アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

2021年10月01日

ビタミン C

 



ビタミンC





ビタミンCを多く含む食品




  • パプリカ

    パプリカ


  • ブロッコリー

    ブロッコリー


  • 芽キャベツ

    芽キャベツ


  • レモン

    レモン


  • オレンジ

    オレンジ


  • イチゴ

    イチゴ


  • さつまいも

    さつまいも


  • じゃがいも

    じゃがいも





肌の健康のためにも
欠かさず摂りたい
ものですな!





1日の摂取推奨量:
30歳〜49歳
男性・女性ともに 100mg




※「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より







ビタミンCの性質と働き


ビタミンCは皮膚や細胞のコラーゲンの合成に不可欠な栄養素。コラーゲンといえば肌の健康に効果的なイメージが強いですが、皮膚だけでなく骨や血管など体のありとあらゆる場所で細胞と細胞をつなげる役割を担っています。
また、ビタミンCは鉄の吸収促進や免疫力の強化、体内に侵入した異物を代謝する酵素の活性化、抗酸化作用による心疾患予防が期待できるなど、さまざまな役割を持つ栄養素です。






免疫機能の維持にもさまざまな働きで貢献!


ビタミンCは体内に侵入したウイルスや細菌と戦う白血球やリンパ球に多く含まれていることから、ビタミンCを摂取することで免疫機能が強化され、病気への抵抗力が高まります。
また、白血球がウイルスや細菌と戦う際に発生する活性酸素は過剰に発生すると正常な細胞まで攻撃してしまいますが、ビタミンCの抗酸化作用が活性酸素の働きを抑制します。
ビタミンCはストレスにさらされることで急速に消費されます。不安、疲労、暑さ、寒さ、睡眠不足、また風邪などの感染症にかかった時には、意識してビタミンCを摂取しましょう。また、ビタミンCはストレスに対抗するアドレナリンの生成にも不可欠なため、日ごろからストレスへの抵抗力を高めるためにも効果的です。







抗がん作用に期待




発がん性物質である「ニトロソアミン」はハムやソーセージなどの加工品や野菜など、ごく一般的な食材の摂取により体内で生成されます。ビタミンCは、ニトロソアミンの生成を抑制したり、発がん性を弱めるとの報告があり、抗がん作用が期待されています







 
posted by gomabon at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康食品
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11005431
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック