2011年10月29日
風になれ / 中村あゆみ
小、中学生の頃からプロレスが好きでした。
ここ数年また良く見ています。会場にも足を運び
生で感染することも。しかし、地方は客席が
ガラガラである。
K-1やPRIDEなどの総合格闘技に押されて以降
こんな感じのような気がします。
プロレスはエンターテイメントだと思って見れば
楽しい。だけど、そこまでやるかと思うくらいの
試合もあります。鍛え上げられた人たちの
エンターテイメントなのです。
さて、この曲はパンクラス・ミッション所属の
プロレスラー、鈴木みのる選手の入場テーマ曲
です。今、一番好きなレスラーです。
黒いタオルを頭に被り入場、サビの♪風になれ~♪の
ところで決まってリングイン。
客席はこの部分を大合唱する。
鈴木みのる選手には 新日本プロレスの代名詞
である”ストロング・スタイル”を感じるんです。
他の新日本のレスラーよりも。(元々新日本で
デビューなんですが)
2004年に再発売されたこの曲。中村あゆみさんの
サイトで売られてました。
youtubeはコチラ
プロレスリング・ノアのテーマ曲集にも収録
されているようですが、廃盤のようですね。



ここ数年また良く見ています。会場にも足を運び
生で感染することも。しかし、地方は客席が
ガラガラである。
K-1やPRIDEなどの総合格闘技に押されて以降
こんな感じのような気がします。
プロレスはエンターテイメントだと思って見れば
楽しい。だけど、そこまでやるかと思うくらいの
試合もあります。鍛え上げられた人たちの
エンターテイメントなのです。
さて、この曲はパンクラス・ミッション所属の
プロレスラー、鈴木みのる選手の入場テーマ曲
です。今、一番好きなレスラーです。
黒いタオルを頭に被り入場、サビの♪風になれ~♪の
ところで決まってリングイン。
客席はこの部分を大合唱する。
鈴木みのる選手には 新日本プロレスの代名詞
である”ストロング・スタイル”を感じるんです。
他の新日本のレスラーよりも。(元々新日本で
デビューなんですが)
2004年に再発売されたこの曲。中村あゆみさんの
サイトで売られてました。
youtubeはコチラ
プロレスリング・ノアのテーマ曲集にも収録
されているようですが、廃盤のようですね。
![]() | 中古価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント