2018年04月07日
めだかの春支度。のはずが・・。コロンとしたガラスの水槽に一目惚れ
こんにちは。さくらです。
いわき市も桜咲き、春らしくなりました。
ちょっとずつ 暖かくなってきたので、ベランダにいるメダカさんが
活発に泳ぐようになりました。
今年も無事に冬を越せて 良かった。良かった。
去年、設置した温室のおかげかなぁ〜(*^_^*)
冬の間、放置し放題だった 睡蓮鉢。
枯れた植物やら水草がすごかったので、取り除き
新しい、水草を買いにペットショップへ。
水草だけを買いに行ったのに、
旦那クン、展示してあるガラスの水槽に心奪われた模様。
↑テラリウム+アクアリウム=アクアテラリウム と、いうらしい。
(でも、うちには水槽が4つあるのでもう増やせませんよ〜)←わたしの心の声
私が水草を店員さんに包んでもらい、水槽を眺める旦那クンのもとに戻ると
旦那くん 『どの、形がいいかな?』
私 『右のしずく型かなぁ。形がコロンとしてて、かわいい。
それに、他のは小さいから1〜2匹でいっぱいだよ。
広いほうがいいんじゃない?』
旦那くん 『そうだね〜。じゃあ、大きいしずく型にしよう。』
私 『・・・・。』
旦那くんに “やられた〜”、って感じです。(^_^;)
私に選ばせて、まんまと水槽ゲットです。
普通に、旦那くんに『買いたい』と言われたら、
間違いなく 『置くところないでしょ!』 と却下していたはずです。
それが、なぜか『私が大きいしずく型の水槽を選らんだ』って事になってます。
とりあえず、水の交換などのお世話はすべて旦那くんがやるということで購入です。
でも、旦那くんが、とっても嬉しそうなので良しとしますか(*^_^*)
続く。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7524946
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック