アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年09月26日

おいおい・・

先日ご夫婦で相談に来られた方のお話。

最初はFacebook友達申請のお礼文にちゃんと

返信頂くことが知り合うきっかけ。

その後無料試算を行うものの、事業所得が低く

一旦断念。その後共通の友人が当社仕組に加入

した事がきっかけで、再度検討したいとのご依頼。

今回奥様、お子様も一緒に面談しました。

この面談がとても幸運を招くのです。

そもそも、私が重要視している情報として

事業所得(売上ー経費で、損益計算書一番右下)

や年間の国民健康保険額です。

ご相談の方は、事業所得が低く当社仕組だと

今の社会保険料(国民年金・国民健康保険)より

年間6万程負担が増える方でした。

それでも仕組みを知りたいとご夫婦でお越し

頂けたのは「学びたい」という事から来る

「幸運」なのでしょう。素晴らしいですね。

当日、確定申告書2期分と保険証券をお持ちに

なり、私が信頼する数少ない某保険会社の

担当者にも同席頂き面談開始。

先ずは国民年金基金、小規模共済の掛け金の

多さに驚きました・・・・

国民年金基金:毎月5万
小規模共済:毎月7万
計:12万

ここに
国民年金:3万2680円
国民健康保険:2万4千円
計:5万6680円

毎月18万近いお金をインフレリスクや

納税の先送りに支払ってたのです。

国民年金基金はテレビCMで優香さんが

宣伝してますよね。

この国民年金基金のデメリットは

・掛け金の自由度が無い
・インフレリスクを全く考えてない
・加入者が年々減ってるので将来不安

先ずはこの3つでしょう。

掛け金の自由度は60歳まで何も出来ない事です。

急にお金が必要な時も何も出来ません。

インフレリスクに関してはHP掲載されてる

45歳独身の方を例を見てみましょう。

毎月掛け金:2万6670円
15年後60歳からの受取:3万円

さて・・・世の中インフレになって

るのはご存知ですか?

例えば・・牛乳は900mlで同じ値段。

という事は10%も価格が上昇。

最近「あれ?小さくなった?」とか

思った事はありませんか?

世界的には景気がどうこうではなく

賃金は上昇中。多くを輸入に頼る我が国も

その影響を受けております。

これが15年後に同じ3万円の価値を有してる

と思いますか?

更に、加入者は平成15年をピークに減少。

平成30年ではほぼ半分に。

これでどう運営していくのでしょう?

加入者獲得の為にCMする理由ですね。

でもその原資は?そう、掛け金です。

次は小規模共済について。

以前何度も書いてますが、小規模共済は

納税の先送りです。満期で受取る時は

「雑所得」なのです。

今回の方が仮に20年毎月7万も払ってたら

満期で1680万以上。

一括の退職所得と公的年金扱いの雑所得。

一括の場合は約133万の税金が必要。

公的年金扱いの場合は

仮に月20万年間240万を7年で受給した

時は総額63万。

どちらが有利かは一目瞭然ですね。

ただ・・節税に関してですが

仮に190万未満で上記条件だと

年間約4万2千円の節税額。

20年で約84万。

一括受取りでは49万マイナスに。

分割で21万プラス。

しかも20年後のインフレリスクを

考えたら受取る時の価値は・・・

20年後の検証ですね。

話を本題に戻すと、相談の方は

事業所得が低くても不要な費用を

見直す事で当社仕組に加入出来ました。

小規模共済も減額するそうです。

仮に1万迄下げた場合11万のお金が

自由に使えます。

今回の相談で学んだ事。

事業所得が低くても、小規模共済等の

加入有無と金額を知る事で全体を削減し

手厚い社保に加入出来るんですね。

これで今まで削減出来ずに加入出来ない

方をお救い出来るかも知れません。

お互いに幸運な出会いでした。

国保の方ももう社保に加入出来ます。

その仕組を毎月ZOOMでお伝えしてます。 

是非ご参加下さい!

<ZOOM会議>
開催日:10月2日(水曜日)
開始時間:22:30〜
準備物:ZOOMのダウンロード
    https://zoom-kaigi.com/welcome/
内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
   A法人成りの注意点

参加希望の方はメール下さいね。

又はFacebook過去投稿でイベント上げてます

ので参加ボタン押して下さい。

どなたでも参加可能です。

また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。

こちらのブログで無料試算受付中!!

https://shaho-kokuho.com

Messengerからの方
必要な情報は下記のみです!

・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2018年度の事業所得
例:320万

この3つだけで今の国保負担額

と当社社保加入した時の差額が

見れます。

ただ、削減対象になる方は下記に

なります。お気をつけ下さい。

★奥様(お子様も)扶養
 事業所得200万以上
★独身(奥様扶養してない方も)
 事業所得300万以上

一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。

連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9217599
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
個人事業主さんの画像
個人事業主
年金は加入が義務です。 でも個人事業主さんは厚生年金に入れません。 脱サラして個人事業主さんでバリバリ儲けてる方は別でしょうが、日々頑張ってる皆様の老後を厚生年金加入出来れば明るくする事も可能です。その仕組みを紹介します!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。