アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2019年07月26日

金を買ったはいいが、どうやって保管す

金を買ったはいいが、どうやって保管すればいいか?という問題があります。


大した量でなければ自宅に置いておいてもいいのですが、書斎に金庫を置いておくくらいの安心感は欲しいですよね。


数千万円、数億円といった価値の金塊を保有する資産家の場合は、やはり自宅保管では心配なので、警備の厳重な、銀行の貸金庫を使って保管していたり、金を購入した業者で厳重に保管するサービスを利用していることも多いようです。


しかし、どんな形を取っても結局心配だという方は、最初から現金にして銀行に預けておくのが良い方法だと思います。


一昔前と違い、今は色々なお店が金の買取サービスを実施しているので、ネットで情報収集することもお勧めです。


貴金属は相場の上下によって売却額が大きく変動しますから、いつ売るかで大きく買取額が変わってきます。


お店によっては手数料を買取額から差し引いてくるところもあるので、よく調べないまま店舗に行ってしまうと、表向きの買取額よりずっと低い金額しか受け取れないこともあります。


なお、自宅まで突然やってきて買取を申し出るような買取業者は、詐欺や強引な買取のケースが多く、お勧め出来ません。


近年、一般的になってきた金買取。


しかしその利用において注意すべきは、誠実で信頼できるお店を選ぶことです。


買取額だけに注目するのではなく、詐欺などではなく本当に信頼できる商売をしているのかを入念に考えないといけません。


ちょっとでも悪評判が付いている店はトラブルに遭う前に避けて通ることです。


買取額が他と比べて高い場合は特に注意してください。


鑑定料や手数料と称してお金を取る店もあるので、見積後、成約の前に必ず確かめてください。


最近はブランド物を持っている子供も多いですが、18歳未満は古物営業法という法律の定めるところにより、単独で買取サービスを利用することができません。


青少年が犯罪被害に巻き込まれることを防ぐためにも、店舗としても年齢制限を設けていることがほとんどであり、未成年者は、たとえ18歳以上でも、少なくとも一人では買取を利用できません。


そもそも、未成年者は民法上も、単独では取引ができませんから、親の同伴か、同意書の提示が必要ですし、それをしていない店があれば逆に怪しいので気を付けてください。


ここのところ、金相場の高騰に伴って、いわゆる「金プラ買取」系の宣伝を街中でもよく見かけるようになりました。


ネット上でも至るところに広告が出ている印象ですし、「金製品 買取」や「プラチナ 買取」といった言葉で検索したら、買取ショップの広告がごまんと出てきます。


どうせ不要の品物を売るのなら、別にどこの店を選んでも大差ないと思う人もいるでしょうが、金の価格は相場によって変わります。


それに伴って買取価格も変わるので、少しでも高く売りたければ、相場を日々確認しておきましょう。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。