アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年04月03日

今から準備しましょう!@

確定申告も終わり、ホッとしてると

思いますが、来年の為に今から税務を

理解して準備しましょう!

今回は細かく書くので2日に渡ります。

さて、個人事業主やフリーランサーにとって

最大の難所となるのが、節税のポイントと

なる経費の仕分けです。

自分では「経費になる」と思っていても

実際はそうでないモノや、本当は経費扱い

できるのに「これは経費にならない…」

とカン違いしているモノはありませんか?

★そもそも経費って何? 何が経費にできるの?

確定申告において経費を見分ける基準は

大きく2点あります。ひとつ目の基準は

・その事業で収入を得るために必要な
 費用であること。

・その事業において何のために使った
 費用なのかを、明確に説明できることです。

必要経費というのは、同じ個人事業主でも

業種や仕事内容によって千差万別です。

ゆえに法律上で細かい線引きが決まって

いるわけではなく

「事業に必要かどうか」

を自ら判断していく必要があります。

その判断ポイントとなるのが上記の基準。

まずこれだけは大前提として覚えておきましょう。

★「事業に関係があるか?」が経費を仕分けるポイント
 
例えば、同じ「仕事中に食べる飲食代」でも、

目的によって経費にできるかどうかが変わります。

自宅や事務所で仕事中に食べるランチ代

オフ会などの飲み会は、私的な飲食代なので

経費にはなりません。

しかし、クライアントとの打ち合わせで

使ったなら「会議費」

事業の拡張や営業を目的とした会食なので

あれば「交際費」として計上が可能。

グルメライターがお店の原稿を書くためなら

そこでの飲食代は「取材費」として経費に

できるというわけです。

仕分けに迷ったときは、まず

「事業に関係があるコストかどうか?」

を考えるのがコツです。

税務調査が入ったときに、その事業において

どういう目的で使ったお金かを明確に

説明できるならば、それは必要経費と

いえるでしょう。

★家事按分や冠婚葬祭など
「実は経費になるモノ」を見逃すな!

フリーランサーにとって、人付き合いは

仕事の生命線。ときには、取引先の人の

結婚式やお葬式に呼ばれることもある

でしょう。特にご祝儀や香典の費用は

意外とかさんでしまうものですが

実はこれも経費として認められます。

セミナーなどの参加費も、事業に関わる

学びを深めたり、取引先との交際を

円滑にするなど、事業に関する何らかの

目的があるなら経費としてOK。

また、地元神社で事業繁栄を願う

ご祈祷代なども、社会通念上

必要なお布施として経費に認められています。

一方、自宅で仕事をする人が見逃しては

ならないのが「家事按分」。

これも節税の大きなポイントです。

例えば自宅でパソコンを使って仕事を

しているなら、仕事で使っている床面積

やコンセントの数などを割り出し

その使用分に相当する額を計算して

家賃・光熱費として計上が可能です。

経費まとめ)
・その事業で収入を得るために必要な
 費用であること。
・その事業において何のために使った
 費用なのかを、明確に説明できることです。
・ご祝儀や香典
・セミナーなどの参加費
・商売繁盛を願う熊手購入費や、神社での事業繁栄の祈祷代
・自宅が仕事場の場合は家賃や光熱費を家事按分できる
・事業用資金としての借入金の利息や固定資産税

は経費になります。

必ず領収書は貰いましょう!

明日は減価償却等を書きます!

国保の方ももう社保に加入出来ます。

当社は弁護士と会計士と仕組作りました。

今の国保負担額より安く加入出来るかも

しれません。仕組みの話は

無料合同セミナーで聞けます。

是非ご参加下さいね。

<ZOOM会議>
開催日:4月10日(水曜日)
開始時間:22:30〜
準備物:ZOOMのダウンロード
    https://zoom-kaigi.com/welcome/
内容:社保に国保の方がどう加入出来るか?

参加希望の方はメール下さいね。

又はFacebook過去投稿でイベント上げてます

ので参加ボタン押して下さい。

どなたでも参加可能です。

また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。

必要な情報は下記のみ。

・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2018年度の事業所得
例:320万

この3つだけで今の国保負担額

と当社社保加入した時の差額が

見れます。

ただ、削減対象になる方は下記に

なります。お気をつけ下さい。

★奥様(お子様も)扶養
 事業所得200万以上
★独身(奥様扶養してない方も)
 事業所得300万以上

一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。

連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8684510
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
個人事業主さんの画像
個人事業主
年金は加入が義務です。 でも個人事業主さんは厚生年金に入れません。 脱サラして個人事業主さんでバリバリ儲けてる方は別でしょうが、日々頑張ってる皆様の老後を厚生年金加入出来れば明るくする事も可能です。その仕組みを紹介します!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。