アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ともちょさんの画像
ともちょ
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ

にほんブログ村

広告

posted by fanblog

2016年09月27日

事故で怪我して大変でした。

スポンサーリンク

久しぶりの更新です。
実は私が事故にあってしまい右手の靭帯損傷ということで生活に支障が出まくって実家に帰っていました。箸は使えず、包丁も握れず、おむつ交換すらできなかったので。

今はだいぶ動かせるようになり家に戻って、こうやってPCのキーボードをたたけるくらいにまで回復しました。

今回の事故は保育園に子どもを迎えに行く途中にあいました。途中というか、正式には保育園の駐車場の目の前です。事故の相手も同じ保育園のパパママ。相手が100%悪い事故ですが同じ保育園ということで気を遣ってしまい強く抗議できずその後の対応がグダグダになってしまいました・・・
結局ちゃんと警察呼んで保険会社通して事故の処理をすることにはなりましたが、すごい遠回りをした感じで疲れました・・・

迎えに行く途中ということで自転車には私だけだったのでそれだけが不幸中の幸いです。
子どもを乗せていたらきっと子どもが頭を打ったりして大惨事だったはずです。

一応言っておきますが、子ども3人乗せたら4人乗りになってしまうのでそんなことはしないですよ。
荷物と子どもを乗せたら押して歩いています。誰かが歩いたりしてくれたらもちろん乗りますが。

で、事故にあって右手が動かないってなったとき、実家が近くて本当に助かりました。
右手をずっと固定していたので動かせず、本当に何にもできませんでした。

一番困ったのが夜中のうんち。その時に限ってそーたんが下痢をして漏れる漏れる・・・
でもおむつ交換はできないので都度おばあちゃんを起こしおむつ交換をしてもらいました。

実家が近くになければ家政婦さんに来てもらっていたと思いますが、夜中のこういう事態になるともうお手上げですよね。
おばあちゃん様様です。

けれどおばあちゃんももう歳なのか子ども達の世話は大変そうで、あんまり頼ってはいけないのかな、なんて思ったりして結構気を遣いました。
自分が思っている以上に動けなくなっていてちょっとショックもあり。

旦那はというと家で過ごしていたのでプチ別居生活でした。
全く心配してくれる素振りもなく、むしろ機嫌が悪く冷たい態度だったので本当に怪我が治っても別居になるんじゃないかと思っていたほどです。
事故が原因で離婚になったらどうしてくれよう!と毎日イライラしてました。

今はちゃんと一緒に生活していますよ。労りとかないですけど!
気が利かない男と結婚したので仕方ないと諦めています。


とにかく、事故にあってしまうと自分だけではなく周りにも迷惑をかけてしまうので大変だとわかりました。
事故に遭いたくて遭っている人はいないと思いますが、日ごろから気をつけていないといけないなと思いました。

スポンサーリンク
posted by ともちょ at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5475140
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサードリンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。