アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2021年08月17日

最近はどこでも金買取の店を見かける

最近はどこでも金買取の店を見かけるようになりました。


利用時の注意点は、詐欺まがいの店の被害に遭わないよう、慎重に店を選ぶことだといえます。


最初に目が行くのは買取金額かもしれませんが、様々な観点から、その業者が信用できるかどうかを厳しくチェックしてください。


ちょっとでも悪評判が付いている店は利用しないほうがいいでしょう。


買取額が他と比べて高い場合は特に注意してください。


見た目の買取額だけ釣り上げ、手数料やその他の名目でお金を取る場合もあるので、見積後、成約の前に必ず確かめてください。


業者の人間が突然自宅を訪れ、使わなくなった金製品を買取りますなどとしつこく言ってくるという迷惑な事例があります。


これは訪問購入と呼ばれます。


お店に売りに行く場合に比べて、買取金額が非常に低かったり、売るつもりはなかったのに、ゴリ押しに負けて売却してしまったなどと、後悔しても時既に遅し、というケースも多かったのです。


このように問題の多い訪問購入ですが、これに関しては平成25年以降、クーリングオフ制度が適用されるようになったので、買取に応じてしまった後でも、8日以内は自由にキャンセルができるのを頭に入れておくことをお勧めします。


高価な貴金属の保管場所には皆さん気を遣われるようです。


大資産家はともかく、普通の人は自宅に保管しておくことになりますが、せめてダイヤル式の金庫は備え付けておきたいものです。


もっと桁違いの量、例えば資産家が金の延べ棒を大量に保有する場合などなら、自宅に置いておくと盗みに入られる不安もあるので、警備の厳重な、銀行の貸金庫を使って保管していたり、最近では金を買った会社に有料で保管を依頼することもできます。


それでも、どうしても不安なら、専門業者に売って現金化し、不安から開放されるのも得策なのかもしれないですね。


原則として、18歳未満の子供は、古物営業法という法律の定めるところにより、お店に行っても買取してもらえないのが原則です。


さらに、取引の安全を守る意味でも、店が独自に制限を課している場合があり、成人しない内は、少なくとも一人では買取を利用できません。


また、そもそも未成年は取引行為ができないのが基本であり、保護者(主に親)が署名した同意書の持参を求められるのが普通です。


金買取店は最近増えてきましたが、田舎に住んでいるなどで生活圏内には買取店がないこともあります。


そんな方は、店頭に行かなくても、郵送買取を利用すれば買取してもらえます。


ネットで簡単なフォームに個人情報を書き込んで送信すると、貴金属を安全に送る用の梱包パックが自宅に届きます。


そして、商品をそれで梱包して、郵送や宅配便で送るだけです。


早ければ翌日には、電話やメールなどで査定額の提示があるので、承諾の返事をした時点で買取が成立となり、直ちに買取金額が口座に入金されます。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。