アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

はぴせ
元会社員の後期高齡者。自称平均的な日本人。札幌市出身、東京都在住。「心と体の健康維持・増進」を願い、求める極意は「自然体」で「頑張りすぎない程度に頑張って」日々を暮らすこと。
https://fanblogs.jp/hapise/index1_0.rdf
リンク集

広告

posted by fanblog
2012年10月31日
A211・「食材その物の味」「調味料の味」
(「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)⇒⇒

最近、豆腐その物の味、野菜その物の味など食材その物の味を味わえる様になって来て、人工調味料はほとんどご無沙汰しています。

何が人工調味料で、何が自然調味料なのか?などを云々するつもりはありません。
ただ、「食材その物の味」と「調味料でマスキングされた味」との違いを実感しています。

そもそもは「糖尿病食での糖質低減」にありました。
これが、砂糖の制限〜調味料の制限に広がりました。

血糖値を上げにくい食材、栄養バランスのとれた食事を考えて、白米を止め発芽玄米食にしたり、野菜、魚介類を加工度を下げ、調理に砂糖は使わず、合成調味料の使用を減らしました。

発芽玄米食での意外な効果は、「よく噛む」様になることで、一粒一粒を噛んでいると、得も言われぬ味が広がってきました。炊飯時に昆布と少量の塩を加えます。銀シャリがグルメの味ならば発芽玄米飯は一汁一菜、日本伝統の味で、食の有難さを覚えます。

豆腐、野菜や焼き魚は、鰹節とかレモンをしぼるだけで食べてと、食材その物の味を覚えるようになりました。従前の砂糖、味噌、醤油とか、合成調味料で調理していた時とは別世界です。

私は糖尿病の治療でインスリンを注射しています。「糖尿病は一生治らない」というのが現在までの定説・通説です。これに従えば、一生インスリンを注射し続けることになります。

結果はそうなるかも知れませんが、インスリンの注射を卒業するようになりたいと願い、食習慣とか、運動の質、量とかの生活習慣を見直し、体質改善を試みています。
夢かも知れませんが、成り行き任せよりは毎日に張りがあるように思っています。

といっても、家族を巻き込まない様にはしています。
玄米食は私一人です。
大豆加工品・野菜を多用し、砂糖などいろいろな味付けをしない調理は健康食と理解されて同じメニューです。

ソース、ドレッシングなど調味料はお好みのものがテーブルに並びますが、私が使わないだけ。家族は違和感なく(と、思っています)食卓を囲んでいます。

(関連記事)
A148・「素材の味」と「調味料」
https://fanblogs.jp/hapise/archive/221/0






この記事のURL
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
https://fanblogs.jp/tb/1454163
コメント
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

コメント

 

人気ブログランキングへ
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。