2019年09月23日
サウナにハマりました。 ととのうって何?
こんにちは さくらです。
最近、サウナにはまりました。
TVでオリエンタルラジオの藤森さんが、サウナ愛を語っていたのがきっかけです。
さくらにとって、サウナは 『せっかくだから、ちょっと入ってみようかな~』って程度
だったのですが、藤森さんTVで 正しいサウナの入り方をレクチャーしており、
それが知らない事ばかりで、、、。
ざっくりいうと、
・サウナの後は水風呂に入る
・水風呂の後は休憩をする
・サウナ+水風呂+休憩を3回繰り返す など。
すると、心も体もリラックスして『ととのう』のだそう。
(本当は、もっと細かく説明がありましたよ。)
↓タナカ カツキさんの本でも勉強させていただきました。

『ととのう』とは、『サウナトランス』とか『ディープリラックス』とも言うそうで、
とにかく気持ちいいらしい!
そんなん言われたら、『ととのって』みたくなりサウナに通い始めました。
とりあえず、サウナがある場所は極楽湯しか浮かばなかったので、
極楽湯へGO。

すると、なんと タナカ カツキさんの『サ道』のポスターが貼ってあるじゃないですか!
サウナは今、人気急上昇なんですね。
普段、流行に乗れないさくらですが、流行に乗れてる?自分が嬉しい。
で、ポスターをよく見るとドラマ化されるという事で楽しみにしていたのですが、
( あれ? 7月クールってことは、もう始まってる?(このとき8月でした)
金曜日 深夜 テレビ東京? テレビ東京??テレビ東京って??)
じつは、我が家はテレビ東京、映りません!!!!
だって、福島ですもの。
なんで、映らない テレビ東京のポスターを貼るの・・・・
しかし、テレビ東京の放送から遅れる事、2か月。
今月から福島中央テレビで放送が始まりました~(パチパチ)
福島中央テレビは、東京でいうところの日本テレビなんですが、
テレビ東京のドラマを流してくれるなんて、なんてありがたい。
おかげで、第1話から観る事が出来ました。第2話も楽しみです。
ちょっと、話がそれてしまいましたが、
それくらい、さくらの頭の中は、サウナでいっぱいなんです。
今のところ、ひと月で6回しか行けてないのですが、
まだ、『ととのった』ことはありません。
今は、サウナの時間や水風呂の時間 あと、回数なんかを
色々変えながら試行錯誤中です。
でも、水風呂の気持ち良さは実感できるようになりました。
ひと月前の自分ではありえない事です。
今まで、水風呂なんて入ったこと無かったですから。
それが、今は『きもちいい~!!』です。
時間があれば、エンドレスにサウナと水風呂を繰り返してしまいそうです。
もし、サウナ+水風呂を体験したことが無い人は
一度試してみてください。きっと、ハマりますよ!


最近、サウナにはまりました。
TVでオリエンタルラジオの藤森さんが、サウナ愛を語っていたのがきっかけです。
さくらにとって、サウナは 『せっかくだから、ちょっと入ってみようかな~』って程度
だったのですが、藤森さんTVで 正しいサウナの入り方をレクチャーしており、
それが知らない事ばかりで、、、。
ざっくりいうと、
・サウナの後は水風呂に入る
・水風呂の後は休憩をする
・サウナ+水風呂+休憩を3回繰り返す など。
すると、心も体もリラックスして『ととのう』のだそう。
(本当は、もっと細かく説明がありましたよ。)
↓タナカ カツキさんの本でも勉強させていただきました。
![]() | サ道 心と体が「ととのう」サウナの心得 (講談社+α文庫) [ タナカ カツキ ] 価格:810円 |

『ととのう』とは、『サウナトランス』とか『ディープリラックス』とも言うそうで、
とにかく気持ちいいらしい!
そんなん言われたら、『ととのって』みたくなりサウナに通い始めました。
とりあえず、サウナがある場所は極楽湯しか浮かばなかったので、
極楽湯へGO。

すると、なんと タナカ カツキさんの『サ道』のポスターが貼ってあるじゃないですか!
サウナは今、人気急上昇なんですね。
普段、流行に乗れないさくらですが、流行に乗れてる?自分が嬉しい。

で、ポスターをよく見るとドラマ化されるという事で楽しみにしていたのですが、
( あれ? 7月クールってことは、もう始まってる?(このとき8月でした)
金曜日 深夜 テレビ東京? テレビ東京??テレビ東京って??)
じつは、我が家はテレビ東京、映りません!!!!

だって、福島ですもの。
なんで、映らない テレビ東京のポスターを貼るの・・・・

しかし、テレビ東京の放送から遅れる事、2か月。
今月から福島中央テレビで放送が始まりました~(パチパチ)
福島中央テレビは、東京でいうところの日本テレビなんですが、
テレビ東京のドラマを流してくれるなんて、なんてありがたい。
おかげで、第1話から観る事が出来ました。第2話も楽しみです。
ちょっと、話がそれてしまいましたが、
それくらい、さくらの頭の中は、サウナでいっぱいなんです。
今のところ、ひと月で6回しか行けてないのですが、
まだ、『ととのった』ことはありません。
今は、サウナの時間や水風呂の時間 あと、回数なんかを
色々変えながら試行錯誤中です。
でも、水風呂の気持ち良さは実感できるようになりました。
ひと月前の自分ではありえない事です。
今まで、水風呂なんて入ったこと無かったですから。
それが、今は『きもちいい~!!』です。
時間があれば、エンドレスにサウナと水風呂を繰り返してしまいそうです。
もし、サウナ+水風呂を体験したことが無い人は
一度試してみてください。きっと、ハマりますよ!

タグ:サ活 サウナ サ道
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9218628
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック