2017年06月01日
ユニバーサルミュージックの『ロックの“最高傑作”50』、ロックの名盤50タイトルが限定価格で5/17より発売中。(3ヶ月の期間限定)
ユニバーサルミュージック『ロックの“最高傑作”50』シリーズ。
洋楽の廉価盤シリーズは各レコード会社から、いろいろなテーマで発売
されていますが、こちらはユニバーサルミュージック(UNIVERSAL MUSIC)
がサ・ビ-トルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・
バンド』の発売50周年を記念し、50組のアーティストの最高傑作50枚を
集めて、3ヶ月の期間限定で限定価格¥1,380+税(2枚組は¥1,980+税)で
リリースするというもの。
ザ・ローリング・ストーンズ 、ニルヴァーナ、ポリス、エイジアなど
名盤を安価で入手するチャンスです。
ユニバーサルミュージック「ロックの“最高傑作”50」
1967年6月1日。
サ・ビ-トルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・
バンド』発売。その、“ロック史上最重要作”とも言われるアルバムの発売から
50年を記念して、ロックを創り、受け継ぎ、進化/変革させてきた偉大な
アーティストたち50組の、“最高傑作”ばかりを50枚集めて、
限定価格¥1,380+税(2枚組は¥1,980+税)で一挙リリースします!
【3ヶ月の期間限定】ユニバーサルミュージック『ロックの“最高傑作”50』シリーズ|Amazon
3枚買ったら選べる!もらえる!ロックの“最高傑作”50キャンペーン
|TOWER RECORDS ONLINE
ユニバーサルミュージック「ロックの“最高傑作”50」|ローチケHMV
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (スーパー・デラックス・エディション) (完全生産限定盤) [ ザ・ビートルズ ]
価格:15,940円
(2017/6/1 11:55時点)
感想(6件)
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (2CD) [ ザ・ビートルズ ]
価格:3,888円
(2017/6/1 11:56時点)
感想(0件)
ざっと見てみると、聴いたことはあるものもあるのだが、CDとして所有
しているものが、1枚もない。同アーティストの別のアルバムを持っている
というのが多いです。私のラックには最高傑作は無いということですね。
そういう訳で、これを機に幾つか入手したいと思います。
私が聴きたいアルバムを貼っておきます。
![]() | 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1U3NYN+5VYC4Y+249K+BWGDT)
![]() | 価格:1,490円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1U7HX7+2HB1IQ+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:1,490円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U7HX7+2HB1IQ+2HOM+BWGDT)
![]() | 新品価格 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1U3NYN+5VYC4Y+249K+BWGDT)
![]() | 価格:1,490円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1U7HX7+2HB1IQ+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
おさむさんはいろいろと聴いてらっしゃるんですね。このシリーズはベスト盤でなくオリジナル盤
が安くなっているのでいいですね。
私が聴きたいのは上に挙げたとおりですが、ポリスやエイジアは発売された当時に友人から借りて聴いた覚えがあります。80年代モノから買いたいなと思ってます。
こうした廉価盤のシリーズは本当にありがたいです。
いやぁ各社やってくれますね。今回のワーナーからのリリースは馴染み深いアルバムが多いです。8割くらいは聴いてます(笑)
おそらく半分近くは持っていると思います。このラインナップで個人的にお勧めは「ペットサウンド」ビーチボーイズ、「レイラ」デレクアンドドミノス、エルヴィス・コステロの名作、ザ・バンドの入魂のファースト・アルバム・・・といったあたりですね。でもどれも甲乙つけ難い名作ばかりです。期間限定なので自分も手を出すと思います。貴重な情報をありがとうございました。