2020年10月13日
スペクトラム、アルバム5作品がSACD / CDハイブリッド盤で10/28、11/25にタワーレコード限定で再発売に。
![](https://cdn.tower.jp/za/o/02/4988002893102.jpg?_gl=1*g3ei87*_gcl_aw*R0NMLjE3MDUxMTYyNzYuQ2p3S0NBaUE0NE90QmhBT0Vpd0FqNGdwT1J5akY4SEYzMTVsUWg3RmpxazkyTkVEX2hRMHplX2FlQ0ZBN1BQbzMzVWxZbU10QlpJOVFob0NFUFlRQXZEX0J3RQ..*_gcl_au*NjA1ODU5MDAxLjE3MDU3MzI1NzA.)
1979年から1981年まで活動した日本のブラス・ロックバンド、
スペクトラム(SPECTRUM)オリジナルアルバム全5タイトル
が完全生産限定の高音質CD、SACD/CDハイブリット盤として、
タワーレコード限定で再発売されるようです。
株式会社ステレオサウンド、株式会社JVCケンウッド・ビクター
エンタテインメントの協力を得て行われる今回の再発売。
監修に小原由夫氏(オーディオ&ヴィジュアル評論家)、
湯川雅宗氏(Hot River Inc.)、サウンド・スーパーバイザーに
オリジナルのレコーディングエンジニアである高田英男氏
(日本音楽スタジオ協会会長、MIXER'S LAB)、さらに
新マスタリングでは袴田剛史 氏(ビクタースタジオFLAIR)が
担当し、現存するオリジナル・アナログ・マスターテープ
から最新リマスタリングが施されれているのだそうです。
2020年10月28日(水)発売の第一弾は、、
ファーストアルバム『SPECTRUM』、2ndアルバム
『OPTICAL SUNRISE』の2作。2020年11月25日(水)には、
第2弾として『TIME BREAK』『SECOND NAVIGATION』
『SPECTRUM BRASSBAND CLUB』の3作が、全国の
タワーコード、TOWERminiならびにタワーレコード
オンラインにて発売されます。
『スペクトラム』スペクトラム (+4)<タワーレコード限定/完全限定盤>
スペクトラム
発売日:2020年10月28日
価格:¥4,400
スペクトラムが1979年8月に発表したファーストアルバム。
"アクトショ-"、"トマト・イッパツ"、"ファースト・ウェイヴ"
、"パッシング・ドリーム"、"ロックン・ロール・サーカス"など
彼等の代表曲がずらり。レコーディングは1979年5月頃から
アメリカLAのワーナースタジオでベーシックトラックを、
ノースハリウッドのアミーゴスタジオでダビングとミックスを
行っている。(ボビー・ハタ、高田英男を含む日米混成の
エンジニア・チームが担当。)ホーン・スペクトラム名義の
"裕矢のテーマ""サーキットのバラード"などを含むボーナス・
トラック4曲を追加収録。
01. アクトショ- (作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
02. ファースト・ウエイヴ
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
03. ノー・タイトル
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
04. ロリータ (作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
05. メモリー (作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
06. クェッション'81&'82
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
07. パッシング・ドリーム
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
08. トマト・イッパツ
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
09. ロックン・ロール・サーカス
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
10. 1920,アミューズ・カンパニー ~スマイル・フォー・ミー
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
[ボーナス・トラック]
11. トマト・イッパツ(シングル・ヴァージョン)
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)(SV-6633-A)
12. ロリータ(シングル・ヴァージョン)
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)(SV-6633-B)
13. 裕矢のテーマ (作詞:伊里渚 作曲・編曲:新田一郎)
(歌:新田一郎 演奏:ホーン・スペクトラム+スーパー
リズムセクション)(VV-5 A)
14. サーキットのバラード (作詞:伊里渚 作曲・編曲:新田一郎)
(演奏:ホーン・スペクトラム+スーパーリズムセクション)
(VV-5 B)
『オプティカル・サンライズ』オプティカル・サンライズ (+3)<タワーレコード限定/完全限定盤>
スペクトラム
発売日:2020年10月28日
価格:¥4,400
スペクトラムが1980年3月に発表したセカンドアルバム。
有名外国人プロレスラーの入場テーマ曲のオリジナルとして、
また、現在の甲子園球場でも盛んに演奏される高校野球の
応援曲の定番にもなっている"サンライズ"、"F・L・Y" 、"侍ズ"、
大手電器会社のCMタイアップ曲としても知られる"イン・ザ・
ズペース"などスペクトラムの代表曲がずらり。
"アクト・ショー(LIVE)""イン・ザ・スペース(シングル・
ヴァージョン"、"サンライズ(シングル・ヴァージョン)"など
ボーナス・トラック3曲を追加収録。"モーション"の作詞は
桑田佳祐によるもの。後にKUWATA BANDのリーダーとなる
今野多久郎(perc)が今作から正式加入。
01. モーション (作詞:桑田佳祐 作曲・編曲:スペクトラム)
02. F・L・Y (作詞:MABO 作曲・編曲:スペクトラム)
03. 侍ズ (作曲・編曲:スペクトラム)
04. イン・ザ・ズペース
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
05. ミーチャン・ゴーイング・トゥ・ザ・ホイクエン
(作詞・作曲・編曲:スペクトラム)
06. ソング (作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)
07. サンライズ (作詞:山川啓介 作曲・編曲:スペクトラム)
[ボーナス・トラック]
08. イン・ザ・スペース (シングル・ヴァージョン)
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム) (SV-6658-A)
09. アクト・ショー(LIVE)
(作詞:宮下康仁 作曲・編曲:スペクトラム)(SV-6658-B)
10. サンライズ (シングル・ヴァージョン)
(作詞:山川啓介 作曲・編曲:スペクトラム) (SV-7008-A)
『TIME BREAK』TIME BREAK (+2)<タワーレコード限定/完全限定盤>
スペクトラム
発売日:2020年11月25日
価格:¥4,400
スペクトラムが1980年11月に発表したサードアルバム。
前半はほぼインスト曲で構成された壮大な組曲が占める、最も
野心的な超大作。メンバー各人の演奏テクニックも随所に
盛り込まれている。大手企業のCM曲にもなったラテン・ソウル
"夜明け(アルバ)"、超絶技巧を存分に披露した"あがき"など
人気曲を収録。"夜明け(アルバ)(シングル・ヴァージョン)"
などシングル曲をボーナス・トラックとして追加収録。
01. Vol.1Reminiscence (回想)
02. (i)His Native Place(故郷)
03. (ii)Longing(思慕)
04. (iii)Children(子供たち)
05. (iv)God(神)
06. Vol.3 An Illusion(幻夢)
~The South Pacific(南太平洋)
07. Vol.4 Awakening(目覚め)
08. 夜明け(アルバ)
09. すべて懴悔だけ
10. 四季
11. あがき
12. やすらぎ
[ボーナス・トラック]
13. 夜明け(アルバ)(シングル・ヴァージョン)
(作詞:近田春夫、スペクトラム) (SV-7061-A)
14. やすらぎ(シングル・ヴァージョン)(SV-7061-B)
『セカンド・ナビゲーション』セカンド・ナビゲーション (+1)<タワーレコード限定/完全限定盤>
スペクトラム
発売日:2020年11月25日
価格:¥4,400
スペクトラムが1981年6月に発表したスペクトラムのフォース
アルバム。
アーバンAOR"凍った太陽"や"Paradise"、プログレッシヴ・
フュージョン"Slapdash"は奥慶一作曲。"なんとなくスペクタクル"
は西慎嗣作曲で田中康夫著のベスト・セラー小説のタイトルの
パロディ。クリアな渡辺直樹のヴォーカルが映えるシティ・
ポップス歌謡"Needs"は渡辺直樹の作曲。ブラスが占める割合が
減り、ギターやヴォーカルの主張を明確にしたコンテンポラリー
・サウンドが横行。"Night Night Knight(シングル・ヴァージョン"
をボーナストラックとして追加。
01. Night Night Knight
(作詞:巻上公一 作曲:渡辺直樹 編曲:スペクトラム)
02. Summertime Story
(作詞:宮下康仁 作曲:西慎嗣 編曲:スペクトラム)
03. Paradise
(作詞:スペクトラム 作曲:奥慶一 編曲:スペクトラム)
04. Never Can Say Good-Bye
(作詞:篠塚満由美 作曲:渡辺直樹 編曲:スペクトラム)
05. たそがれFeedback
(作詞:山川啓介 作曲:新田一郎 編曲:スペクトラム)
06. Slapdash (作曲:奥慶一 編曲:スペクトラム)
07. なんとなくスペクタクル
(作詞:篠塚満由美 作曲:西慎嗣 編曲:スペクトラム)
08. 凍った太陽
(作詞:巻上公一 作曲:奥慶一 編曲:スペクトラム)
09. Elegant Lady (作曲:吉田俊之 編曲:スペクトラム)
10. Needs
(作詞:篠塚満由美 作曲:渡辺直樹 編曲:スペクトラム)
11. Second Navigation
(作詞:山川啓介 作曲:岡本郭男 編曲:スペクトラム)
[ボーナス・トラック]
12. Night Night Knight (シングル・ヴァージョン)
(作詞:巻上公一 作曲:渡辺直樹 編曲:スペクトラム)
(SV-7128-A)
『スペクトラム・ブラスバンド・クラブ』スペクトラム・ブラスバンド・クラブ<タワーレコード限定/完全限定盤>
スペクトラム
発売日:2020年11月25日
価格:¥4,400
スペクトラムが1981年9月に発表した企画アルバム。
ブラス・ロック・バンド、スペクトラムが全国の中高生のブラス
バンド・クラブ、つまり、吹奏楽部と共に描いた学園ミュージカル
・コメディー。新田一郎をはじめホーン部隊を中心に作り上げられ、
曲間にパロディー、コント、寸劇が配置される構成の企画アルバム。
人気曲"イン・ザ・スペース"のブラスバンドヴァージョンは貴重。
見逃せない演奏テクニックも随所に盛り込まれている。スペクトラム
の楽曲は現在の甲子園球場でも盛んに演奏される高校野球の応援曲の
大定番。本作はスペクトラムの高度な演奏テクニックと音楽性を手本
にし、憧れてきた全国の中高生ブラスバンド・クラブに捧げられて
いる。
01. ブラスバンド・クラブのテーマ
(作詞・作曲・編曲:兼崎順一)
02. I Love P.T.A. (作詞:綾狩一郎 作曲・編曲:新田一郎)
03. たじろぎの英語教師(グラマー・ティーチャー)
(作詞:綾狩一郎 作曲・編曲:兼崎順一)
04. 理科室のメロディ (作曲・編曲:兼崎順一)
05. 小さく前へならえ (作詞・作曲・編曲:兼崎順一)
06. 青春とはなんなんだ!
