2020年12月18日
トヨタ ノア(DBA-ZRR70G)のキーレスエントリーの電池交換を自分でやってみました。

私が普段乗っているトヨタのノア(DBA-ZRR70G)の
キーレスエントリーの電池が切れてしまました。電池は寒さに
弱いらしく、ここ数日は朝と夜はボタンを押しても反応せず、
昼間はボタンが反応していましたが、それも反応しなくなって
きました。
さて、キーレスエントリーの電池交換ですが、確か以前
オートバックスでやってもらったら、600円は取られた記憶が
ある。ということで、それ以降は自分で電池を買ってきて
交換しています。ボタン電池はスーパーやコンビニ、電気店
とどこでも売っていますが、100円均一でも売ってますので
ダイソーに数日前に寄って買っておきました。

しかも該当するボタン電池「CR2016」は2個で110円(税込)
だったので、実質55円(税込)のおよそ10分の1の費用で
大手カー用品店より安く交換できることになります。
今どきこうしたキーを使っている方も少なくなってきていると
思いますが、自分の備忘録として記録しておきたいのと、まあ、
電池交換なんて似たようなもんでしょうから、何かの参考に
なればということで、交換の手順を書いておきたいと思います。
まずキーのこの部分にマイナスドライバーを突っ込んで
こじ開けます。ねじるよりはテコの原理で持ち上げる感じで
キーを分割します。


キーを分割したらリモコンの本体を取り出します。


次にリモコン本体のふたを開け、ボタン電池を取り出します。
こちらもドライバー(またはコインでもいいみたい)で、
ひねってこじ開けました。


古いボタン電池を外し新しいものへ交換。
写真では分かりづらいが下の写真は新しいもの。

交換したら逆の手順で組み立てていき、元の状態に。

たったこれだけで、約500円浮きました。交換後すぐに
ドアロックの開閉をリモコンを使ってやってみたが問題
なさそうでした。
私のノアはおよそ10年乗っているのですが、買った当時に
スマートキーというのがもう主流になりつつあるのを
キーをシリンダーに突っ込んで回したいということで、
わざわざキーにしてキーレスエントリーにしたのでした。
最近の車でもキーにしてくれるのかな?今度、ディーラーに
行ったら聞いてみよ。
![]() | パナソニック CR2016× 2個 メール便【送料無料】コイン電池/ボタン電池/時計用電池/リチウム電池/リモコンキー セット panasonic 価格:266円 |

![]() | キーレスエントリーキット アンサーバック機能/アクチュエーター セット 12V/ドアロックモーター付き キーレスエントリー 価格:4,000円 |

![]() | \12月12日から順次発送/スマートキー 電波遮断ポーチ リレーアタック対策 キーケース 電波遮断ケース防止 電子キーカバー ダブル遮断生地構造 スキミング防止 ブロッキングケース 価格:2,750円 |

![]() | 価格:1,000円 |

![]() | 価格:10,450円 |

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
この手の記事や動画たくさんアップされているようですから、それらを参考にやってみてください。意外と簡単ですから。
最近知った話ですがギターの弦交換も楽器屋で1000円位でやってくれるらしく、女の子は自分で弦を交換できない人が多いみたい。
そう考えると、私の場合もう何万、十何万とか浮いてる計算になるのかも。