アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 人事

記事
【定額減税】基準日に退職した人に対する定額減税 [2024/05/20 00:00]
令和6年6月1日に退職した人は、同日まではその給与の支払者のもとに勤務していますので、同日現在において扶養控除等申告書を提出していれば、基準日在職者に該当します。 (注) このような人に対する月次減税額の控除については、4−1をご参照ください。
【定額減税】青色事業専従者に対する定額減税 [2024/05/19 11:40]
問 青色事業専従者は定額減税の適用を受けますか。 青色事業専従者として給与の支払を受ける人についても、主たる給与の支払者のもとで、令和6年6月1日以後最初に支払を受ける給与等に係る源泉徴収において、月次減税額を順次控除することとされ、年末調整や確定申告においても定額減税の適用を受けます。 なお、青色事業専従者として給与の支払を受ける人は、納税者の同一生計配偶者や扶養親族とはされませんので、その納税者と生計を一にしていたとしても、定額減税の計算には含まれません。 ..
【定額減税】 日雇賃金に係る定額減税 [2024/05/03 18:34]
定額減税の実務チェックポイント [ 清水 一郎 ]価格:1980円(2024/5/3 18:36時点)感想(0件) 2−6 日雇賃金に係る定額減税 問 日雇賃金(丙欄適用給与)の支払を受けている人は、どのような手続により定額減税の適 用を受けるのですか。 定額減税の実務チェックポイント [ 清水 一郎 ]価格:1980円(2024/5/3 18:36時点)感想(0件) [A] 丙欄適用者については、給与の支払者のもとで定額減税の適用を受けること..
定額減税 給与担当者が確認すべきこと [2024/04/27 08:43]
定額減税の概要 令和6年度税制改正により、定額減税が実施されることになりました。定額減税とは、納税者の税額から一律に一定額を差し引く減税方法で、今回の減税額は次の通りです。 2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書 [ TAC株式会社(社会保険労務士講座) ]価格:4290円(2024/4/27 12:33時点)感想(4件) 納税者本人・・・・所得税3万円、個人住民税(所得割)1万円 同一生計配偶者※・・・所得税3万円、個人住民税(所得..
キャリアアップ助成金「正社員化コース」 [2024/04/04 05:00]
引用:mykomon2024/3月号 「労務情報」 正社員・無期転換をどうする?キャリアアップ助成金と65歳超雇用推進助成金の申請実務 V187 日本法令 DVD 講師:岡 佳伸価格:8500円(2024/3/31 10:42時点)感想(0件) 拡充されたキャリアアップ助成金「正社員化コース」 有期雇用労働者等を正社員に登用したり、処遇改善の取り組みを実施したりする企業への支援として、キャリアアップ助成金が設けられています。2023/11/29にキャ..
2023年の年末調整変更点〜住宅ローン控除〜 [2024/03/22 00:00]
令和5年版 これだけでOK 速攻!年末調整 [ 安田 大 ]価格:1980円(2024/3/20 10:31時点)感想(1件) 住宅ローン控除申告書の要件変更 わかりやすい年末調整の手引(令和5年版) [ 杉尾充茂 ]価格:2200円(2024/3/20 10:33時点)感想(0件) 令和4年税制改正により住宅ローン控除区分の追加・変更が行われた。 実際、年末調整にて当改正が影響するのは令和5年分の年末調整となる。 2050年カーボンニュートラル実現..
控除対象配偶者と同一生計配偶者の違い [2024/03/07 10:29]
国税庁HPより 控除対象配偶者 控除対象配偶者となる人の範囲 控除対象配偶者とは、その年の12月31日の現況で、次の4つの要件のすべてに当てはまる人です。 なお、平成30年分以後は、控除を受ける納税者本人の合計所得金額が1,000万円を超える場合は、配偶者控除は受けられません。 (1)民法の規定による配偶者であること(内縁関係の人は該当しません。)。 (2)納税者と生計を一にしていること。 (3)年間の合計所得金額が48万円以下(令和..
定額減税と源泉徴収 [2024/03/07 09:54]
2023年12月22日に閣議決定された「令和6年度税制改正大綱」には、1人あたり4万円の定額減税が盛り込まれています。サラリーマンは今年6月以降の給与の源泉徴収から影響します。 【みんなの記事監修】 定額減税とは  物価高による国民の負担を緩和し、デフレに後戻りさせないための措置の一環として、所得税と個人住民税の定額減税が実施されます。具体的には、合計所得金額1,805万円以下(給与の年収2,000万円以下に相当)の納税者本人と、日本に住む扶養家族(..
≪前へ  次へ≫

検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
はみさんの画像
はみ
税理士及び建設業経理士1級です。日々会計・税務につき調べることが多いのでこのページでまとめてみようと思います。 ※個人がまとめた内容ですので、漏れやミスがある可能性もあります。ご了承ください。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。