2017年11月14日
肥満を防ぐ筋肉と脂肪の大切な役割
筋肉の大切な役割には、体を動かすことと姿勢を維持することがあります。そして脂肪の役割は、飢えに備えた蓄えと、外部衝撃から体を守ることぐらいだと思っていました。
特に脂肪については、健康に悪いものということが最初に思い浮かんでしまいます。
ところが、先日のテレビ番組で最先端の情報として報じていたのをみて驚きました。
筋肉と脂肪は身体に占める割合が70%もある臓器だというのです。しかも、筋肉と脂肪は、脳に指令を出していることも判ってきました。命に関わるような大切なメッセージを体中に発信していることが判ってきたそうです。
もちろん最先端で研究をしている内容のため、判っていないことも多いと何度も言っていました。
iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した山中博士も司会者の一人でしたが、博士は若い頃から筋肉を鍛(きた)えていて、特に筋肉の役割にはかなり期待感を持っていました。(今でも筋肉ムキムキだそうです)
番組の中で紹介していた新しく判ってきた脂肪と筋肉の役割を次に紹介します。
↓ (広告)筋肉増強グッズ ↓
脂肪は、「脂肪細胞」と呼ばれる細胞の集まりで、その中にある貯蔵袋に食事から得られた糖や油を中性脂肪として蓄えています。
貯蔵袋に中性脂肪がためられていくと、脂肪細胞はどんどん膨らんでしまいます。
しかし、健康な人の場合は、適度に脂肪細胞が蓄えられると、脂肪細胞から「エネルギーは蓄えられた」という伝令物質が血液の流れにのって脳に伝えられます。
その伝令を受け取った脳は、食欲を抑える指令をだしてコントロールしています。
筋肉にも、脂肪細胞と同様に脳への伝令物質があります。筋肉は運動すると大きくなりますが、増大しすぎると体のエネルギーは異常に浪費されてしまうため、適度な筋肉量で抑えられます。
この時、適度な筋肉量に抑えているのは、筋肉から脳に向かって発せられる伝令物質のおかげだということが判ってきました。
これ以外にも、筋肉から出てくる伝令物質は様々なものが見つかっています。その中の「カテプシンB」という伝令物質は、脳に働きかけることで記憶力が高まる可能性も報告されています。
以上のように、脂肪や筋肉から脳へ伝令物質が放出されていて体のバランスがとられています。(もちろん、他の臓器からも脳に様々な伝令物質が放出されているそうです)
肥満が進行すると動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病などの重大な病気を引き起こすメタボリックシンドロームになってしまいます。
メタボリックシンドロームになる原因は、一つではありませんが、脳に適度な状態を知らせる脂肪や筋肉の伝令物質は大切な役目を担っています。
特に筋肉から発せられる伝令物質には、未知の力が秘められている可能性が期待されています。
この研究は進行中ですが、筋肉を働かせる(運動する)ことで、多く出てくる伝令物質で肥満を撲滅することができるかもしれません。
やはり運動は大切でした!
スポンサーリンク
寝ながら無理なくしっかり伸ばせる健康・運動器具
特に脂肪については、健康に悪いものということが最初に思い浮かんでしまいます。
ところが、先日のテレビ番組で最先端の情報として報じていたのをみて驚きました。
筋肉と脂肪は身体に占める割合が70%もある臓器だというのです。しかも、筋肉と脂肪は、脳に指令を出していることも判ってきました。命に関わるような大切なメッセージを体中に発信していることが判ってきたそうです。
もちろん最先端で研究をしている内容のため、判っていないことも多いと何度も言っていました。
iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した山中博士も司会者の一人でしたが、博士は若い頃から筋肉を鍛(きた)えていて、特に筋肉の役割にはかなり期待感を持っていました。(今でも筋肉ムキムキだそうです)
番組の中で紹介していた新しく判ってきた脂肪と筋肉の役割を次に紹介します。
↓ (広告)筋肉増強グッズ ↓
脂肪の役割
脂肪は、「脂肪細胞」と呼ばれる細胞の集まりで、その中にある貯蔵袋に食事から得られた糖や油を中性脂肪として蓄えています。
貯蔵袋に中性脂肪がためられていくと、脂肪細胞はどんどん膨らんでしまいます。
しかし、健康な人の場合は、適度に脂肪細胞が蓄えられると、脂肪細胞から「エネルギーは蓄えられた」という伝令物質が血液の流れにのって脳に伝えられます。
その伝令を受け取った脳は、食欲を抑える指令をだしてコントロールしています。
筋肉の役割
筋肉にも、脂肪細胞と同様に脳への伝令物質があります。筋肉は運動すると大きくなりますが、増大しすぎると体のエネルギーは異常に浪費されてしまうため、適度な筋肉量で抑えられます。
この時、適度な筋肉量に抑えているのは、筋肉から脳に向かって発せられる伝令物質のおかげだということが判ってきました。
これ以外にも、筋肉から出てくる伝令物質は様々なものが見つかっています。その中の「カテプシンB」という伝令物質は、脳に働きかけることで記憶力が高まる可能性も報告されています。
以上のように、脂肪や筋肉から脳へ伝令物質が放出されていて体のバランスがとられています。(もちろん、他の臓器からも脳に様々な伝令物質が放出されているそうです)
伝令物質が食い止めるメタボリックシンドローム
肥満が進行すると動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病などの重大な病気を引き起こすメタボリックシンドロームになってしまいます。
メタボリックシンドロームになる原因は、一つではありませんが、脳に適度な状態を知らせる脂肪や筋肉の伝令物質は大切な役目を担っています。
特に筋肉から発せられる伝令物質には、未知の力が秘められている可能性が期待されています。
この研究は進行中ですが、筋肉を働かせる(運動する)ことで、多く出てくる伝令物質で肥満を撲滅することができるかもしれません。
やはり運動は大切でした!
スポンサーリンク
寝ながら無理なくしっかり伸ばせる健康・運動器具
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6967526
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック