タグ / 読者寄稿
記事
【読者投稿】KREVAに続け!もうひとりのラップスターに [2021/02/01 00:00]
一般層受けする音楽観とビジュアルを持つKREVA。『音楽の日2020』(TBS)を見ていたZeebraが、民放の音楽特番にも出演するのがKrevaしかいないとツイートしたように、民放音楽特番に多く出演する唯一無二のラッパーである( https://fanblogs.jp/hiphopjournal/archive/179/0
)。そこに近い存在になりそうなのが、AAA(トリプルA)の日高光啓だ。
元、ジャニーズJrで、Jr時代の同期には、手越祐也脱退で話題..
【読者投稿】TOMOROのようなJラップは死んだ俺が殺した!はずなのに・・・ [2020/06/15 00:00]
「コロナ!コロナ! コロコロコロナ!」
ラッパーを自称するTOMOROのラップを見て寒気を覚えた。
ダサい。
とにかく、ダサい。
似たジャンルだと、t-Aceになるのだろうか。でも、t-Aceとは雲泥の差。
でも、今の音楽シーンには「こういった日本語ラップが恰好良いんだ」的な教科書はない。狭い日本語ラップ村にはあっても、日本には浸透していない。
(この辺は、昔みたいに過激にヒップホップジャーナルさんに書いてほしい)
日本語ラッ..
【読者投稿】DevLargeさんの命日に思う「DLさんと小室さんに感じる共通点」 [2018/05/05 03:18]
今日はDLさんの命日。
今の40歳前後の人の多くが“さんぴんキャンプ”という言葉を知っているでしょう。
その“さんぴんキャンプ”は、ECDさんがBUDDHA BRANDを世間に知らしめるために行ったイベントだったという噂もあります。
ECDさんの狙い通り、BUDDHA BRANDは売れました。
というよりも、日本発の日本語ラップバブルが起きたくらいです。
それを巻き起こしたのはDLさんな気がします。
世間一般的には、Zeebraさんの方..