アフィリエイト広告を利用しています
<< 2009年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2009年09月01日

「第2回したまちコメディ映画祭in台東」関連イベント

≪会場≫ROX-3スーパーマルチコート 
総合司会:三波 伸一(喜劇役者、コメディアン、歌手。喜劇専門劇団「萬天舘」座長。今年12月「二世・三波伸介」を襲名予定。)

@若手芸人お笑いライブ
【日程】9月22日(火・祝)11:00〜

 この若手芸人たちを見逃すな!
 10組の若手芸人が出演するお笑いイベント。テレビや浅草東洋館でのライブなどで活躍している、生きのいい若手たちが新鮮なネタをお届けします。これを見ずしてお笑いを語るなかれ!

出演:よしえつねお/☆まりかな☆/ヤングパニック/キングジョー/ブーブートレイン/ピスタチオ/福田麻衣/ザクマシンガン/浜ロン(笑イガーマスク)/あどばるーん


A浅草六区発!秋のお笑い収穫祭!
【日程】9月22日(火・祝)、23日(水・祝)13:00〜

 浅草のお笑いイベント2本立て!
 浅草がんばる会、河野通夫プロデュースによる「お笑いウルトラマン!時間はたったの3分間!」「今年も豊作、旬な芸!」の2本立てでガチンコ勝負を挑みます。浅草ならではのお笑いをどうぞお見逃しなく!

<第1部出演>
(9/22)ミスターよんとん/ぷっちゃりん/天狼/サンシーク/和民ん/チックタックブーン/中嶋みのる/トーカイヤイバ

(9/23)カントリーズ/武田唱玄/こてっちゃん馬場/キャロライン玉子/ランウータン/エンジェリック乱世/スリムぼいん/P6


<第2部出演>
「かんからそんぐ」岡大介、小林寛明/「曲芸」ボンボンブラザーズ/「江戸手妻」藤山新太郎


B「したまちコメディ大賞2009」外伝
【日程】9月22日(火・祝)、23日(水・祝)14:30〜

 優秀な作品、まだあります!
 「したまちコメディ大賞2009」応募作品で、Select30まで進みながら惜しくも入選を逃したものの中から、優秀な作品を2日間で紹介!20分という短い時間にこめられた、それぞれの「笑い」をご鑑賞ください。


C映画ライブ それが活弁!〜麻生八咫と愉快な門下生たち〜
【日程】9月22日(火・祝)、23日(水・祝)17:30〜

 懐かしの名作を活弁つきで
 日本で唯一の文部大臣賞受賞の活弁士・麻生八咫氏。その麻生氏と自身が手がける活弁ワークショップの門下生たちによる、ボランティア公演を開催いたします。『国定忠治』など、古い名画を活弁つきでご覧いただきます。

<上映内容>
『国定忠治』(主演:澤田正二郎、1924年)
『野狐三次』(主演:林長次郎、1930年)
『チャップリンの冒険』(主演:チャールズ・チャップリン、 1917年)
『血煙高田の馬場』(主演:大河内伝次郎、1928年)など


≪会場≫浅草公会堂ロビー

@カリカチュア展示
【日程】9月22日(火・祝)〜25日(金)開場から20:00まで

 ユニークな人物画「カリカチュア」の世界
 「したコメ人」をはじめ、さまざまな映画の主役を演じた俳優、「船乗り込み&レッドカーペット」に参加するゲストなどの戯画(カリカチュア)を展示します。内面に潜む個性までをも捉え、ユーモアを交えて表現するカリカチュアの世界をお楽しみください。


Aカリカチュア体験
【日程】9月24日(木)、25日(金)15:00〜 (各日50人限定)

 あなたもカリカチュアのモデルになれるチャンス!
 国際大会で19の受賞暦を持つカリカチュアの第一人者、Kage氏。そのKage氏を含む、カリカチュア・ジャパンのアーティストがご来場の皆さんを描いてくれます。ただし、これを体験できるのは「したコメ」で映画をご覧になった方の中から抽選で選ばれた各日50名(計100名)のラッキーな方です。「したコメ」の作品を楽しみ、さらにカリカチュアも体験しましょう!

来場予定:Kage(カリカチュアアーティスト)


Bプレイバック「したコメ」
【日程】9月22日(火・祝)〜25日(金)開場から20:00まで

 昨年の「したコメ」をパネルと色紙で紹介
 「第1回したまちコメディ映画祭in台東」の模様をパネルとゲストのメッセージ(色紙)で振り返る展示コーナー。昨年ご来場の方も、そうでない方も是非ご覧ください。


≪会場≫浅草パークホール

@東京都主催による講演会(招待制)
【日程】9月25日(金)15:00〜17:00

 「地元とつくる映像作品−ロケ撮影の受入れ環境づくりを考えるシンポジウムー」
 ロケ撮影の現状と今後についてのパネル・ディスカッションなどを行います(入場は招待制となります)。


A台東区フィルムコミッションPRコーナー
【日程】9月25日(金)15:00〜17:00

 台東区内での撮影の誘致・支援の情報はこちら!
 台東区では、さまざまな映画やテレビ番組の撮影を誘致・支援する事業を行っています。上野恩賜公園・噴水広場及び、浅草パークホールでは、台東区フィルム・コミッションの活動をパネルやパンフレットで紹介します。



【お問い合わせ】
※映画祭の宣伝に関するお問い合わせ
ドロップ(松田、宇佐見、滝沢、堀江、浜口)
Tel:03−5428−2667
Fax:03−5428−2668 
E-mail:press@shitacome.jp

※映画祭に関するお問い合わせ
したまちコメディ映画祭in台東運営事務局(株式会社東急レクリエーション内)
Tel:03-6809-0560
E-mail:info@shitacome.jp
公式HP:www.shitacome.jp続きを読む...
posted by mamia at 10:55| (カテゴリなし)

『リミッツ・オブ・コントロール』

カンヌで沸いた前作『ブロークン・フラワーズ』(審査員特別グランプリ受賞)から 約4年─。ジム・ジャームッシュ監督の待望の最新作の邦題が『リミッツ・オブ・コント ロール』(9月19日よりシネマライズ、シネカノン有楽町2丁目、新宿バルト9、シネ・ リーブル池袋ほか全国ロードショー)の公式サイト<http://loc-movie.jp/>がオープン しましたので、お知らせいたします。

『リミッツ・オブ・コントロール』■STORY
舞台はスペイン、名もなき孤独な男がある任務の為、様々な街を巡り、さすらう。過去、 目的、計画・・・全ては謎に包まれたまま、ただ男は任務の遂行だけを目指す。ありの ままの現実と、夢の中をさまようかの様な非現実が交錯する鬼才ジム・ジャームッシュの 世界。主演はジャームッシュ作品4度目の出演になる盟友イザック・ド・バンコレ。さら に『ミステリートレイン』の工藤夕貴、オスカー女優・ティルダ・スィントン、燻し銀の 演技が光るビル・マーレイ。新たな顔ぶれとして『モーターサイクル・ダイアリーズ』の ガエル・ガルシア・ベルナルなど気鋭の俳優達が集結。撮影監督には『花様年華』などで 独自のカメラワークが世界から注目されているクリストファー・ドイル。東西南北全ての 街へ。オールスペインでのロケが行われ著しく変化する現代社会を幻想的に描く。ジム・ ジャームッシュ・ワールド全開の待望作。

『リミッツ・オブ・コントロール』■CAST/STAFF
監督・脚本:ジム・ジャームッシュ 撮影監督:クリストファー・ドイル
出演:イザック・ド・バンコレ/アレックス・デスカス/工藤夕貴/ティルダ・スウィン トン/ガエル・ガルシア・ベルナル/ビル・マーレイほか

2009/115分
(c) 2008 PointBlank Films Inc.続きを読む...
posted by mamia at 10:49| 新着情報
プロフィール
mamiaさんの画像
mamia
自然が好きです。 便利も良いけどスローライフを好みます。
ブログ
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。