2019年10月20日
四国三郎よしの川
前回の松山行きの居酒屋巡りの記事を、今松山に向かう飛行機の中で書いています!
今回最初にお邪魔したのは、大街道の 四国三郎よしの川 さんです!
![663424FA-C5E0-4E25-98A5-1C7B023254DE.jpeg](/irailphoto/file/663424FA-C5E0-4E25-98A5-1C7B023254DE-thumbnail2.jpeg)
![A11E228F-A11F-4631-817A-F5FD67153272.jpeg](/irailphoto/file/A11E228F-A11F-4631-817A-F5FD67153272-thumbnail2.jpeg)
以前ご紹介した おときち家 さんのすぐそばです!
https://fanblogs.jp/irailphoto/archive/286/0
メニューはこんな感じです!
カウンター席は生簀ビューです
お店専属の漁師さんがいらっしゃるそうです!
![196C8C92-EDE9-428A-BA75-E55D40BD27DA.jpeg](/irailphoto/file/196C8C92-EDE9-428A-BA75-E55D40BD27DA-thumbnail2.jpeg)
![631364F6-1CE2-4605-929A-BD513306F495.jpeg](/irailphoto/file/631364F6-1CE2-4605-929A-BD513306F495-thumbnail2.jpeg)
![E89E2366-802D-42AA-9455-2BFBCC711295.jpeg](/irailphoto/file/E89E2366-802D-42AA-9455-2BFBCC711295-thumbnail2.jpeg)
![073D5568-138D-4B01-AD04-604A61F523B8.jpeg](/irailphoto/file/073D5568-138D-4B01-AD04-604A61F523B8-thumbnail2.jpeg)
![AC3D7689-B435-44E2-82B0-BB7C05509E46.jpeg](/irailphoto/file/AC3D7689-B435-44E2-82B0-BB7C05509E46-thumbnail2.jpeg)
また、ホテルで配布されているクーポンマップの特典は、大将のおすすめ品1品サービスでした!
まずは瓶ビールと刺し盛りをオーダー…
お通しはもずくでした。
![D7C4C4E6-7645-43A0-822D-00B2B32E6B06.jpeg](/irailphoto/file/D7C4C4E6-7645-43A0-822D-00B2B32E6B06-thumbnail2.jpeg)
もずくを啜りながら、魚を眺めていると程なくして刺し盛りの到着です♫
美味しそう!
![6DCEE48B-F246-4AA6-9B8E-B9CB49900697.jpeg](/irailphoto/file/6DCEE48B-F246-4AA6-9B8E-B9CB49900697-thumbnail2.jpeg)
店員のお兄さんから丁寧に案内をして頂きました。
本日のお刺身は、天然の太刀魚とイトヨリと鰆とのことです。
瀬戸内海の新鮮な魚はどれもとても美味しいです!
イトヨリはぷりぷりで、太刀魚と鰆は少し炙ってあってほんのり香ばしかったです![星座(うお座)](/_images_e/e/EF72.gif)
ここで聞いてみます。
クーポンの本日のおすすめは何ですか?
大将からご紹介頂いたのは、ハギの唐揚げでした!
そのおすすめのハギの唐揚げはこちら!
![0BEC0BD4-72CA-4B55-8DCA-A99DAE9C6AA5.jpeg](/irailphoto/file/0BEC0BD4-72CA-4B55-8DCA-A99DAE9C6AA5-thumbnail2.jpeg)
肉厚のハギがからりと揚がっており、美味しく頂きました!
瓶ビールもおかわりして、ほろ酔い気分で生簀とテキパキお料理されるお店の方を眺めていると、ついついゆっくりしたくなりますが、色んなお店を少しずつ回りたいので、今日はこの辺りでお勘定…
最後はお店の奥さんに笑顔でお見送り頂きました!
新鮮な瀬戸内海のお魚と、生簀ビューのカウンター席の四国三郎よしの川さん、皆様も一度行かれてみてはいかがですか(^ ^)
住所は 愛媛県松山市一番町2-1-11 です!
検索ワード
松山市 グルメ 居酒屋 刺身 魚
今回最初にお邪魔したのは、大街道の 四国三郎よしの川 さんです!
![663424FA-C5E0-4E25-98A5-1C7B023254DE.jpeg](/irailphoto/file/663424FA-C5E0-4E25-98A5-1C7B023254DE-thumbnail2.jpeg)
![A11E228F-A11F-4631-817A-F5FD67153272.jpeg](/irailphoto/file/A11E228F-A11F-4631-817A-F5FD67153272-thumbnail2.jpeg)
以前ご紹介した おときち家 さんのすぐそばです!
https://fanblogs.jp/irailphoto/archive/286/0
メニューはこんな感じです!
カウンター席は生簀ビューです
![にこにこ](/_images_e/e/ECA1.gif)
![196C8C92-EDE9-428A-BA75-E55D40BD27DA.jpeg](/irailphoto/file/196C8C92-EDE9-428A-BA75-E55D40BD27DA-thumbnail2.jpeg)
![631364F6-1CE2-4605-929A-BD513306F495.jpeg](/irailphoto/file/631364F6-1CE2-4605-929A-BD513306F495-thumbnail2.jpeg)
![E89E2366-802D-42AA-9455-2BFBCC711295.jpeg](/irailphoto/file/E89E2366-802D-42AA-9455-2BFBCC711295-thumbnail2.jpeg)
![073D5568-138D-4B01-AD04-604A61F523B8.jpeg](/irailphoto/file/073D5568-138D-4B01-AD04-604A61F523B8-thumbnail2.jpeg)
![AC3D7689-B435-44E2-82B0-BB7C05509E46.jpeg](/irailphoto/file/AC3D7689-B435-44E2-82B0-BB7C05509E46-thumbnail2.jpeg)
また、ホテルで配布されているクーポンマップの特典は、大将のおすすめ品1品サービスでした!
まずは瓶ビールと刺し盛りをオーダー…
お通しはもずくでした。
![D7C4C4E6-7645-43A0-822D-00B2B32E6B06.jpeg](/irailphoto/file/D7C4C4E6-7645-43A0-822D-00B2B32E6B06-thumbnail2.jpeg)
もずくを啜りながら、魚を眺めていると程なくして刺し盛りの到着です♫
美味しそう!
![6DCEE48B-F246-4AA6-9B8E-B9CB49900697.jpeg](/irailphoto/file/6DCEE48B-F246-4AA6-9B8E-B9CB49900697-thumbnail2.jpeg)
店員のお兄さんから丁寧に案内をして頂きました。
本日のお刺身は、天然の太刀魚とイトヨリと鰆とのことです。
瀬戸内海の新鮮な魚はどれもとても美味しいです!
イトヨリはぷりぷりで、太刀魚と鰆は少し炙ってあってほんのり香ばしかったです
![星座(うお座)](/_images_e/e/EF72.gif)
ここで聞いてみます。
クーポンの本日のおすすめは何ですか?
大将からご紹介頂いたのは、ハギの唐揚げでした!
そのおすすめのハギの唐揚げはこちら!
![0BEC0BD4-72CA-4B55-8DCA-A99DAE9C6AA5.jpeg](/irailphoto/file/0BEC0BD4-72CA-4B55-8DCA-A99DAE9C6AA5-thumbnail2.jpeg)
肉厚のハギがからりと揚がっており、美味しく頂きました!
瓶ビールもおかわりして、ほろ酔い気分で生簀とテキパキお料理されるお店の方を眺めていると、ついついゆっくりしたくなりますが、色んなお店を少しずつ回りたいので、今日はこの辺りでお勘定…
最後はお店の奥さんに笑顔でお見送り頂きました!
新鮮な瀬戸内海のお魚と、生簀ビューのカウンター席の四国三郎よしの川さん、皆様も一度行かれてみてはいかがですか(^ ^)
住所は 愛媛県松山市一番町2-1-11 です!
検索ワード
松山市 グルメ 居酒屋 刺身 魚
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9324970
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック