2023年08月26日
中山美穂、80年代後期のアルバム4作品がSACDハイブリット盤で8/30にタワーレコード限定で発売に。

日本のアイドルシンガーで女優の中山美穂さんが、
1980年代後半にリリースしたアルバム4作品が
世界初SACDハイブリット化され、タワーレコード限定
で2023年8月30日(水)に販売されます。
今回リリースされるのは、『ONE AND ONLY(+8)』、
『Mind Game(+4)』、『angel hearts(+5)』、
『Hide'n' Seek(+6)』の4作品。オリジナル・
マスターテープから2023年最新リマスタリング。
株式会社ステレオサウンド監修のもと、最新鋭の
マスタリング・プロセスを経て、録音当時のサウンド
をよりリアルに再現。オリジナルマスターテープに
収められた、アーティスト中山美穂の魅力、トップ・
クリエーターたちによる先進的かつ贅を極めた
サウンドの質感を最大限に引き出した充実のSACD
となっているようです。
各アルバムの詳細は以下の通りです。
■製造および発売:キングレコード株式会社
■企画および販売:タワーレコード株式会社
■監修:株式会社ステレオサウンド
■マスタリング・エンジニア:
辻裕行(株式会社キング関口台スタジオ)
■ディスク形態:SACD/CD ハイブリッド盤。
世界初SACD化。通常のCDプレーヤーで再生可能。
■オリジナル・マスターテープから2023年最新リマスタ
リング。SACD層では、オリジナル・マスターから
忠実に変換されたSACDマスター(DSD)を使用。
録音当時のサウンドをよりリアルに再現。CD層でも
オリジナル・マスターからDSD変換されたデジタル・
データを変換したPCMマスターを使用。通常の
CDプレーヤーでの再生でも、既存のCDを圧倒する
高音質を実現。
■生産限定盤
■パッケージ仕様:通常プラケース仕様
■盤印刷面:緑色仕様
■解説:ステレオサウンド 武田昭彦ONE AND ONLY (+8)
<タワーレコード限定/生産限定盤>
中山美穂
中山美穂が1987年7月に発表した5thスタジオ・
アルバム。既にトップ・アイドルとして不動の地位を
築き、コンセプト重視のアルバム志向・作品至上主義
を極めつつあったアーティスト、中山美穂による(初の
米LA録音を含む)ダンス・ポップ傑作。
中山美穂がペンネームで作詞し、佐藤健が作曲した
「Liberty Girl」、頭角を表し始めた久保田利伸作曲、
船山基紀編曲の「Singapore」、当時、伸び盛りの
小室哲哉の書き下ろし「Linne Magic」、アジア旋律の
「おこっChaiなランデブー」、久保田利伸作曲
「By-By My Sea Breeze」など、鷺巣詩郎、船山基紀ら
によるゴージャス&厚塗りエフェクトを効かせた
シンセ・サウンドを多用した編曲も先鋭的なデジタル・
ファンクが前半を占める。EPO作詞・作曲の「悲しみの
ライダー」、佐藤健作曲の「真夏はNonfiction」「決心」
などなど、アルバム後半は巨匠:清水信之による繊細
かつ緻密、おしゃれなデジタル・サウンドで占められて
いる。米Side EffectのAugie Johnson、飯島真理作品で
編曲も手掛けていたJames Studerもバック・コーラス
として参加。(オリジナル発売: 1987年7月15日 /キング・
レコード/ K32X-170)
ボーナス・トラックとして、松本隆作詞、筒美京平作曲、
船山元基編曲により1987年3月に発表されたシングル曲
で、中山美穂本人主演のTVドラマ「ママはアイドル」
主題歌にも使用された「派手!!!」とそのカップリング
「ジェラシー」、1987年7月に発表されたシングル曲で、
小室哲哉作曲、船山基紀編曲による「50/50
(フィフティー・フィフティー)」とそのカップリング
で鷺巣詩郎編曲の「斜めな愛を許して」やそれぞれの
インストゥルメンタルx4など計8曲を追加収録。
Arranged by 鷺巣詩郎、船山基紀、清水信之
Mixed by Peter Barker
Recorded by 吉江一郎、中村三郎、村瀬範恭
<参加ミュージシャン>
George Rossi(perc)、Augie Johnson(backing vo)、
James Studer(backing vo)…etc.
[収録内容]
01. Liberty Girl
(作詞:北山瑞穂 作曲:佐藤健 編曲:鷺巣詩郎)
02. Singapore
(作詞:田口俊 作曲:久保田利伸 編曲:船山基紀)
03. Linne Magic
(作詞:田口俊 作曲:小室哲哉 編曲:鷺巣詩郎)
04. おこっChaiなランデブー
(作詞・作曲:尾関昌也 編曲:鷺巣詩郎)
05. 悲しみのライダー
(作詞・作曲:EPO 編曲:清水信之)
06. By-By My Sea Breeze
(作詞:田口俊 作曲:久保田利伸 編曲:鷺巣詩郎)
07. 真夏はNonfiction
(作詞:蓮田ひろか 作曲:佐藤健 編曲:清水信之)
08. Time Up
(作詞:蓮田ひろか 作曲:HALNEN 編曲:清水信之)
09. 決心
(作詞:芹沢類 作曲:佐藤健 編曲:清水信之)
10. Silent Night
(作詞:芹沢類 作曲:中崎英也 編曲:清水信之)
<Bonus Tracks>
11. 「派手!!!」
(作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀)
12. ジェラシー
(作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀)
13. 50/50(フィフティー・フィフティー)
(作詞:田口俊 作曲:小室哲哉 編曲:船山基紀)
14. 斜めな愛を許して
(作詞・作曲:鮎川麻弥 編曲:鷺巣詩郎)
15. 「派手!!!」 (Instrumental)
(作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀)
16. ジェラシー (Instrumental)
(作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀)
17. 50/50(フィフティー・フィフティー)(Instrumental)
(作詞:田口俊 作曲:小室哲哉 編曲:船山基紀)
18. 斜めな愛を許して (Instrumental)
(作詞・作曲:鮎川麻弥 編曲:鷺巣詩郎)
Mind Game (+4)
<タワーレコード限定/生産限定盤>
中山美穂
中山美穂が1988年7月に発表した7thスタジオ・
アルバム。オリコン・チャート1位を獲得した前作
『CHATCH THE NITE』から間髪を入れずに発表し、
その快進撃を経て、アーティストとしての地位を
確固たるものにしたアーバン・コンテンポラリー
傑作アルバム。中山美穂のヒット曲を語る上で
欠かせないブレインであり、スティービー・ワンダー
や山下達郎のライヴや作品への参加でも知られる
シンガーソングライター、CINDYの作詞・作曲での
起用は本作からで、杉山卓夫 (synth,b,rhythm prog)、
羽田一郎 (g,rythm prog)、柿崎”Iseley”洋一郎
(key,synth)、中村キタロー (b,synth,ds)など久保田
利伸とそのバックバンドMother Earth周辺の
ミュージシャンが全面バックアップ。アーバン~
ブラコン路線にさらに拍車を掛ける。CINDYと羽田
一郎共作のデジタル・ファンク「Mind Game」、
CINDY作曲のお洒落なバラード「I Know」、久保田
利伸作曲の「Velvet Hammer」と「Take It Easy」、
アーバン・ファンク「Strange Parade」、同日発売
シングルのカップリング曲「In The Morning 」(作曲:
久保田利伸)、中山美穂がペンネームで作詞・作曲した
「Long Distance To The Heaven」などを収録。
ジャケット・アートはロバート・ブルーによる
イラストレーション。(オリジナル発売: 1988年7月11日
/キング・レコード/ K32X-270)
ボーナス・トラックとして、米En Vogue、Cameoや
SING LIKE TALKINGなども手掛けた ROD ANTOON
による編曲のシングル曲で、中山美穂主演のTVドラマ
「若奥さまは腕まくり!」主題歌でもあった「人魚姫
mermaid」とそのインストゥルメンタル、リミックス・
アルバム『Makin' Dancin'』(Master Mixed by
MASAHIKO "MONCHI" TANAKA)より、
「Funky Mermaid 」[M.I.D. DANCE MIX]など計4曲を
追加収録。
Produced by 福住朗 in association with Mother Earth
Arranged by 杉山卓夫、羽田一郎、中村キタロー
Vocal Arranged by Cindy
Back Vocals Arranged by Amazons、中村キタロー
engineered by 松岡義昭、吉井聡、宮内広、藤田浩
<参加ミュージシャン>
杉山卓夫(synth,b,rhythm prog)、
羽田一郎(g,rythm prog)、中村キタロー(b,synth,ds)、
柿崎”Iseley”洋一郎(key,synth)、Cindy(back vo)、
鳴海寛(g)、阿部薫(ds)、木村誠(perc)、
古村敏比古(sax)、AMAZONS(back vo)、
Darek Jackson(back vo)、清水美恵(back vo)、
松木美音(back vo)、安倍均(manipulate)、
大竹徹夫(manipulate)………etc.
[収録内容]
01. Into The Crowd
(作詞:CINDY 作曲・編曲:羽田一郎)
02. Strange Parade
(作詞:芹沢類 作曲:羽田一郎 編曲:杉山卓夫)
03. Why Not?
(作詞:芹沢類 作曲:羽田一郎 編曲:杉山卓夫)
04. Cat Walk (作詞:芹沢類 作曲・編曲:KITARO)
05. Moonlight Sexy Dance
(作詞:芹沢類 作曲・編曲:杉山卓夫)
06. In The Morning
(作詞:川村真澄 作曲:久保田利伸 編曲:杉山卓夫)
07. Mind Game
(作詞:芹沢類 作曲:CINDY/羽田一郎 編曲:杉山卓夫)
08. I Know (作詞:芹沢類 作曲:CINDY 編曲:杉山卓夫)
09. Velvet Hammer
(作詞:川村真澄 作曲:久保田利伸 編曲:杉山卓夫)
10. Take It Easy
(作詞:川村真澄 作曲:久保田利伸 編曲:杉山卓夫)
11. Long Distance To The Heaven
(作詞・作曲:北山瑞穂 編曲:杉山卓夫)
12. Husky Town
(作詞:芹沢類 作曲:羽田一郎 編曲:杉山卓夫)
<Bonus Tracks>
13. 人魚姫 mermaid
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:ROD ANTOON)
14. Funky Mermaid [M.I.D. DANCE MIX]
人魚姫 mermaid (作詞:康珍化 作曲:CINDY)
50/50 (作詞:田口俊 作曲:小室哲哉)
クローズ・アップ (作詞:松本隆 作曲:財津和夫)
JINGI・愛してもらいます (作詞:松本隆 作曲:小室哲哉)
Moonlight Sexy Dance (作詞:芹沢類 作曲:杉山卓夫)
15. 人魚姫 mermaid (Instrumental)
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:ROD ANTOON)
16. In The Morning (Instrumental)
(作詞:川村真澄 作曲:久保田利伸 編曲:杉山卓夫)
angel hearts (+5)
<タワーレコード限定/生産限定盤>
中山美穂
中山美穂が1988年12月に発表した8thスタジオ・
アルバム。中山美穂のヒット曲における最重要作家
の一人で、スティービー・ワンダーや山下達郎との
共演でも知られるシンガーソングライターのCINDY
プロデュースのもと、CINDYとの名コンビとなって
いる鳥山雄司(g、all instruments)が半分以上の編曲と
演奏で参加。また、中島みゆきなどもプロデュース
する瀬尾一三、小島良喜(key,all instruments)らも編曲
で参加。快進撃を続けるアーティスト、中山美穂の
アーバン~ブラコン路線をさらにアダルトに進化
させた傑作アルバム。
CINDYと鳥山雄司の共作で中山美穂主演ドラマ
「君の瞳に恋してる!」の挿入歌にも使用された
エレクトロ・ファンク「Too Fast, Too Close 」、
「第17回 FNS歌謡祭」グランプリを受賞した
シングル曲で、「NHK紅白歌合戦」初出場の際にも
歌われたアーバン・ファンク「Witches」、後に
CINDY自身もセルフ・カヴァ―するシャッフル
「天使の気持ち」、元シュガー・ベイブの村松邦男
作曲の「Bad Girl」、ラジオ番組「中山美穂 P.S.
I LOVE YOU」(ニッポン放送)のオープニングテーマ
で、中山美穂出演のシチズンTVCM曲、中山美穂が
変名で作詞した「Sweetest Lover」(編曲:瀬尾一三)、
鳴海寛作曲の「Diamond Lights」 (編曲:瀬尾一三)、
世界的ギター・レジェンド、デヴィッド・T・
ウォーカー(g)も参加したメロウバラード「Try or Cry」
(編曲:小島良喜)などを収録。(オリジナル発売:
1988年12月5日/キング・レコード/K32X-350)
ボーナス・トラックとして、先行シングル「Witches」
(Single Version)とそのカップリング曲「誓いを破って」
(作曲:CINDY 編曲:村松邦男)とそれぞれの
インストゥルメンタル、そして、シングル「女神たち
の冒険」のカップリングとして1990年7月に発表された
「Too Fast, Too Close 」(Dance Version)など計5曲を
追加収録。
Produced by CINDY
Arranged by 鳥山雄司、瀬尾一三、小島良喜
Chorus Arranged by CINDY、Melody McColly
<参加ミュージシャン>
鳥山雄司(g、all instruments)、
小島良喜(key, all instruments)、CINDY(cho)、今剛(g)、
山木秀夫(ds)、富倉安生(b)、富樫春生(key)、
中西康晴(key)、本田雅人(sax)、DAVID”T”WALKER(g)、
渕野繁雄(sax)、永田一郎(key)、P.J.(cho)、
佐々木久美(cho)、松木美音 (cho)、Melody McColly(cho)
……etc.
[収録内容]
01. Sweetest Lover
(作詞:北山瑞穂 作曲:CINDY 編曲:瀬尾一三)
02. Too Fast, Too Close
(作詞:CINDY 作曲:鳥山雄司/CINDY 編曲:鳥山雄司)
03. Bad Girl
(作詞:康珍化 作曲:村松邦男 編曲:鳥山雄司)
04. Diamond Lights
(作詞:戸沢暢美 作曲:鳴海寛 編曲:瀬尾一三)
05. 天使の気持ち
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:鳥山雄司)
06. Witches (作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:鳥山雄司)
07. 瞳でLovin' You
(作詞:康珍化 作曲:羽田一郎 編曲:小島良喜)
08. Please (作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:鳥山雄司)
09. Try or Cry
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:小島良喜)
<Bonus Tracks>
10. Witches (Single Version)
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:鳥山雄司)
11. 誓いを破って
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:村松邦男)
12. Too Fast, Too Close (Dance Version)
(作詞:CINDY 作曲:CINDY/鳥山雄司 編曲:鳥山雄司)
13. Witches (Single Version) (Instrumental)
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:鳥山雄司)
14. 誓いを破って (Instrumental)
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:村松邦男)
Hide'n' Seek (+6)
<タワーレコード限定/生産限定盤>
中山美穂
中山美穂が1989年9月に発表した9thスタジオ・
アルバム。中山美穂作品における重要作家コンビで、
鳥山雄司編曲によるCINDYからの提供曲や、
杏里プロジェクトによるサウンド・プロデュース&
小倉泰治編曲による杏里からの提供曲、角松敏生の
プロダクションにおけるブレインの一人でもある
小林信吾編曲のアダルト&アーバン・コンテンポラリー
などが次々と連なる構成。欧米の先端文化を
アップデートし、ヒット曲として昇華させるアイドル
歌謡らしからぬストイックなまでの姿勢が本作を再び
オリコン・アルバムチャート1位にランクインさせた、
アーティスト中山美穂の傑作アルバム。
中山美穂出演のHITACHI TVCMにも使用され、CINDY
作詞作曲&鳥山雄司編曲のニュージャックスウィング
「Destiny」、杏里からの楽曲提供され、
杏里プロジェクトがサウンド・プロデュースした先行
シングル曲として発表された中山美穂主演映画
『どっちにするの。』主題歌「Virgin Eyes (Edit
Version)」、杏里提供の「Stardust Lovers」、中山美穂
作詞、中西圭三作曲の「Island Blue」、中山美穂
作詞作曲の「Split Love」、後に角松敏生自身もセルフ・
カヴァーする角松敏生作詞作曲の人気曲で、シンプルな
ピアノとストリングスをバックに新録音された
「You're My Only Shinin' Star (Present From Miho) 」
(編曲: 大谷和夫)も収録。(オリジナル発売: 1989年9月
5日/キング・レコード/256R-20/ 292A 50)
ボーナス・トラックとして、鳥山雄司編曲により
1989年2月に発表さたシングルで、中山美穂出演の
資生堂'89春のキャンペーンTV CM曲にも使用され、
後にCINDYもセルフカバーする奇跡の名曲
「ROSECOLOR」、そのカップリングで、CINDY作詞、
ROY AYER&UBIQUITYのGreg Moore作曲の
エレクトリック・ブギー「YOU AND I」、
杏里プロジェクトによるサウンド・プロデュースにより
先行シングルとして発表された「Virgin Eyes」(single
version)、そのカップリング「サンクチュアリ
~Sanctuary~」、さらにそれらの
インストゥルメンタルなど計6曲を追加収録。
Produced by 福住朗
1,2,3,4 Sounds Produced by CINDY
6 Sounds Produced by Anri Project
Arranged by
鳥山雄司、小林信吾、小倉泰治、大谷和夫
[収録内容]
01. Party Down (作曲:CINDY 編曲:鳥山雄司)
02. Hide'n' Seek (作詞:中山美穂 作曲:CINDY/鳥山雄司
編曲:鳥山雄司)
03. Destiny (作詞・作曲:CINDY / 編曲:鳥山雄司)
04. Naked Cruising
(作詞:芹沢 類 作曲:CINDY 編曲:鳥山雄司)
05. Endless My First Love
(作詞・作曲:中山美穂 編曲:小林信吾)
06. Virgin Eyes (Edit Version)
(作詞:吉元由美 作曲:杏里 編曲:小倉泰治)
07. Stardust Lovers
(作詞:吉元由美 作曲:杏里 編曲:小林信吾)
08. Island Blue
(作詞:中山美穂 作曲:中西圭三 編曲:小林信吾)
09. Split Love
(作詞・作曲:中山美穂 編曲:小林信吾)
10.You're My Only Shinin' Star (Present From Miho)
(作詞・作曲:角松敏生 編曲:大谷和夫)
<Bonus Tracks>
11. ROSECOLOR
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:鳥山雄司)
12. YOU AND I
(作詞:CINDY 作曲:Greg Moore 編曲:鳥山雄司)
13. VIRGIN EYES (Single Version)
(作詞:吉元由美 作曲:杏里 編曲:小倉泰治)
14. サンクチュアリ~Sanctuary~
(作詞:吉元由美 作曲:杏里、編曲:小倉泰治
ストリングス編曲:大谷和夫 )
15. ROSECOLOR (Instrumental)
(作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:鳥山雄司)
16. VIRGIN EYES (Instrumental)
(作詞:吉元由美、作曲:杏里 編曲:小倉泰治)
80年代後半、大学生だったころに『Mind Game』を
中心にミポリンの曲を聴いていたこともあって
聴いてみたいと思っていました。
いろいろと調べてみると、『Mind Game』以降の
アルバムには、CINDY(山本真裕美)さんが提供
している曲が思っていたよりも多く、他も聴いて
みたいです。ちなみにCINDYさんのアルバムも2枚
持っていますが、それらもタワレコ限定で発売
されています。



とりあえず、『Mind Game』を予約しました。
SACDハイブリッド盤も聴いたことが無いので
どれくらい音質がいいのか楽しみです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
夏休み、私も久しぶりに実家に戻りました。休みはあっという間ですが、暑い日はまだまだ続きそうですね。
懐かしいなぁ。
夏休みはそろそろ終わり。関東にいる2人の子供たちはそろそろ帰寮です。