2013年06月21日
HILLBILLY BOPS(ヒルビリー・バップス)の「G・オーウェルの息子たち」って好きだったな。
HILLBILLY BOPS(ヒルビリーバップス)は1983年から91年まで活動して
いた日本のロカビリーバンドです。ほとんど聴いた事が無いのですが、
「G・オーウェルの息子たち」って曲はカッコよく、好きでした。
この曲はボーカルが宮城宗典さんが亡くなった後に加入した、2代目の
ボーカル、横山裕高さんの頃の曲です。
G・オーウェルの息子たち / ヒルビリーバップス
http://youtu.be/o3ktTmwuCAM
1989年ごろだったと思うが、ボーカルの横山裕高さん、ベースの川上剛さん
の二人は熊本のローカル音楽番組でVJ(ビデオ・ジョッキー)っていうのかな、
ミュージックビデオを紹介する番組をやられていたんですよ。
当時、私は大学生で熊本の実家に帰る時、または博多に戻る時、鹿児島本線
の特急有明という電車に乗って移動するんですが、この熊本-博多間を走る
特急有明(ありあけ)の自由席でヒルビリーバップスのお二人と何度か一緒
になったのです。1回、2回じゃなく複数回、同じ車両に乗り合わせました。
話しかけたりはしなかったが、横山さんはいつも赤いジャケットにジーンズ
を着ていたような気がする。シュッとしていて、なかなか好青年風。一度は
通路を挟んだ隣に座った時もあった。
東京から博多までは新幹線で移動だったのだろうか?とすると熊本まで
10時間ぐらい。博多までは飛行機かな?でも、熊本にも空港あるしな、と
今頃、気にしていますが。いつも2人で、マネージャーさんも居なかった
ように思います。
金曜か土曜の深夜にやっていたその音楽番組を見てみたが、オープニングで
この「G・オーウェルの息子たち」が流れるんです。
そんなことがきっかけで、この曲、大好きで、久しぶりに聴いたが良い曲
です。まだ、お二人とも音楽やってているといいな。
ヒルビリーバップスは宮城さんがボーカルの頃の人気が高かったようで、
初期の音源は未だにベストアルバムなどで聴けるようですね。横山裕高さん
のボーカルも良いと思うのですが・・・。
2016年には30周年を記念したコンプリートベストアルバムが発売されました。
いた日本のロカビリーバンドです。ほとんど聴いた事が無いのですが、
「G・オーウェルの息子たち」って曲はカッコよく、好きでした。
この曲はボーカルが宮城宗典さんが亡くなった後に加入した、2代目の
ボーカル、横山裕高さんの頃の曲です。
G・オーウェルの息子たち / ヒルビリーバップス
http://youtu.be/o3ktTmwuCAM
1989年ごろだったと思うが、ボーカルの横山裕高さん、ベースの川上剛さん
の二人は熊本のローカル音楽番組でVJ(ビデオ・ジョッキー)っていうのかな、
ミュージックビデオを紹介する番組をやられていたんですよ。
当時、私は大学生で熊本の実家に帰る時、または博多に戻る時、鹿児島本線
の特急有明という電車に乗って移動するんですが、この熊本-博多間を走る
特急有明(ありあけ)の自由席でヒルビリーバップスのお二人と何度か一緒
になったのです。1回、2回じゃなく複数回、同じ車両に乗り合わせました。
話しかけたりはしなかったが、横山さんはいつも赤いジャケットにジーンズ
を着ていたような気がする。シュッとしていて、なかなか好青年風。一度は
通路を挟んだ隣に座った時もあった。
東京から博多までは新幹線で移動だったのだろうか?とすると熊本まで
10時間ぐらい。博多までは飛行機かな?でも、熊本にも空港あるしな、と
今頃、気にしていますが。いつも2人で、マネージャーさんも居なかった
ように思います。
金曜か土曜の深夜にやっていたその音楽番組を見てみたが、オープニングで
この「G・オーウェルの息子たち」が流れるんです。
そんなことがきっかけで、この曲、大好きで、久しぶりに聴いたが良い曲
です。まだ、お二人とも音楽やってているといいな。
ヒルビリーバップスは宮城さんがボーカルの頃の人気が高かったようで、
初期の音源は未だにベストアルバムなどで聴けるようですね。横山裕高さん
のボーカルも良いと思うのですが・・・。
2016年には30周年を記念したコンプリートベストアルバムが発売されました。
ヒルビリー・バップス 30th Anniversary コンプリート・ベスト [ ヒルビリー・バップス ] 価格:3,135円 |
一九八四年 新訳版/ジョージ・オーウェル/高橋和久【1000円以上送料無料】 価格:946円 |
新品価格 |
新品価格 |
タグ:ヒルビリー・バップス
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント