2015年07月16日
A455・つぶやき / ツイッター
1、「独り言」「聞えよがし」
「何時も、ぶつぶつと、一人で訳の分からないことを”つぶやいて”いる」というのは、ぼけ老人の典型的なパターン!
などと言う話を人ごとの様に聞いていましたが、自分もあと何日かで80歳ですから戸籍上は立派な老人である訳で、「己や如何に!」と考えなければいけないことに気づきます。
自覚症状はなくとも、これに類することをしているかもしれない!
と思うと、何かその様な気になってきます。
今回のキーワードは「独り言」「つぶやき」です。
広辞林曰く;
呟く(つぶやく);小さく独り言をいう。ぶつぶつ言う
つぶやき;つぶやくこと
つぶやきごと;つぶやいていう言葉、ひとりごと
一人で何かをつぶやいている(小さく独り言をいう)だけなら、周りに迷惑をかける訳でもなく、取り立てて言うことはないのでしょうが、
もう少し声を大きくして、周囲に聞こえるような声で、あたかも独り言のように言う、または言い続けることがあります。
こうなるとはた迷惑であり、感じがよくありません。
広辞林曰く;
聞えよがし; 悪口、皮肉などを、本人がそばにいるのに気づかないふりをして、聞こえるようにいうこと
精神的に不健康な人が行うことで、この様な人は老人に限らず子供にも大人にもいます。
対象となる人がそばに居なくても、そばで聞いた人や報道などによって本人に伝わることが明らかな場合は、やはり「聞えよがし」の類になります。
永田町で、与党国会議員のある勉強会とやらで、沖縄の気に食わない新聞社2社を「つぶしてしまえ!」と言って、講師や出席者の何人かが気勢を上げたとか。新聞に報道されていました。
表立ってこんな事を言ったら袋叩きにあうだろうから、物陰から「聞えよがし」に嫌味を言って見せた。そんなところでしょうか。
当の新聞社が、偏向した思想的で”日本のため””沖縄住民のため”にならない報道しているのなら、その事実をもって正面から論戦するような国会議員であって欲しいものです。
情報に乏しい国民は、この度の「聞えよがし報道」で、議員の非を感じていますが、指摘された新聞社に非があるのかないのか、についても報道してもらいたいとも思います。
問題の一方だけを報じて、指摘された側にその事実があるかどうかを報道しないのは片手落ちです。
世間の識者、論者はどうみるのでしょうか。
2、ツイッター
「ツイッター」とは?
手元にある広辞林には(古い版の為でしょうか)出ていませんので、インターネットで検索してみました。
Twitter(ツイッター)とは、
「ツイート」と称される140文字以内の短文の投稿を共有するウェブ上の情報サービス。アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter社が運営する。
ユーザーが、「つぶやき」と呼ばれる140字以内の短い記事を書き込み、ほかのユーザーがそれを読んだり、返信をすることでコミュニケーションが生まれるインターネット上のサービス。ということだそうですね。
「国際つぶやき便」とでもいうのでしょうか。
利用経験はないのですが、効能書きや評判を聞く限りでは、正しく、適正に用いると、手短に多くの人と意見、情報の交換が出来て、便利な手段と言えそうです。
しかし、ここにも「聞えよがし」がある様です。
何事も精神が健康でない人にかかると、歪なものになってしまうのは世の常。と言えそうです。
悪意がなくとも、「言葉足らず」で誤解のもとになることもあるのでしょうが、
悪知恵を働かせる人は、ツイッターで言いたいことを言っておいて、批判が出ると、140字以内という字数制限を楯に、「言葉が足りなかった」と、言い訳の材料にするとか。
誤解を生じるようなこと、重要なことは、ツイッターでつぶやくだけでなく、
(ツイッター+ブログ)或はブログなどで発信した方が適切なようです。
「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄トップ「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)
⇒⇒
(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。
・参加カテゴリーランキング”医療と健康” 627/4945人中
”医療と健康(全般)” 20位/223人中
・総合ランキング 13,920位/1,150,289人中
バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。
1、「日記・諸事寸話」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)
2-1、「身体の健康」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)
2-2、「運動」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)
2-3、「食習慣・食生活」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)
3、「心・頭脳の健康」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)
4-1、「病気・傷害・医療」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)
4-2、「糖尿病」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)
「何時も、ぶつぶつと、一人で訳の分からないことを”つぶやいて”いる」というのは、ぼけ老人の典型的なパターン!
などと言う話を人ごとの様に聞いていましたが、自分もあと何日かで80歳ですから戸籍上は立派な老人である訳で、「己や如何に!」と考えなければいけないことに気づきます。
自覚症状はなくとも、これに類することをしているかもしれない!
と思うと、何かその様な気になってきます。
今回のキーワードは「独り言」「つぶやき」です。
広辞林曰く;
呟く(つぶやく);小さく独り言をいう。ぶつぶつ言う
つぶやき;つぶやくこと
つぶやきごと;つぶやいていう言葉、ひとりごと
一人で何かをつぶやいている(小さく独り言をいう)だけなら、周りに迷惑をかける訳でもなく、取り立てて言うことはないのでしょうが、
もう少し声を大きくして、周囲に聞こえるような声で、あたかも独り言のように言う、または言い続けることがあります。
こうなるとはた迷惑であり、感じがよくありません。
広辞林曰く;
聞えよがし; 悪口、皮肉などを、本人がそばにいるのに気づかないふりをして、聞こえるようにいうこと
精神的に不健康な人が行うことで、この様な人は老人に限らず子供にも大人にもいます。
対象となる人がそばに居なくても、そばで聞いた人や報道などによって本人に伝わることが明らかな場合は、やはり「聞えよがし」の類になります。
永田町で、与党国会議員のある勉強会とやらで、沖縄の気に食わない新聞社2社を「つぶしてしまえ!」と言って、講師や出席者の何人かが気勢を上げたとか。新聞に報道されていました。
表立ってこんな事を言ったら袋叩きにあうだろうから、物陰から「聞えよがし」に嫌味を言って見せた。そんなところでしょうか。
当の新聞社が、偏向した思想的で”日本のため””沖縄住民のため”にならない報道しているのなら、その事実をもって正面から論戦するような国会議員であって欲しいものです。
情報に乏しい国民は、この度の「聞えよがし報道」で、議員の非を感じていますが、指摘された新聞社に非があるのかないのか、についても報道してもらいたいとも思います。
問題の一方だけを報じて、指摘された側にその事実があるかどうかを報道しないのは片手落ちです。
世間の識者、論者はどうみるのでしょうか。
2、ツイッター
「ツイッター」とは?
手元にある広辞林には(古い版の為でしょうか)出ていませんので、インターネットで検索してみました。
Twitter(ツイッター)とは、
「ツイート」と称される140文字以内の短文の投稿を共有するウェブ上の情報サービス。アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter社が運営する。
ユーザーが、「つぶやき」と呼ばれる140字以内の短い記事を書き込み、ほかのユーザーがそれを読んだり、返信をすることでコミュニケーションが生まれるインターネット上のサービス。ということだそうですね。
「国際つぶやき便」とでもいうのでしょうか。
利用経験はないのですが、効能書きや評判を聞く限りでは、正しく、適正に用いると、手短に多くの人と意見、情報の交換が出来て、便利な手段と言えそうです。
しかし、ここにも「聞えよがし」がある様です。
何事も精神が健康でない人にかかると、歪なものになってしまうのは世の常。と言えそうです。
悪意がなくとも、「言葉足らず」で誤解のもとになることもあるのでしょうが、
悪知恵を働かせる人は、ツイッターで言いたいことを言っておいて、批判が出ると、140字以内という字数制限を楯に、「言葉が足りなかった」と、言い訳の材料にするとか。
誤解を生じるようなこと、重要なことは、ツイッターでつぶやくだけでなく、
(ツイッター+ブログ)或はブログなどで発信した方が適切なようです。
「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄トップ「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)
⇒⇒
(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。
・参加カテゴリーランキング”医療と健康” 627/4945人中
”医療と健康(全般)” 20位/223人中
・総合ランキング 13,920位/1,150,289人中
バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。
1、「日記・諸事寸話」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)
2-1、「身体の健康」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)
2-2、「運動」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)
2-3、「食習慣・食生活」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)
3、「心・頭脳の健康」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)
4-1、「病気・傷害・医療」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)
4-2、「糖尿病」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)