2020年10月22日
離島に行けないなら…
10月14日から、松山で7泊しました。
新型コロナウイルス感染症も少しだけ落ち着きを見せ、GoToトラベル事業が行われ、少しだけ以前の賑わいが戻ってきたのかなという印象です。
しかし、忽那諸島への訪問はまだ見合わせるようにしています。
一方で、一部の店舗では地域共通クーポンで中島汽船の切符が買えたり、中島のホテルがGoToトラブル事業に参画していたりで、確実に回復途上にあるという認識でおります。
中島出身の先輩と飲んだ時に訊いてみたら「訪問は大丈夫だと思う。ほやけどまぁ…東京から来たとは言わんほうがええかも知れん。」とのことでした。離島の医療体制のことと、一部の船着き場の係の方に東京の人間として覚えられていることを鑑みて、私はもう少し自粛しようと思います。
さぁ…!大好きな松山滞在も、離島に行けなくては少し物足りない…綺麗な海の写真が撮りたい!
そこで私は、堀江湾から忽那諸島を眺めながら、離島と再会できる日を待とう!と決めました。
![9D03D82B-ED15-4029-87DB-E83A2229670B.jpeg](/irailphoto/file/9D03D82B-ED15-4029-87DB-E83A2229670B-thumbnail2.jpeg)
はるか遠くに見える船は、中島汽船の船かしら…
![2829D494-31E2-4613-9E85-E04E3C31C6F9.jpeg](/irailphoto/file/2829D494-31E2-4613-9E85-E04E3C31C6F9-thumbnail2.jpeg)
![8B65D8DB-14F1-4F38-AD38-17A086F84E05.jpeg](/irailphoto/file/8B65D8DB-14F1-4F38-AD38-17A086F84E05-thumbnail2.jpeg)
石崎汽船の船ばかりでした(^_^;)
![88F95C90-7412-4258-8513-556B46579FF5.jpeg](/irailphoto/file/88F95C90-7412-4258-8513-556B46579FF5-thumbnail2.jpeg)
![7F694DDA-7F7B-4C8A-88C7-F0C7A372F064.jpeg](/irailphoto/file/7F694DDA-7F7B-4C8A-88C7-F0C7A372F064-thumbnail2.jpeg)
ウミウとサギ…
澄んだ水の堀江湾(^^)
街中からすぐの場所でこんな綺麗な海の写真が撮れるなんて、松山の方はええなぁって思いました!
![1637B917-C680-4AFF-907F-23E0A2A432BF.jpeg](/irailphoto/file/1637B917-C680-4AFF-907F-23E0A2A432BF-thumbnail2.jpeg)
![52F94B5B-9941-46E3-B787-1516C0B91828.jpeg](/irailphoto/file/52F94B5B-9941-46E3-B787-1516C0B91828-thumbnail2.jpeg)
![FFE9F750-3D6D-43CD-80AF-35135043962B.jpeg](/irailphoto/file/FFE9F750-3D6D-43CD-80AF-35135043962B-thumbnail2.jpeg)
まだしばらく堀江湾を撮り続ける日が続くと思います。瀬戸内の青い海と空、そして早い風に癒されながら、堀江湾撮影を楽しみたいと思います!
検索ワード
愛媛県 松山市 海 堀江
新型コロナウイルス感染症も少しだけ落ち着きを見せ、GoToトラベル事業が行われ、少しだけ以前の賑わいが戻ってきたのかなという印象です。
しかし、忽那諸島への訪問はまだ見合わせるようにしています。
一方で、一部の店舗では地域共通クーポンで中島汽船の切符が買えたり、中島のホテルがGoToトラブル事業に参画していたりで、確実に回復途上にあるという認識でおります。
中島出身の先輩と飲んだ時に訊いてみたら「訪問は大丈夫だと思う。ほやけどまぁ…東京から来たとは言わんほうがええかも知れん。」とのことでした。離島の医療体制のことと、一部の船着き場の係の方に東京の人間として覚えられていることを鑑みて、私はもう少し自粛しようと思います。
さぁ…!大好きな松山滞在も、離島に行けなくては少し物足りない…綺麗な海の写真が撮りたい!
そこで私は、堀江湾から忽那諸島を眺めながら、離島と再会できる日を待とう!と決めました。
![9D03D82B-ED15-4029-87DB-E83A2229670B.jpeg](/irailphoto/file/9D03D82B-ED15-4029-87DB-E83A2229670B-thumbnail2.jpeg)
はるか遠くに見える船は、中島汽船の船かしら…
![2829D494-31E2-4613-9E85-E04E3C31C6F9.jpeg](/irailphoto/file/2829D494-31E2-4613-9E85-E04E3C31C6F9-thumbnail2.jpeg)
![8B65D8DB-14F1-4F38-AD38-17A086F84E05.jpeg](/irailphoto/file/8B65D8DB-14F1-4F38-AD38-17A086F84E05-thumbnail2.jpeg)
石崎汽船の船ばかりでした(^_^;)
![88F95C90-7412-4258-8513-556B46579FF5.jpeg](/irailphoto/file/88F95C90-7412-4258-8513-556B46579FF5-thumbnail2.jpeg)
![7F694DDA-7F7B-4C8A-88C7-F0C7A372F064.jpeg](/irailphoto/file/7F694DDA-7F7B-4C8A-88C7-F0C7A372F064-thumbnail2.jpeg)
ウミウとサギ…
澄んだ水の堀江湾(^^)
街中からすぐの場所でこんな綺麗な海の写真が撮れるなんて、松山の方はええなぁって思いました!
![1637B917-C680-4AFF-907F-23E0A2A432BF.jpeg](/irailphoto/file/1637B917-C680-4AFF-907F-23E0A2A432BF-thumbnail2.jpeg)
![52F94B5B-9941-46E3-B787-1516C0B91828.jpeg](/irailphoto/file/52F94B5B-9941-46E3-B787-1516C0B91828-thumbnail2.jpeg)
![FFE9F750-3D6D-43CD-80AF-35135043962B.jpeg](/irailphoto/file/FFE9F750-3D6D-43CD-80AF-35135043962B-thumbnail2.jpeg)
まだしばらく堀江湾を撮り続ける日が続くと思います。瀬戸内の青い海と空、そして早い風に癒されながら、堀江湾撮影を楽しみたいと思います!
検索ワード
愛媛県 松山市 海 堀江
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10288615
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック