新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年09月15日
第二種電気工事士筆記対策|配線図問題講習
明日は第二種電気工事士の配線図問題の筆記対策講習です。
筆記試験そのものは50問ですが、配線図問題はその内20問が出題されます。
配線図問題は、写真問題がおよそ10問用意されています。写真に出てくる問題は比較的解きやすいですが、近年難しくなってきているのはジョイント部分のリングスリーブの種類と数や圧着マーク「〇」「少」「中」などを特定するものや差し込みコネクタの種類と数の組み合わせなどを特定する問題が少しだけ増えたようにも思えます。
配線図問題の複線図が書けないと当然上のような問題を解答することができません。
ECQの筆記講習(配線図問題)では、こうした複線図の書き方に力を入れています。
明日の講習で、実際の問題をどれほど解けるか楽しみです。
筆記試験そのものは50問ですが、配線図問題はその内20問が出題されます。
配線図問題は、写真問題がおよそ10問用意されています。写真に出てくる問題は比較的解きやすいですが、近年難しくなってきているのはジョイント部分のリングスリーブの種類と数や圧着マーク「〇」「少」「中」などを特定するものや差し込みコネクタの種類と数の組み合わせなどを特定する問題が少しだけ増えたようにも思えます。
配線図問題の複線図が書けないと当然上のような問題を解答することができません。
ECQの筆記講習(配線図問題)では、こうした複線図の書き方に力を入れています。
明日の講習で、実際の問題をどれほど解けるか楽しみです。