アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
お母さんさんの画像
お母さん
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月18日

次男、マイペース運動会…。


先週末、次男の初めての運動会がありました。



先生に運動会練習での次男の様子を聞くと、

「一生懸命練習に参加してたかと思えば、いきなり『ぼく、もうしなーい!』と言ってやる気がなくなったり…という感じです。まぁ…本番がんばってくれたらいいですね。」

と。



最近は、幼稚園に慣れてきて自分を出すようになり普段の活動もすごくマイペースに参加しているらしいです。



先生「今日はいいお天気だから、お外遊びをするよ〜♪」

次男「あちゅい(暑い)から、ぼくはをおへやであそぶ。」

とか。



先生「運動会のうたを歌いましょ〜!」

次男「いや。ぼくはドラえもんがいい。」

とか。



先生「水着に着替えて、みんなでお外で水遊びをしまーす♪」

次男「ぬれるからいや!ぼくにみじゅ(水)かけないで!」

とか。



最近、療育中もそんな様子らしく、

「今まではそんなことなかったんですが、やりたくないことは『いや。』とハッキリ言うようになったり、自分の気持ちをしっかり表現するようになりました!成長していますね!」

と、療育センターの先生からもお話しがありました。



あ…。成長なんですね…。

ワガママがすごいなぁ…なんて思っていました。




次男のマイペースな振る舞いエピソードを聞いて、先生に迷惑かけてしまってることを申し訳なく思いつつ、なんだか笑ってしまう私です。



ケントは受け身なタイプであまり自己主張しないので、次男のエピソードが色々新鮮で…。



でも、よく言えばマイペースですが、言い方変えたら、

協調性がない

とか、

和を乱す

って感じですよね…。



運動会、どう振る舞うのか気になっていましたが…。



どうやら次男なりに空気を読んだようで、ちょっと緊張の面持ちでかけっこなど一生懸命参加していました!



ですが…。 

お弁当を食べた辺りでもう緊張がほぐれたというか糸が切れたのか、午後からグダグダ。



プログラムの最後は、全園児でのダンスだったのですが、みんなが踊る中座り込んでいて変に目立っていて。



閉会式では眠くなったのか、園長先生のお話の途中、あくびをした後その場に座り込んで…。

あぐらをかいて偉そうに座っていました…。



先生が次男のところに走ってきて立たされていましたが、その後は終始しかめっ面。



園歌を歌ったり万歳三唱の間も、しかめっ面で突っ立っていました。



…ちょっと笑ってしまいました。



ケントの時には、行事の度に、

「お願いだから、みんなと違うことしないで!!」

とヒヤヒヤしたり、できなかったケントにすごくショックを受けたりしていましたが。



なぜか、次男は笑ってしまいます。

何でなんでしょう…。



自分でも、よくわかりません…。



ケントの時は、気持ちに余裕がなかったのかなぁ…。



次男の行動にちょっと笑いながら、ケントも、大らかな気持ちで接していかないとな…と感じた1日でした。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 13:16| 次男のこと

2018年08月03日

言葉の発達相談会、行ってきました。続き。

続きです。



しかも!

言語聴覚士の方が早口で一方的に話すタイプで、一言も口を挟めず…。



私の心配事などを伝えることができなくて、消化不良…。

結構こういう相談って、話を聞いてもらって気持ちが落ち着いたり、スッキリしたりする部分ありますよね。



「いやいや、カウンセラーじゃないんだから!」といわれてしまうかもですがね…。



事前に保健師さんの方から私が相談したいこと(言えない行があって言葉が聞き取りにくい…など。)は、言語聴覚士の方に伝えてあったみたいなので、一応気になっていたことのお話はしていただけたんです。



が…。



ここ→(次男、発音不明瞭問題…。D)に書いたように、相談内容が他の方とゴチャゴチャになって勘違いされていたようで…。



「お母さん、まだ3歳ですから。『幼稚園どうだった〜?』とか聞いても、子供は幼稚園であった出来事の何を聞かれているのかわかりません。具体的に「何して遊んだの?」とか「給食おいしかった?」とか聞いてあげてください。」

と言われてしまって、なんだかダメ出しされてしまったようでショック…。



そんなこと、ケントの時から気を付けてたから知ってます−!!

そんなこと聞いてないです−!!私じゃないですー!!



…と言いたかったけど、言えずにモヤモヤしたまま終了でした。



多分、保健師さんが他の方のお悩みを私だと勘違いしてて、しかも「幼稚園がどうだったか聞いても返事がないみたいです〜。」とか、端折って伝えたのかな…。



まぁ気にしなくてもいいんですが…。

気になってしまう損な性格です。



結局、次男はガラガラうがいとシャボン玉を家で練習するだけでOKなようです。



でも。

そういう練習より、まずは、体をたくさん使って思いっきり遊ぶのが1番!!…とのことでした。



全身の筋肉が発達していくにつれて、口周りの筋肉もうまく使えるようになっていくようです。



次男…そういえば、外遊びが苦手です。

公園のアスレチックも苦手だし、走ったり、ボール遊びも苦手で…。



今の時期、公園は暑すぎるのでプールに連れて行けば、プールに入りたがらず…。

もうどうしたらいいんでしょう…。



夏休み中、たくさん体を使って遊べるように工夫して過ごさないといけないですね。



頑張ります…。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 18:00| 次男のこと

言葉の発達相談会、行ってきました。


先月末、次男の言葉の発達について相談に行きました。

(これです。→次男、発音不明瞭問題…。)



個室で言語聴覚士の方と面談形式だったのですが、終わってみると、

「行かなくてもよかった感じ…かな…??」

という感想でした…。



まず、次男に絵(リンゴやゾウ、飛行機などありました。)を見せながら、

「これは何かな〜??」

と色々聞いてみたり。



ハサミや椅子や鉛筆が描いてあるページを見せて、

「座るのはどれ?書くのはどれ?」

と聞いてみたり。



最後は、舌を出させて上下左右に動かさせてみたり。



次男とのやり取りが一通り終わってから、私とのお話しになりました。



言語聴覚士の方がすごく早口で喋る方で、話についていくのが精一杯…。



次男は今3歳半くらいですが、言えない行があったりして発音が聞き取りにくいことは、

「この年齢だとまだそれが普通です。3歳だとちゃんと話せる子とまだもうちょっと…な子がいて、話せる子と比べてしまうから気になるだけ。」

と言われました。



リハビリなども、

「まだ発達段階なので、特に今のところはリハビリは必要ないと思います。…というか、病院側から必要ないって断られると思います。3歳ってこんなもんです。」

とのことで、必要なし。



家で気が向いた時に、ガラガラうがいの練習をしたり、シャボン玉をしたりするくらいで(←口周りの筋肉の発達にいいそうです。)、気にしなくてもいい…と。



ただ。

4〜5歳になってもこのまま…とかで気になるようなら、またその時に相談してみたら?と。



「もし発音に問題ありでも、就学前検診で指摘されるだろうから、その時で大丈夫ですから〜。小学校に行ったら言葉の教室があるので、そこで練習できるし。」

と、なんだか緩い感じでした。



そうなの…??

私が気にしすぎ…??



小学校に上がる前にどうにかしてあげたいと、私は思ってしまうけど…。



幼稚園の先生にも、療育の先生にも、次男の発音は、

「ちょっと気になりますね…。」

と言われたし、私も聞き取りにくくて困っていたので相談しに来たけど…。



『あれ??私が大げさに考えすぎた…?まだ3歳だから、わざわざ相談に来るような感じではなかったかな…。』

と思って、なんだか恥ずかしいやら、時間を取っていただいて申し訳ないやら。



続きます…。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 16:30| 次男のこと

2018年07月23日

次男、発音不明瞭問題…。D


続きです。



そして、7月に入ってしばらくしても、連絡は来ず…。



「忘れられてるのかな…??」

「年長さんが多くて、無理だったのかな…??」

「無理だった時も連絡お願いしたんだけどなぁ…。」

と、モヤモヤした日々を過ごしていましたが。



先週初めにやっと、

保健師さん「連絡遅くなってすみません!7月23日に予約入れられそうですが、どうですか?時間の希望ありますか?」

と連絡きました。



よかった…。

夏休みに入っているので時間は何時でもいいことを伝えたら、午前中に予約を入れてもらえました。



そして。



保健師さん「で、えーっと…。何でしたっけ??た行の発音が気になるんでしたっけ?ら行でしたっけ?」

私「えーっと…か行が、た行になってしまったり…です。」



保健師さん「あ、そうでしたね〜。あと、質問の意味がわからないんでしたっけ?」

私「(ん?そんなこと言ったっけ?)えーっと…まぁ、たまに色々幼稚園のこととか聞いても、答えなかったりはしますけど…。」



保健師さん「どんなこと聞いてますか〜??」

私「給食全部食べた〜?とか、お休みの子いた〜?てか、何して遊んだの〜?とか。まぁ、幼稚園どうだったか色々です。」



保健師さん「なるほど。それで、返事がないときもある…と。」

私「はぁ…まぁ…そんな時もありますけど。」



質問に対して返事がない…とは相談した覚えがなかったんですが、他の方と勘違いしたのかなんなのか、心配事に追加されてました…。



なんだか不安な保健師さん…。



どうなるのか心配ですが、とにかく専門の方に相談できるチャンスなので、その時にでも次男のことをちゃんと伝えないと…。



明日(もう今日か…。)、不安や楽しみ(?)でドキドキです。



また終わったら結果を書こうと思います。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 01:00| 次男のこと

次男、発音不明瞭問題…。C


続きです。



この前もこんなことがありました…。



朝起きてきた次男。

次男「×□●△※◇ちょうだい!」

私「ん?あかじゅーじゅ?」



次男「ちがう!×□●△※◇!」

私『(あたい、じゅーしゅ…って聞こえるけど…。やさいジュースかな??)野菜ジュース飲みたいの?』



次男「ちがーう!ちがーう!×□●△※◇なの!」

私「ごめん、もう1回ゆっくり教えて?」



次男「×□●△※◇…。」

私『…………。(わからない…どうしよう…。)』



こういう時、こちらが正解を当てるまで諦めない次男。



寝起きでちょっと機嫌が悪かった時に、私がなかなか聞き取ってあげられず、結局怒り出してしまいました。



そして、ひとしきり怒った後は、ギャーギャー泣く…。

泣くと、更に何て言っているのか聞き取りにくくて…。



しまいには、ヒックヒック泣きながら訴えますが、それでもわからなかったり。



すると、寝室に走って行って、枕に顔を突っ伏して泣いていました…。



なんだか私も泣けてきてしまって…。



次男を抱っこして、

「ママ、ちゃんとわからなくてごめんね…。」

と言うと、しゃくりあげながら、

「いーよ…。」

と言ってくれましたが…。



幼稚園でも、こんな風に自分の言いたいことをわかってもらえず諦めることがあるのかと思うと、次男がかわいそうで胸が苦しかったりします…。



それに、1日に何度もこんなことがあると私もしんどくて。



4月に相談した時に、こんなことがあるから早めに相談したいと伝えたのに。



年長さんが優先なのは理解できましたが…。

「10月か11月にもありますよ〜!」と、保健師さんにサラッと明るく言われて、ガックシでした…。



そして。



保健師さん「では、次男くんが枠取れた時は、連絡しますね〜。」

私「あ…えっと…。連絡なかった時は、予約取れなかった…ってことですかね?」



保健師さん「あ、予約取れなくても連絡した方がいいですか?」

私「そうしていただけたら、ありがたいです…。」



保健師さん「じゃあ、結果はどちらでも電話はしますね〜。」

私「よろしくお願いします。」



うーん…。

なんか…。

色々、腑に落ちない…けど、仕方ない。



4月から新しく担当になった保健師さんで、すごくニコニコ笑顔でお話してくださって、素敵な方だとは思うんですが…。



前、担当してくださっていた、ケントの療育センター変更の時に色々助けていただいたり、次男を療育につなげてくださった保健師さんが、とても細やかな方だったので…。




お二人の感じの違いに、私の気持ちが着いていけず…。

電話切って、グッタリでした。



続きます。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 00:20| 次男のこと

2018年07月21日

次男、発音不明瞭問題…。B


続きです。



7月までちょっと長いけど、焦ってもしょうがない…。



5月に入って、保健師さんからの電話を待ちましたが…。

来ないんです…。



ついに、6月になってしまいました。



たまたま療育の先生とお話しできた時に、

私「次男の発音が気になってて。市の相談会に参加したいんですが、保健師さんからなかなか連絡来なくて。忘れられてないかなぁ。早めにできることはしてあげたいんですが…。」

と、言ってみたら。



療育の先生「うーん…そうですね。発音ちょっと気になりますもんね。こちらから、お電話して聞いてみたらいいかもですよ!」

と言っていただけて。



「電話します。」って言われたら、こちらから電話すると催促してるみたいで…(そうなんですが。)、なかなかできなかったのですが。

療育の先生に後押ししてもらって、保健師さんに電話してみたら…。



保健師さん「あぁ〜、あれ、まだ詳しく決まってなくて。」

私「あ、そうなんですか…。」



まだ決まってなかったみたいでした。



保健師さん「一応、7月とはなってるんですが、日程や時間がまだ確定してないところですね〜。」

私「わかりました。すみません…。」

保健師さん「いえいえ、ご連絡できなくてごめんなさい。一応、次男くん予約入れておくので。」



一応…??



私「い…一応…?」

保健師さん「あ、ごめんなさいね。今、年長さんの予約が何人か入ってて。年長さんが11月に就学前検診あったりするから、『それまでにどうにかしたい!』って親御さんが多くて。」



私「あぁ〜…。」

保健師さん「なので、年長さん優先なんです。年長さんがこれからまた希望する人増えたりしたら、その子たちが優先になるので。次男くんも一応予約はいれますけど…。」

私「………!?」



年長さん優先…??



いや、就学前にどうにかしたいって気持ちもわかりますけど…。

前々から予約してても、飛び込みの年長さんが優先だなんて…。



私「それって、年長さんが多かったら、次男は相談会に参加できないってことですか…?」

保健師さん「いえいえ〜。そんなことではないんですよ。また次ありますから。10月か11月とか…まだ決まってないですが。」

私「あ、はぁ…。」



また遠くなる…。



10月も11月も、結局年長さんの就学前検診の頃だし…。



今度は「小学校入学までにどうにかしたい!」っていう年長さんが多かったら…。

また次男は参加できないんじゃ…??



正直な気持ち。



周りの人に自分の言葉を聞き取ってもらえない次男がかわいそう…という気持ちもありましたが。



毎日毎日、聞き取りにくい次男の言葉を、機嫌を損ねないように聞き取ったり、伝わらなくて癇癪を起こした時の対応に、私が根を上げかけてたので…。

専門の方にアドバイスをもらえるのを、とても楽しみにしていたんです…。



続きます。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 08:06| 次男のこと

2018年07月20日

次男、発音不明瞭問題…。A


続きです。



次男もいっしょに連れて行って、

・発音が不明瞭で周りが聞き取りにくい。

・本人も、伝わらないことをストレスに感じていそう。

・専門の先生に相談してみたい。

と、相談しました。



保健師さんはしばらく次男とお喋りしてみて、

「うーん…確かに聞き取りにくいですね…。」

という反応でした。



保健師さん「言いづらい行がある感じ?」

私「カ行が、タ行になっちゃうような感じがします…。『魚』が『しゃたな』とか。お友達の『かおりちゃん』も『たおりたん』って言ってます。」



保健師さん「サ行もかな?」

私「そうですね…シャシシュシェショ…になっちゃいますね。」



保健師さん「本人が、何度言っても言っても伝わらなくて『キィー!』って癇癪みたいになっちゃったりとか、しゃべりたがらなくなったりとかあります?」

私「どっちもあります…。」



保健師さん「じゃあ、早くどうにかしてあげたいですよね。専門の先生に相談しましょうか!」

私「はい、お願いします。」



そんな感じで、専門の先生に相談することが決まりましたが…。



市が開催している、言葉の発達の相談会が不定期開催で、7月とのことでした。



相談したのが4月だったので、正直ちょっと、 

『まだまだだなぁ…。』

と思ったのですが、仕方ない…。



その時点ではまだ詳細は決まってなくて、5月には決まるだろうから、日程などはまたお電話で教えてもらうことになりました。



保健師さん「では、来月電話しますね!」

私「よろしくお願いします!」

で、その時は終わりでした。



続きます。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 13:53| 次男のこと

次男、発音不明瞭問題…。@


言葉がなかなか出なくて心配した次男ですが、幼稚園年少さんの今。

語彙数もかなり増えて、会話には全然困らない程になりました。



色々な言葉や言い回しを覚えてきて、家で披露してくれるので、聞いてておもしろいです。



たまに、変な言葉を覚えてきちゃって悪気なく言ってくるので「えぇっ!?」となります…。



この前は、

次男「ママ〜だいしゅきよ!」

私「ありがとう〜。」

次男「だってね〜だってね〜、きもちわりーもん!」

と、とびっきりの笑顔で言われて、ズッコケました…。 



幼稚園で誰か言ってたのかな…。



他にも、幼稚園で今日は誰がお休みしてたとか(ちゃんと「おねつ、たかいの!」とか「コンコンでるの。」と、休みの理由まで覚えて帰ってきます。)、療育ではどんな遊びをしたとか。



次男とこんな風にお喋りできる日がくるなんて…びっくり。



そんな感じで色々お話ししてくれて、嬉しい反面。

困ったことが…。



発音がとても不明瞭なんです…。



毎日いっしょに過ごしている私ですら、

「ん?何て言ったの?」

となるくらいで…。



幼稚園でも、人懐っこい次男は誰にでも話しかけますが「ん??」と、わかってもらえないことが多々ある模様。



私や担任の先生が、

「次男くん、何て言ったの?もう1回言って?」

とお願いすると、怒って、バシバシと私や先生を叩いてくるようになってしまいました。



お友達や他の先生・療育の先生にはこういうことはないみたいなのですが…。



ちょっと、かわいそうです。



先日、保育参観があった時。



手を挙げてみんなの前で発表していたのですが。

なかなか先生に聞き取ってもらえず、半泣きでした…。



せっかく積極性があるのに、こういうことが続くとお喋りしたくなくなってしまうかもしれないのが心配です…。



次男が通っている療育センターには、言語聴覚士の先生はいないので、専門の先生に相談する機会は今までありませんでした。

でも、これはちょっとどうにかしてあげないと!と思い、4月の上旬頃だったんですが、保健師さんに相談に行ったんです。



続きます。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 13:51| 次男のこと

2017年12月12日

次男、幼稚園入園!心配・不安を押しつけたくない…。


次男、最近給食デビューしました。

慣れてきてからは療育が週に2日に増えて、さらに給食まで食べることになったんです。



朝療育センターに送って行って、給食が終わって帰り支度をするお昼過ぎにお迎え。



初めは、次男がちゃんと給食を食べられるかな?とか、時間が長いと疲れちゃうかな?と心配で心配で、こちらが気疲れしちゃっていましたが、次男が楽しんでいるようなので安心しました。



給食も、周りのお友達に刺激されるのか、家では食べないような食材などもモリモリ食べているようです。



療育に行きだしてから言葉も増えて、家ではできないような遊びや色々な体験をして、ぐんぐん成長しているように感じます。



何度か担当の先生と面談しましたが、療育中は特に問題なく、お利口さんに過ごしているそうで。

…信じられない。



先生「手先が器用で、製作もすごく集中して取り組んでいますよ!」

私「えっ?器用なんですね…。意外…。」



先生「離席もなく、指示を聞いたり、周りのお友達を見て、活動にもスムーズに参加できていますよ!」

私「えっ?離席はない…??」



あんなに常にあっちこっち動き回ってガチャガチャして、私と旦那を疲労困憊にさせていた次男だったのに…。

すっかり別人のように…。



落ち着きがなくて、自分の興味があるものだけに一直線!だったのが、だんだん落ち着いてきて周りをよく観察するような感じになってきました。



前回の日記にも書きましたが、本当にケントに似てきました。

それはそれで、いいのか、あんまり良くないんだかわかりませんが…。



そんな様子なので、本当は来年度の4月から年少さんで入園する予定だった次男ですが、急遽、来月1月から幼稚園の3歳児クラス(年少少さん)に通わせることになりました。



周りから色々な刺激を受けてどんどん成長していっているので、もっとたくさんお友達がいて、色々な体験ができる環境にも連れて行ってあげたいと思ったり…。



ケントが、

「次男くんは幼稚園行かないの?いっしょに行きたい!」

と言い出したり…。
(来年度の入園だと、ケントは卒園してしまっているんですよね…。)



次男も、療育がない日も、

「ブッブ!いきたーい!(←車でお出かけしたい!=療育に行きたい。)」

と言うし…。



ケントが卒園してからじゃないと制服のお下がりができないし…と思って渋っていたのですが、運良く、

「うちに使ってないのあるよ。よかったらどうぞ〜。」

と同じクラスのお母さんに声を掛けて頂いて、一式揃えることができて!



何より。

来年度の4月から年少さんで入園するより、途中で入園した方が、次男にとってはいいのかな…と。



4月からの年少さんだと、クラスが、3歳クラスからの持ち上がりの子数名と、あとはほとんどが新入園児になります。



きっと、最初は慣れずに泣いたり、身の回りのことをできるようになるのに時間がかかったりする子も多くて、担任の先生も忙しくなりそう…。

そんな混乱した中に、右も左もわからない次男を入園させるのも、最近の少し繊細な面が出てきた感じを見ていると…。

ちょっとストレスを感じるかな…と思ったんです。



途中入園だと、クラスの中で新入園は次男だけ…、か多くて2〜3人かな?

その方が、クラスも落ち着いているだろうし、先生に目をかけてもらいやすくなったり、すっかり幼稚園に慣れているお友達たちも助けてくれたりするんじゃないかなぁ…と。



それを旦那に相談したら、

「次男も早く外の世界(社会?)に出た方がいいよ。」

と。



それで、

「よし!来月から入園だ!」

と決まりました。



急に決めたので、昨日ケントをお迎えに幼稚園に行った時に、園長先生に、

「来月から下の子を3歳クラスにお願いしたいのですが、空きはありますか…??」

と確認したら、OK!

願書をいただきました。



一応、今度面接があります。



療育もこのまま継続するので並行通園になることなど、色々お伝えしておかないとだな。

心配なこともたくさんあって…。



正直なところ…。

色々自分でできるようになったり、危ないことはしない!と分別を持って行動できるようになるまでは、いっしょに家で過ごしたい…自分の見守れる範囲内にいて欲しい…という不安な気持ちがありますが…。



なんだか、そんな私の不安な気持ちや心配を一方的に押し付けちゃうのも、どうかなぁ…と思ったり。



自分の母が、そんな感じで常に心配して、その心配から引き起こされる『不安な気持ち』を押し付けてくる感じだったので…。

なるべく私はそうしないように…と思ったり。



まぁ、自分も親になって子供を心配する気持ちが痛いくらいわかるようになって、

『あぁ…お母さんはあの時こんな気持ちで心配してたんだなぁ…。悪かったなぁ…。』

と思ったりもするのですが。



まだケントも次男も小さいので心配はします。

でも、心配を不安に変えて、子供たちに一方的に押し付けないように、強い母親になりたいです。



そして。

子供たちにも、強くなって欲しいな…。

いっしょにがんばろう。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村

posted by お母さん at 13:01| 次男のこと

2017年12月07日

次男、療育の成果!?


療育に行き始めてから、言葉が少しずつ増えてきた次男。

今3歳ですが、2語分らしきものもたくさん出てくるようになってきました。



2語分らしきもの…とは、私たち家族が聞いたら、

「ワンワンいた!」

「ブッブ、いっぱーい!」

と聞こえますが、まだ発音が不明瞭なので家族以外にはわからないかなぁ…どうかなぁ…という感じの…です。



療育に行くのを嫌がる様子もなく、帰ってきてからも機嫌もよくて。



何より、療育に行った日は次男の口数が多くなります!



今までは、牛乳が飲みたい時は冷蔵庫を指差すだけ…とか、眠い時は勝手に寝ていたり…でしたが。



「にゅーにゅー、ちょーらい。」

と言ったり、

「ねんね、しゅる。」

など言葉で伝えてくれることが増えました。



いっぱい刺激を受けているんだなぁ…と感じます。



他にも。



以前は、全く人見知りも場所見知りもなく、どこでも誰にでもニコニコして、自由奔放にあっちこっちウロチョロしまくってて…。

健診の時も、保健師さんたちには目もくれず、ひたすら自分の興味の向くままあっち行ったりこっち行ったりでひたすら動き回っていたのですが。



最近、周りをよく意識するようになったなぁ…と感じます。



先日、七五三のお参りに神社へ行って、祈祷をしていただきました。

30分程とのことで、最初から最後まで次男がずっと座ってはいないだろう…と、退場覚悟で臨みましたが…。



なんと…30分間静かに座ってて!



次男らしからぬ様子に、具合でも悪いのかと心配しました…。



「神主さんとか、周りの空気に圧倒されたんだろうね〜。」

と旦那が笑っていましたが、

『空気読めるようになったのか!』

と私はびっくり。



次男の最近の行動をよくよく思い返してみれば、そんな感じのことがよくあるな…と。



他にも。



こちらの話す言葉もよく理解するようになってきていたり、次男の内面の成長も感じることがよくあります。



以前は我慢できずに癇癪を起こしていたようなことも、話をよく聞いて気持ちを切り替えられるようにもなったり。



次男は、前は常に動き回っててガチャガチャと騒がしい感じの男の子で、静かで女の子みたいだったケントと比べて、

『全然違うなぁ…。』

と感じながら子育てしてきましたが。



最近、他動?ってくらいの落ち着きのなさも落ち着いてきていて、意外と細かくて繊細な面もあるんだなぁ…とかの発見もあり、

『あれ…?ケントに似てるな…。』

と思うことも出てきました。



周りに意識が向いてきて、色んな感情が芽生えてきたのかなぁ。



…そんな感じで、療育に行き始めて変わったなぁとすごく思います。



来年度、年少さんに入園するまでに、またたくさんたくさん成長して欲しいです。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村

posted by お母さん at 13:42| 次男のこと
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。