2021年01月08日
税務署のミス?
「住民税の通知」会社員ならば
確定申告しても
「自分で納付する」
に「チェック」しないと会社に来ます。
なので副業がバレます(笑)
でも本当に納付額は正しいのでしょうか?
今日は税務署の入力ミスにより
当社社員に起こった事を書きます。
昨年はコロナ禍により
確定申告が1ヶ月遅れた為に
各市町村から変更通知が頻繁に
来ております。
そんな中、当社社員様の変更通知が
今月届き、その金額に驚きました。
当社に来た通知金額は給与差し引きするので
全て確認してます。
特に高額な場合は税務指導もさせて
頂いてます。
今回は納付額が約44万円。
2月〜6月の4ヶ月で割るので
約11万円。
通常だと12ヶ月で割るので毎月
約3万6千円。
これだけだと
「少し高いな・・・」
と思ってしまうのですが
今回の社員様の事業所得予測
から考えて「??」おかしい・・・
約20万位多いと思うな。
はい。この勘当たりました(笑)
本人に確認し、納税課に自ら電話
して頂いたところ・・・
やはり控除や経費額が税務署で
計上されておらず、高額な事業所得
になっておりました。
これは税務署の入力ミス又は計算ミス
と思われます。
そう・・・人が作業するので
ミスはあり得ます。
ミスを責めたくなる気持ちわかりますが
先ずは自分の住民税額が適正なのか?
確認しましょう!
今年も確定申告が来ますね。
昨年給付金頂いた人は「雑所得」で
ある事を忘れずに。
思った以上に事業所得が増える可能性が
「高い=納税、国民健康保険料が増える」
事になります。
適正な納税は大切です。ただ、知識や知恵を
駆使して低く抑える事は正しい事です。
何故なら、給付金も道路他税金が使われてます。
「納税したくないから事業所得ゼロに
してます!」
と個人事業主の方で堂々と話してる人が
おりますがとても残念ですね。
仮に交通事故にあった場合の
所得補償金額は昨年の事業所得が基本
になりますので。
道路や公共施設、給付金、生活保護等
税金で作られ運用されてますよね。
適正な納税は大切です。
ただ、役所から来る通知が本当に正しいのか?
自分で確認する事をお勧めします。
国保の方ももう社保に加入出来ます!
その仕組を毎月ZOOMでお伝えしてます。
月1回しか開催しません。
2021年度からは第3水曜日に変更になります!
是非ご参加下さい!
勿論個別相談も受けております!
<ZOOM会議>
開催日1月20日(水曜日)
開始時間:22:30〜
イベントページ:
https://www.facebook.com/events/134064928245412
内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
A法人成りの注意点
参加希望の方は上記URLから参加表明お願いします。
ZOOMのコードは当日イベントページのみで
配信します。どなたでも参加可能です。
また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。
こちらのブログで無料試算受付中!!
https://shaho-kokuho.com
Messengerからの方
必要な情報は下記のみです!
・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2019年度の事業所得又は国民健康保険料年額
例:事業所得/320万
国民健康保険料年額/48万
この3つだけで今の国保負担額
と当社社保加入した時の差額が
見れます。
ただ、削減対象になる方は下記に
なります。お気をつけ下さい。
★奥様専業主婦又はパート・専従者給与で
130万未満(お子様扶養)
「事業所得200万以上」
★独身(奥様会社員やパート・専従者給与
130万以上)
「事業所得300万以上」
*事業所得とは申告書B左中段
又は損益計算書右下の数字
一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。
連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
確定申告しても
「自分で納付する」
に「チェック」しないと会社に来ます。
なので副業がバレます(笑)
でも本当に納付額は正しいのでしょうか?
今日は税務署の入力ミスにより
当社社員に起こった事を書きます。
昨年はコロナ禍により
確定申告が1ヶ月遅れた為に
各市町村から変更通知が頻繁に
来ております。
そんな中、当社社員様の変更通知が
今月届き、その金額に驚きました。
当社に来た通知金額は給与差し引きするので
全て確認してます。
特に高額な場合は税務指導もさせて
頂いてます。
今回は納付額が約44万円。
2月〜6月の4ヶ月で割るので
約11万円。
通常だと12ヶ月で割るので毎月
約3万6千円。
これだけだと
「少し高いな・・・」
と思ってしまうのですが
今回の社員様の事業所得予測
から考えて「??」おかしい・・・
約20万位多いと思うな。
はい。この勘当たりました(笑)
本人に確認し、納税課に自ら電話
して頂いたところ・・・
やはり控除や経費額が税務署で
計上されておらず、高額な事業所得
になっておりました。
これは税務署の入力ミス又は計算ミス
と思われます。
そう・・・人が作業するので
ミスはあり得ます。
ミスを責めたくなる気持ちわかりますが
先ずは自分の住民税額が適正なのか?
確認しましょう!
今年も確定申告が来ますね。
昨年給付金頂いた人は「雑所得」で
ある事を忘れずに。
思った以上に事業所得が増える可能性が
「高い=納税、国民健康保険料が増える」
事になります。
適正な納税は大切です。ただ、知識や知恵を
駆使して低く抑える事は正しい事です。
何故なら、給付金も道路他税金が使われてます。
「納税したくないから事業所得ゼロに
してます!」
と個人事業主の方で堂々と話してる人が
おりますがとても残念ですね。
仮に交通事故にあった場合の
所得補償金額は昨年の事業所得が基本
になりますので。
道路や公共施設、給付金、生活保護等
税金で作られ運用されてますよね。
適正な納税は大切です。
ただ、役所から来る通知が本当に正しいのか?
自分で確認する事をお勧めします。
国保の方ももう社保に加入出来ます!
その仕組を毎月ZOOMでお伝えしてます。
月1回しか開催しません。
2021年度からは第3水曜日に変更になります!
是非ご参加下さい!
勿論個別相談も受けております!
<ZOOM会議>
開催日1月20日(水曜日)
開始時間:22:30〜
イベントページ:
https://www.facebook.com/events/134064928245412
内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
A法人成りの注意点
参加希望の方は上記URLから参加表明お願いします。
ZOOMのコードは当日イベントページのみで
配信します。どなたでも参加可能です。
また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。
こちらのブログで無料試算受付中!!
https://shaho-kokuho.com
Messengerからの方
必要な情報は下記のみです!
・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2019年度の事業所得又は国民健康保険料年額
例:事業所得/320万
国民健康保険料年額/48万
この3つだけで今の国保負担額
と当社社保加入した時の差額が
見れます。
ただ、削減対象になる方は下記に
なります。お気をつけ下さい。
★奥様専業主婦又はパート・専従者給与で
130万未満(お子様扶養)
「事業所得200万以上」
★独身(奥様会社員やパート・専従者給与
130万以上)
「事業所得300万以上」
*事業所得とは申告書B左中段
又は損益計算書右下の数字
一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。
連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10448242
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック