそうです。
(デザイン等は、お任せになるので船食屋のセンス次第のところはあるようですが、、)
多少難しいリクエストでもなんとか、注文にこたえて、やってくれるそうです。
(下記画像フロリダ、ご当地Tシャツ)
息子が乗船勤務する自動車船(PCC)は、現在(2019年7月)ニューアークで積み荷の輸出用自動車をおろしています。
ここで自動車を全ておろした後は、カリブ海からパナマ運河経由で日本に帰ってきます。
今年の1月の乗船から日本帰着時の8月で7か月の乗船勤務になるのでおそらく、「下船命令」(イコール3,4か月の連続休暇入り)がくるのでは、と期待している息子から先日連絡がありました。
最近の外航船舶では、衛星経由のネット設備が整ってきているので太平洋の真ん中でも「ライン」や「メール」でのやり取りが可能になってきました。
便利な世の中になったものです。
下記画像は、自動車船の自動車積み込みスペース。(実際の自動車の画像は、企業秘密の部分があるので画像は、ありませんが、、)
まるでショッピングモールの駐車場のようなスペースが10数層あり一度に5000台、6000台の自動車を運べるそうです。
ちなみに、船員居住区は、船の最上階にあり高さで言うとビルの10階、11階くらいの高さがあるようで見晴らしは、最高のようです。(といっても航海中は、青い海ばかりです)
実際の訪船記事は、下記どうぞ。
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/174/0
2019年06月17日
6度目のパナマ運河通過
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
今回は、商船高専のネタとは、直接関係ありませんが、外航航海士(外航機関士)になれば、何度も通過することになるパナマ運河のお話です。
2019年4月に愛知県の港を出航した息子の乗船勤務する自動車運搬船(PCC )は、アメリカのフロリダとニューヨークで積み荷の輸出用自動車をおろした後は、日本へと一度帰ってきました。
数日間、停泊し、休暇入りのため下船する乗組員、または、休暇明けから新たに乗船する乗組員をくわえて、新たな布陣でアメリカ東岸へと、出航してゆきました。
価格:2,450円 |
ご存知のように日本から船でアメリカ東岸へ向かうためには、パナマ運河を通過しなくては、なりません。
価格:3,630円 |
ちなみに、パナマまでは、おおむね3週間かかります。
(パナマ運河通過中の大型船)
パナマ運河通過時は、ロコモーティブカー(船は、運河内では、ロコモーティブカーにゆっくりと引っ張っられて進みます。)と船をつなぐワイヤーの作業員が乗船してきます。
その時に彼らはお小遣い稼ぎ用にと、お土産販売用のマグネットやキャップ(パナマ運河のイラスト入り)を携えて乗船してきます。
乗組員たちは、そのなかで気にいった、お土産を購入するのです。
前回は、マグネットを購入したので今回は、キャップを購入したそうです。
ちなみに、価格は、4US ドルです。
安いですね。
なお、パナマ運河通過時は、船長、航海士、機関士はじめその他の乗組員たちは、大忙しだそうです。
パナマ運河を抜けると、約3日間の航海で最初の寄港地、フロリダ州ジャクソンビルです。
その後、フロリダから大西洋を北上し2つ目の寄港地ニューヨーク郊外のニューアークですべての自動車をおろす予定です。
参考になりましたら幸いです。
期間限定の売りつくしセール!人気ツアーが超お得でねらい目!
父の日【レギュラー片面】ナンバープレートキーホルダー/35×20mm (A-白無地) 新品価格 |
人気!イチオシ!ハワイツアーならジャルパック
2019年05月29日
深海調査研究船 、かいれい
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
2年ごとに愛媛の今治市で催される「バリシップ」での深海調査研究船「かいれい」の船内見学の画像をアップさせていただきます。
「かいれい」とは、海洋研究開発機構の深海調査研究船のことです。
ちなみに運行管理は、日本海洋事業株式会社が行っているそうです。
調査船、探査船自体、絶対数がそんなに多くないので海洋調査船へ航海士や機関士としての就職(求人募集)は多くないものの年によっては、学校へ求人がくる場合もあるそうです。
上記以外にも商船高専へ、ほぼ、毎年求人募集をかけている会社もあり、内航,、フェリー、外航以外にも就職先として人気もあるようです。
やはり、ここでも上級海技士免許である2級海技士、1級海技士の筆記試験に合格していると有利なようです。
二級海技士(航海)800題 問題と解答【2019年版】(収録・2015年7月~2018年4月) (最近3か年シリーズ2) 新品価格 |
二級海技士(機関)800題 問題と解答【2019年版】(収録・2015年7月~2018年4月) (最近3か年シリーズ7) 新品価格 |
今治港に停泊中の深海調査研究船「かいれい」
かいれい船橋(ブリッジ)も一般公開されました。
かいれい船内
かいれい
かいれい
下記画像のカップ麺容器は、「かいれい」がマリアナ海溝で行った水圧実験時に海底に沈めてどれくらい水圧を受けているかをカップ麺の容器で実験したものです。
赤い容器の「ぶためん」の左右の容器の違いからも分かるように水圧の力というのは、すごいものですね。
向かって左の「ぶためん」がとても小さく圧縮されていますね。
一級海技士(航海)800題 問題と解答【2019年版】(収録・2015年7月~2018年4月) (最近3か年シリーズ1) 新品価格 |
一級海技士(機関)800題 問題と解答【2019年版】(収録・2015年7月~2018年4月) (最近3か年シリーズ6) 新品価格 |
新品価格 |
皆様、ご存じだとは思いますがこのような船内見学会は、日本国内のあちこちの港で開催されています。
例えば、海技教育機構の練習船イベントなども頻繁に開催されています。(下記ご参考どうぞ)
https://www.jmets.ac.jp/event/qc5bl20000004hr5.html
その他、豪華客船、水産高校練習船、商船高専練習船等、見学会、皆様もぜひどうぞ。
海技教育機構練習船、日本丸
日本丸船内
広島に停泊中のPCC (自動車運搬船)
川崎汽船のPCC (自動車運搬船)
宇和島水産高校、実習船えひめ丸
フランスの豪華客船ルソレアル
ご参考になりましたら幸いです。
海技士筆記試験の勉強に疲れたらモチベーションアップ、気分転換にどうぞ。