(作詞:綾狩一郎 作曲・編曲:新田一郎)
07. エレガント・レディ(うたたねの境地)
(作曲・編曲:吉田俊之)
08. ファンキー身体検査
(作詞:新田一郎、綾狩一郎 作曲・編曲:新田一郎)
09. 恋の給食タイム (作詞:綾狩一郎 作曲・編曲:新田一郎)
10. 先生のひとり言 (作詞・作曲・編曲:兼崎順一)
11. ガンバレ応援団 (作詞:綾狩一郎 作曲・編曲:新田一郎)
12. 正調もんぎり節(男女交際篇)
(作詞・作曲・編曲:新田一郎)
13. おちゃめな校長先生 (作詞・作曲・編曲:兼崎順一)
14. 先生がママにキスをした
(作詞:綾狩一郎 作曲・編曲:奥慶一)
15. 遠足ロックン・ロール (作詞・作曲・編曲:新田一郎)
16. もういくつ寝ると18才未満(伊勢佐木町ブルース)
(作詞:鈴木庸一 作曲・編曲:新田一郎)
17. コンクールが近いよ
(作詞:綾狩一郎 作曲・編曲:新田一郎)
18. マイ・フレンズ (作詞:綾狩一郎 作曲・編曲:新田一郎)
19. イン・ザ・スペース (作曲・編曲:スペクトラム)
20. 1920、アミューズ・カンパニー (作曲・編曲:スペクトラム)
さて、スペクトラム。リーダーの新田一郎さん(ヴォーカル/
トランペット)を中心とした8人組バンドで、メンバーには、
音楽プロデューサーKUWATA BANDでも活躍した
パーカッションの今野拓郎(現・今野多久郎)さんや、現在
も様々なサポートで活躍するドラマー、岡本敦男さんらが在籍
したことでも有名。小中学生だったころに何度かテレビで観た
ことももあったがその甲冑衣装とブラス・ロックという音楽性
が強烈なインパクトを残したバンドでした。
私は高校生になって、改めて聴きました。また、当時、大阪の
MBSのローカル番組『夜はクネクネ』(原田伸郎さんと角淳一
さんの街歩き番組)のオープニングに使用されていた曲
「ミーチャン GOING TO THE HOIKUEN」がとても気に入って
いた。ミーチャンとはスペクトラムが当時、所属していた
事務所アミューズの社長の娘さんだそうです。
Spectrum「ミーチャンGOING THE HOIKUEN」
ところで、SACD(スーパーオーディオCD)とCDの
ハイブリッド盤というのは、1枚のディスクにCD層と
SACD層の二重構造になっているのだそうで、
SACDプレーヤーがあれば高音質で再生可能で、
既存のCDプレーヤーでは普通のCDとして再生可能という
もの。スペクトラムならSACD、高音質で聴いてみたい
という気もします。
![]() | 新品価格 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U3NYN+5VYC4Y+249K+BWGDT)
![]() | 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1U3NYN+5VYC4Y+249K+BWGDT)
![]() | 新品価格 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1U3NYN+5VYC4Y+249K+BWGDT)
![]() | トマト・イッパツ/サンライズ・サンセット【アナログ盤】 [ スペクトラム/新田一郎 ] 価格:1,980円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1U7HX7+2HB1IQ+2HOM+BWGDT)
![]() | SAGA / 冒険伝説 新田一郎・六番 (生産限定紙ジャケット仕様) 新品価格 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1U3NYN+5VYC4Y+249K+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント