2019年11月18日
【ラクマ 洋服 梱包ポイント】コンパクトにして送料を安く!
こんにちは、さくらです。
断捨離という名目で現在
張り切って【ラクマ】しています。
前回は、本の梱包ポイントをまとめましたが、
今回は洋服の梱包ポイントをまとめてみたいと思います。
目標は【ラクマパックのゆうパケット 179円】
3辺合計60センチ以内 そのうち長辺34センチ以内
厚み3センチ以内
重さが1キロ以内・・・・・を目指します!
今回の洋服は、こちら↓ ダウンベストです。

まずは、なにも考えずに梱包してみます。
普通に畳んでビニール袋に入れます。

コンパクトに畳めば、30センチくらいにはなりそうですが、

ダウンは空気を含んでいるので、厚みがでてしまい
3センチをオーバーしてしまいます。
この状態だと、【ゆうパック】の利用になりそうです。
ゆうバックで一番小さい60サイズだと、送料は800円です。
他の方法も試してみます。
ダウンは軽いので重さで料金が決まる
【定形外郵便】はどうでしょうか?
軽そうな紙袋に入れてみました。↓

179グラムでした。このあと、ガムテープなどで
封をしても200グラムを少し超えるくらいかな?
定形外郵便の規格外ですと250グラム以下の場合
料金は350円です。
かなり、安くなりました!
が、まだ安くします!!
ある、アイテムを使うと更に送料を抑える事ができます。
使うのはこちら↓ ジッパー付きのビニール袋!!!

この、ジッパー付きの袋にダウンを畳んで入れたら、
ジッパーを少しだけ開けたまま、
クルクルと畳んで空気を押し出して
ぺちゃんこにしちゃいます!

ジッパーを閉じた後に空気が入らないように
テープで口を閉じておきます。↓(念のため)

注意!!
袋の種類によっては、数時間経つと空気が入り込んで
元の厚みに戻ってしまいます。
ぺちゃんこになったので厚みを確認してみます。↓

きちんと、3センチ以内の厚さになりました。
この後、A4サイズの封筒にいれて発送します。
A4サイズの封筒に入って厚みが3センチ以下ということは
ゆうパケットのサイズなので送料は179円で送れます。
先ほど、書きましたが
ジッパーの種類によっては時間の経過と共に
空気が入ってしまい、厚みが3センチ以上になってしまいます。
自己責任できちんと、チェックしてくださいね。
いくつか試した結果、
スライダータイプは空気が入りやすい気がします。
ふつうのジッパータイプで2重になっている(ダブル)
ほうが、空気の戻りが少ないと思います。

左:スライダータイプ(青) 右:ダブルジップタイプ(黄)
どちらも、100均で購入しました。
一番大きいLサイズでひと箱10枚くらい入っています。
今回はダウンベストで検証しましたが
厚みのあまりないカットソー・Tシャツなども
意外と空気を含んで厚みが出ます。
『あと、ちょっと!』って時はこの方法で厚みを減らす事ができます。
ただ、しわが付きやすいので、
出品時に『折りたたんで発送しますので、皺がつきます』と、
説明文に明記しておいた方がいいと思います。
あと、発送場所はコンビニではなく
郵便局からの発送がおすすめです。
万が一コンビニから発送して厚みがオーバーしていると
戻ってきてしまうので
厚みをチェックしてから受け取ってくれる郵便局の窓口からの
発送が安心です。
みなさんの送料節約に役立てていただけたらと思います。

断捨離という名目で現在
張り切って【ラクマ】しています。
前回は、本の梱包ポイントをまとめましたが、
今回は洋服の梱包ポイントをまとめてみたいと思います。
目標は【ラクマパックのゆうパケット 179円】
3辺合計60センチ以内 そのうち長辺34センチ以内
厚み3センチ以内
重さが1キロ以内・・・・・を目指します!
今回の洋服は、こちら↓ ダウンベストです。

まずは、なにも考えずに梱包してみます。
普通に畳んでビニール袋に入れます。

コンパクトに畳めば、30センチくらいにはなりそうですが、

ダウンは空気を含んでいるので、厚みがでてしまい
3センチをオーバーしてしまいます。
この状態だと、【ゆうパック】の利用になりそうです。
ゆうバックで一番小さい60サイズだと、送料は800円です。
他の方法も試してみます。
ダウンは軽いので重さで料金が決まる
【定形外郵便】はどうでしょうか?
軽そうな紙袋に入れてみました。↓

179グラムでした。このあと、ガムテープなどで
封をしても200グラムを少し超えるくらいかな?
定形外郵便の規格外ですと250グラム以下の場合
料金は350円です。
かなり、安くなりました!
が、まだ安くします!!
ある、アイテムを使うと更に送料を抑える事ができます。
使うのはこちら↓ ジッパー付きのビニール袋!!!

この、ジッパー付きの袋にダウンを畳んで入れたら、
ジッパーを少しだけ開けたまま、
クルクルと畳んで空気を押し出して
ぺちゃんこにしちゃいます!

ジッパーを閉じた後に空気が入らないように
テープで口を閉じておきます。↓(念のため)

注意!!
袋の種類によっては、数時間経つと空気が入り込んで
元の厚みに戻ってしまいます。
ぺちゃんこになったので厚みを確認してみます。↓

きちんと、3センチ以内の厚さになりました。
この後、A4サイズの封筒にいれて発送します。
A4サイズの封筒に入って厚みが3センチ以下ということは
ゆうパケットのサイズなので送料は179円で送れます。
先ほど、書きましたが
ジッパーの種類によっては時間の経過と共に
空気が入ってしまい、厚みが3センチ以上になってしまいます。
自己責任できちんと、チェックしてくださいね。
いくつか試した結果、
スライダータイプは空気が入りやすい気がします。
ふつうのジッパータイプで2重になっている(ダブル)
ほうが、空気の戻りが少ないと思います。

左:スライダータイプ(青) 右:ダブルジップタイプ(黄)
どちらも、100均で購入しました。
一番大きいLサイズでひと箱10枚くらい入っています。
今回はダウンベストで検証しましたが
厚みのあまりないカットソー・Tシャツなども
意外と空気を含んで厚みが出ます。
『あと、ちょっと!』って時はこの方法で厚みを減らす事ができます。
ただ、しわが付きやすいので、
出品時に『折りたたんで発送しますので、皺がつきます』と、
説明文に明記しておいた方がいいと思います。
あと、発送場所はコンビニではなく
郵便局からの発送がおすすめです。
万が一コンビニから発送して厚みがオーバーしていると
戻ってきてしまうので
厚みをチェックしてから受け取ってくれる郵便局の窓口からの
発送が安心です。
みなさんの送料節約に役立てていただけたらと思います。

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9393265
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック