アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2018年12月27日

ご飯食べるナナチ

Photoshopの課題作成で、隣の女の子が作った「ご飯食べるナナチ」
ナナチが屋台で美味しいもの食べてるところです。
ナナチ、可愛すぎる。
いやらしく触りたい。
ご飯食べるナナチ
#ナナチ 
#んなぁ 
#銀河大計画annex

2018年12月25日

クリスマスは手作り風ケーキ

クリスマスが現在進行中ですが、大人なので特に大したイベントはないのです。
むしろ、年賀状の製作に勤しんでいるといっても過言ではない。
ものすごく古いプリンタで、ゆっくり印刷しています。画質が驚くほどひどい。
毎年思うのだが、貰った人、ごめんなさい。

コドモが金沢から帰省してきたので、せっかくなので「手作り風ケーキ」を作ってみた。
手作りケーキではない。すべて有り合わせのモノをアッセンブルしただけなので、「手作り風」なのです。
市販のケーキ生地に、市販の生クリームや缶詰をあしらい、ついでに市販のシュークリームや駄菓子のチョコでデコレーションしてみた。
20181224a.jpg見るからに「残念なケーキ」が完成。
完成直後に一家4人で一斉に食べた。
とくにキャンドルなどは飾らない。
あくまで食用なのです。

2018年12月23日

フォウさん 鼻がもげる

もういくつ寝るとクリスマスです。
でも猫たちには関係ないみたいです。彼らは常に何かしら問題を発生させています。
今回、事件が発生した当事者は「フォウ」さん。
数日前に、鼻がもげてしまいました。
20181226a.jpg20181223b.jpg

こんな感じで、先端部分が削れています。
気が付いた時にはこんな風になっていて、最初はもっと血が滲んでいて、生っぽい感じでした。
何事かと思い、観察してみると、鼻の先端部分が「がりっ」と削れたような感じです。
すぐにお医者さんに連れて行きましたが、お医者さんも不思議そうに首をひねりながら、とりあえず軟膏を処方してくれました。
水を飲むときに、鼻の傷にしみて痛むのか、しばらく元気がなく食欲も落ちていましたが、軟膏を塗って数日したら、持ち直してきました。
20181223c2.jpg20181223e.jpg

同居猫の間でもフォウさんの鼻もげ事件は噂になっていましたが、本人は何も語ろうとしません。
実は、フォウさんはちょくちょくエサ箱を鼻先で開けてツマミ食いする癖があり、食べ過ぎでかなりデブ猫になってきたので、エサ箱の蓋の上に管理人が重しを置いておいたのです。
フォウさんが、重しが乗っている蓋を無理やり鼻先でこじ開けようとして、蓋に「がりっ」と鼻先を削られてしまったのではないか、というのが管理人の推論です。
その話をフォウさんにしてみたのですが、日ごろ饒舌な割に、その時だけは黙秘していました。
新年までに治るとよいのですが。

タグ: もげる
posted by ゆうすけ at 16:46 | TrackBack(0) | ペット

2018年12月17日

赤魚の粕漬け 賞味期限に挑戦

魚の粕漬けは果たしてどれぐらい日持ちするのか?
そういう疑問を持たれた方はいませんか?

管理人は、正直、全然関心がないのですが、本日は諸般の事情により、身をもって体験することとなりました。

赤魚の粕漬けはご存知かと思います。
赤魚を酒粕に漬け込んだ食材で、酒粕の効果で身が柔らかくなり、保存も可能です。焼いて食べるとおいしいですね。

管理人の冷蔵庫には、賞味期限を1カ月経過した赤魚の粕漬けがありました(すでに過去形です)。
買って忘れていたのではなく、貰ったのです。
週末に近所の実家へ出向いた際に、母親が「これを食べな」と言ってくれたのです。2日前のことです。
つまり、母親が近所のスーパーでそれを買って、そのまま1カ月ほど冷蔵庫で寝かせておいて、その上でわざわざ息子に与えたわけです。人間も80歳を超えると、予想の斜め上を行く行動に出るわけです。

管理人の配偶者は、魚のパックを見て、賞味期限を12月16日と思っていたようですが、間違いなく11月16日と記載されていました。ちなみに今日は12月17日です。1カ月経過していることがお判りでしょうか。

粕漬けが保存食であることは知っていますが、スーパーのパックに入った状態のまま1カ月冷蔵庫で放置されていたものは、本当に大丈夫なのだろうか、と思いました。
思いましたが、とりあえず匂いを嗅いでみても、腐敗臭はしないので、そのままグリルに放り込んで、両面をこんがりと焼いてみました。なんかいい匂いがします。
焼いたうえで、食べてみました。うん、柔らかーい。なんか、OK、みたいな。
ということで、2尾あったものは、1尾は息子、もう1尾は管理人とその配偶者が美味しくいただきました。
ちなみに息子と配偶者には、「賞味期限が1カ月過ぎてたYO」とは言っていません。
そして、夕食から2時間が経過して、これを書いています。
元気ならまたお会いしましょう。それではまた・・・。

赤魚粕漬け(2枚)【鮭の店 新潟たけうち】原料 アメリカ産|天然

価格:756円
(2018/12/17 21:38時点)
感想(1件)


鎖骨粉砕骨折 抜釘術

土曜の午前中に、自宅から20kmほど離れたところにある峠を登り始めた時、何かを忘れている感覚に襲われました。
「目を覚ませ僕らのこの世界が何者かに侵略されているぞ」
というシグナルではなく、「今日は病院の予約を入れていたんじゃない?」という虫の知らせでした。

一瞬で記憶が蘇り、そのままUターンして自宅まで全力疾走し、急いでシャワー浴びて着替えをして、予約を入れていた総合病院へ駆けつけました。午前中で診察終了なので、11時50分ぐらいに滑り込みです。

今年の2月に自転車で落車した際に、左鎖骨を粉砕骨折し、現在はチタンのプレートが入れてあります。
ほぼ骨癒合が終わったようなので、プレートを取り出そうかということになり、本日はレントゲンと今後の予定のご相談でした。
レントゲンの結果はまずまずで、ちょうど1年にあたる2月の初旬に抜釘術を行うことにしました。
骨折時の手術は4泊5日でしたが、今回は1泊2日の短期決戦です。
1日目の午前中に病院に着いたら、その日に即手術。
翌日、退院。以上。
というスケジュールです。若干不安ですが、今回は完ぺきな全身麻酔ではないようなので、まあいいかな、と。導尿カテーテルを挿し込まれて、半日近くベッドから出られないのが嫌なんです。
一度切開した箇所を、もう一度切り開くのも気が進まないのですが、プレートが埋め込まれている異物感を取り除きたいという気持ちのほうが強いかな。
とりあえず1月は事前検査です。2月初旬の手術時に、風邪などを引かないように気を付けないと。



2018年12月15日

箱猫としましま猫

箱の中に猫が3匹。
ナツキ、ナツカナ、シロチャ
寒いので、夜はいっしょに寝ているようです。
#箱猫

シィさんはひとりで寝ています。
管理人がベッドで寝ていると、こっそりやって来ますが、ツンデレなので、気付くと逃げてしまう。
#しましま猫 
#銀河大計画annex
posted by ゆうすけ at 18:48 | TrackBack(0) | ペット

2018年12月12日

メイドインアビス(byつくしあきひと)

「メイドインアビス」の劇場版総集編 【前編/後編】が2019年の1/5(土)・1/19(土)に公開されます。
この劇場版は、TVアニメシリーズ(2017年の7−9月に放映)の総集編です。

原作はつくしあきひこ氏のWeb連載マンガ。
コミックスは2018年12月現在で7巻まで刊行されていて、連載継続中です。

巨大な大穴『アビス』の縁に築かれた街、『オース』で暮らす探窟家見習いの少女・リコが偉大な探窟家である母を追って、「アビス」の最深部を目指す冒険ファンタジーです。

じつは管理人は、原作マンガは未読です。この年末年始のお楽しみにとってあります。
アニメは割と最近、配信で一気にご鑑賞しました。
評判は良かったし、放映時に数話見ていたのですが、絵柄がほんわか系だったので油断していました。
何なんだ、この濃くて深い闇は。容赦ないですよ、皆さん。

ヒロインがゲロ吐いたり、血尿漏らしたりしますので、お子様はご遠慮ください。
途中から可愛らしいケモノ系キャラが登場しますが、出自がエグイです。こういうフワフワなキャラはファンタジーにはお約束ですが、ある種の必然性をもって登場するので、油断大敵です。

キャラクターデザインとか第1話の作画がやけに上手いと思ったら、黄瀬和哉さんがデザインと作画監督をしているではありませんか。すげえな。

ということで、まだTVシリーズをご覧になっていない方は、いっそのこと劇場版総集編を一気にご鑑賞というのもアリかと思います。前編だけとか、後編だけというのはあり得ないので、必ず続けて見るように。
一気に見ると、上昇負荷により血尿を漏らすかもしれないけど、そこは自己責任でね。

posted by ゆうすけ at 21:34 | TrackBack(0) | 映画・TV

2018年12月09日

スカイワードあさひ

すごくローカルなネタをひとつ。
愛知県N市の隣に尾張旭市という市があって、そこにある「スカイワードあさひ」という公共施設に行ってみた。
というか、自転車で走っているうちに気が付いたらその前にいたので、何となく中に入ってみた。それだけなんですけどね。
20181209a.jpg20181209b.jpg

この施設は、市内の城山公園の一角にあって、展望室や天体観測施設、展望レストランなどがあります。本日は珠算大会が行われていて、お子様の群れが貸し会議室にあふれていました。

ここの展望台は、何気に見晴らしが抜群です。周りが開けているせいか、360度もれなく見渡せる。
近くは管理人がご卒業した高校とか、遠くはN市の高層ビル群や、その彼方の伊吹山まで。
北の方角には御岳山も見える。東には363号線でよく昇る三国山が見える。なかなかよろしい。
20181209c.jpg20181209d.jpg

例によってパノラマ写真にも挑戦したけど、うむ、普通だ。
20181209e.jpg




2018年12月05日

猫用ストロングホールド最強説

20181205.jpg

今回は、【犬用・猫用】EU版レボリューション/ストロングホールドのご案内です。
アフェリエイトを密かに行っているブログですが、時に大胆にご紹介しちゃいます。
ペット(犬様や猫様)を飼っている諸兄は、御用とお急ぎでなければお耳拝借。

犬や猫を飼っていると、必ず悩まされるのが「害虫対策」です。
フィラリアとか、ノミ・ダニなど、ペットの健康はもとより、人間にも被害が及ぶ害虫が年中います。
特にノミは、冬でも油断できません。また、フィラリアは、通年で予防しておかないと、ペットの心臓にフィラリアが寄生する事態に陥ります。心臓に寄生されると、飲み薬ではあっさりと駆除できないので、動物は死なないけど寄生虫は死ぬ、という微妙な匙加減で「毒薬(ヒ素など)」を血管に注入して虫を殺します。失敗するとペットに重篤な危機が訪れます。

ということで、まずは予防あるのみです。
管理人は、飼い犬のフィラリア治療や猫ノミ大発生事件も経験していますが、一度痛い目をみているので、以後はせっせと予防薬を飲ませています。

フィラリアの予防薬やノミダニの駆除薬は各種販売されていますが、現在は「EU版レボリューション/ストロングホールド」一択です。
理由は、効果とお値段と手軽さです。

「ストロングホールド」は、犬糸状虫(フィラリア)寄生予防、ノミの駆除・寄生予防、ミミヒゼンダニの駆除、回虫の駆除を目的とした薬です。日本で取り扱いされている「レボリューション」のヨーロッパ市場版です。

滴下式で速乾性があり、皮膚から速やかに吸収されます。滴下式なので経口薬のように飲んでくれなかったり、後で吐き出してしまう心配もありません。首筋の毛を掻き分けて、ポタリと垂らします。

日本では「フロントライン」がよく売られていますが、フィラリア予防の効果がないのが残念です。

ちなみに「ストロングホールド」と「レボリューション」は、名前が違うだけで、中身は同じです。お値段は「ストロングホールド」のほうがお安いので、管理人家ではこれが暫定王者として認定されています。

毎月1回、猫様の首筋にポタリと垂らして、おしまいです。
野良でうちにやってきた茶色一族は、当初、密かにノミを飼っていましたが、数か月「ストロングホールド」を続けたら、ノミがいなくなり、お肌や毛艶がツヤツヤになりました。

また、5匹も飼っていると、薬代もバカにならないので、安くて効果が高いものは大歓迎です。

管理人が購入しているサイトは、海外通販の「うさパラ」さんです。
今なら「クリスマス特別プレゼント」も貰える、みたいですよ。
↓ よろしければこちらからどうぞ。

posted by ゆうすけ at 21:19 | TrackBack(0) | ペット

2018年12月03日

愛岐トンネル群 秋の特別公開

JR中央本線(名古屋〜塩尻)のうち、高蔵寺〜多治見間の8キロ余りの区間には、「愛岐トンネル群」と呼ばれる廃線区間が存在します。1966年頃に廃線となり、そのまま忘れ去られていましたが、2005年頃から探索が始まり、市民グループの情熱により調査・発掘が進められ、現在は春と秋に特別公開されています。

20181202a.jpg20181202h.jpg

今年の秋は、11月23日から12月2日までの10日間、特別公開が行われました。
管理人も、朝から自転車を漕いで定光寺駅(これも結構な秘境駅)まで行って、そこからは徒歩で旧国鉄中央線廃線を散策しました。
20181202b.jpg20181202c.jpg

朝9時30分の開門時にはすでに多数の観光客が到着していました。定光寺駅から誘導されて、庄内川の渓谷沿いにある片道1.7km(折り返しで3.4km)の線路跡を歩き始めました。途中で4つほどトンネルをくぐりますが、照明が無いので各自でライト持参です。
20181202g.jpg20181202d.jpg

20181202f.jpg紅葉もそろそろ終わりですが、県下最大級の大モミジがまだ葉を残していました。

トンネルの内部は、当時のSLが吐き出した煤などが天井などに残っていて、高速道路などの自動車用トンネルとは一味違う風合いです。写真をセピア調にしてみると妖しい雰囲気が漂います。
20181202e.jpg

春と秋に公開されますので、ご興味のある方は一度お尋ねください。
足元が砕石で歩きにくいので、運動靴と懐中電灯をお忘れなく。



posted by ゆうすけ at 20:39 | TrackBack(0) | 旅行
検索
プロフィール
ゆうすけさんの画像
ゆうすけ
銀河大計画別館の管理人。 「銀河大計画」は、1993年から細々とやっている同人誌です。 ゆうすけが書いたネタや没ネタなどを、別館で細々と掲載します。どうぞよろしく。 アイコンコピーライトマーク卵酒秋刀魚さん。
プロフィール